
コメント

shaagii
うちは3ヶ月で座り始め、
4ヶ月で完全に座りました!
うつ伏せ運動少しずつ毎日してました\(^o^)/
絨毯などの上にタオルケットなどひいたり、ベッドの上など、頭うっても痛くない場所で!
最初は頑張って首あげようとします(^^)!だんだん疲れて、うちの子は唸り始めたタイミングですぐやめてました♪

ufmayu
授乳後から30分ぐらい間隔をあけて、1日1回5分程度で、と役所の助産師さんから言われました(・∀・)
でも、わたしは嫌がって泣いたらやめてました(-∀-`;)
最初は床にうつ伏せさせるのは怖かったので、縦抱きした状態から自分が仰向けになるように倒れて、お腹の上でうつ伏せ運動させてました!
うつ伏せからの顔上げは全然やる気がない感じでしたが(笑)、よく身体を動かす子だったので、2ヶ月半ごろから首が座り始め、3ヶ月ごろにはだいぶしっかりしてました☺︎
あとは寝っ転がった状態から両手を引っ張って起こし上げてました。首が付いてくればOKみたいな(^^)もちろん、無理しない程度に!
首が座ると楽ですよね!
おんぶもできるから0ヶ月から特訓させるといい!と、新生児訪問で助産師さんに言われましたが、エルゴでのおんぶがイマイチ不安でなかなかできてません(´△`;)
-
ななちゃん
ufmayuさん♡
ありがとうございます★
3ヶ月頃にはだいぶしっかりしてきたのは本当羨ましい(*_*)
ゆっくり成長見守りながら、
1日1回5分程度で
運動頑張ってみます(^^)/- 8月29日
ななちゃん
uta127さん♡
ありがとうございます★
うちも今少しずつですが、
首がしっかりしてきてます。
やってみます(^^)/