
車の運転で車幅感覚がつかめるようになるか不安。5回ぶつけてしまい、練習不足を感じている。主人の助言もあり、教習所で練習するか迷っている。
車の運転ってそのうち車幅感覚とか分かってくるようになりますか?💦
昨年免許を取り、たまーに実家(田舎)に帰ったときだけ母の軽を運転する程度で、先月車を購入したんですが、既に5回程ぶつけたり、こすったりしていますm(_ _)m
今朝も狭い道路で、対向車が来て慌ててしまい、側面をこすってしまって落ち込みました、、、。
主人からは慣れるしかないから、ちょっとずつ運転してと言われますが、まだ怖いです><
苦手な人はずっと下手なままなんですかね、、、。
休日には主人が教えてくれますが、教習所に行って練習しようか悩みます。
- いちぼ(7歳, 11歳)
コメント

たけこ
私も、車幅感覚苦手ですw
ひたすら、練習あるのみだと思います!w

ポムポムゼリー
車が必要な地域に住んでいます!
上手い下手関わらず乗らないとどこへ行くにも不便な地域です(笑)
最初は誰でもぶつけたり、こすったりしますよ😊
女性なら尚更✨
ぶつけたりこすったりが怖くなると乗るのも嫌になりますよね😣
でも大丈夫です✨
絶対慣れますよ💕
なるべく少ない距離でも頻回に乗って同じ道走ってみて、今日は上手く乗れたなぁ!とか少しの変化を自分で褒めてあげてください💕
私の妹それはそれは運転が見た事ない程下手ですが、だんだん上手になってきましたよ(笑)
自家用も軽ですか?
軽でも問題ないですが、私はたまーに軽に乗ると車幅や小回り効きすぎて訳わからなくなり怖くなります😱
軽のほうが運転楽と言う方もいますが、私は普通車のほうが運転しやすく感じます!
-
いちぼ
ありがとうございますm(_ _)m
私きっと妹さんより下手です、、、バックもまだ意味分からないし><
自家用は普通車で、ソリオなんですが軽に比べると幅広く感じてしまって、避ければ通れる道路も、バックしてしまったり慌てます( ̄▽ ̄;)- 11月28日
-
ポムポムゼリー
私の妹はハンドル逆に切ってバックしたりしますよ!だから大丈夫です(笑)
ソリオなんですね😊
車高高くて見やすくなってるので大きく感じると思いますが大丈夫ですよ😊
絶対慣れます✨
すれ違いに慌ててしまう時は動かなくても大丈夫そうなら相手に任せるのも手ですよ!
どうしてもこちらが寄らないといけない事もありますが、慌てる気持ちをグッと抑えてゆっくりゆっくりで大丈夫です😊
だってすれ違いの人とはもう会わないですから気にせず気にせず😊
あとは初心者マーク付けておくのもいいと思います😊- 11月28日
-
いちぼ
私も慌てると同じです💦
今日それで擦りました、、、いや傷を見ると擦ったよりえぐれてるんですがm(_ _)m
そうですね、すぐテンパるので、落ち着いて運転するように心掛けます!
初心者マークもアドバイスいただいて貼ってきました!
明日今日こすったとこの修理見積もりです、、、本当に後悔します><- 11月28日
-
ポムポムゼリー
初心者マーク効果ありますし違反ではないので貼ってアピールしちゃいましょう😊
車両保険に入っていたら修理費が保険から出ますが入ってらっしゃいますか?
傷の程度にもよりますがあまり修理費が高いようならば保険もアリだと思います😊
私は黒い車を初心者の時に乗っていてマッキーで塗ってました(笑)- 11月28日
-
いちぼ
保険使うほどは高くないし、等級下がるから使わないと言われて、、、近くに安い板金屋があるので、一度そこに見積もりしてもらいます><
マッキーですか?(^^)
うちも黒なんですが、既に3箇所こすってます( ̄▽ ̄;)- 11月28日
-
ポムポムゼリー
保険使うほどではなければ自分で修理出したほうが安いですよね😊
マッキーすごく使ってました(笑)💦
私は初心者の頃三ヶ所なんかじゃ済みませんでしたよ😂
何回も修理出してるので常連みたいで嫌でマッキーで塗り潰して平気な顔して乗ってました😂
もちろん洗車や数日するとグレーになるので小まめに塗り潰してました(笑)- 11月28日
-
いちぼ
ネットで相場を見たら、5万くらいらしいので、私の貯金から出すことにします><
痛い出費です( ̄▽ ̄;)笑
ちょっとの擦り傷ならありですね!(笑)
傷消しワックス試してみようと思います(笑)- 11月28日
-
ポムポムゼリー
グッドアンサーありがとうございます✨
五万って高く感じますよね😭
でも車が傷つくくらいで良かったです✨
怪我とかしてしまったら辛いですもんね😣
マッキー私はやってましたが、今の車はいい塗装だと思うのでコンパウンドなどをオススメします😂(笑)- 11月28日

ありす
苦手と下手はまた別のものだと思いますよ!
運転はやっぱり乗らないと慣れないし、上手くもなりません。
車幅感覚も乗っているうちに分かってくると思います。
私は免許を取るのが友達より遅く、よく隣に乗ってもらい練習しました!
駐車の練習も広いパチンコ屋さんの駐車場などで練習しましたよ!
教習所などでも講習受けれるなら受けてみるのもありだと思います😊
車ぶつけるなんて…って思うかもしれないですが、免許取ってからぶつける人なんていっぱいいるから大丈夫です🙆
私も2度ほどぶつけました🤣
でも運転大好きです👍✨
-
いちぼ
なるほど、、、私も広い駐車場行って練習します。
毎回落ち込みます。下手すぎて、通りすがりの人にバック変わってもらったくらいなのでm(_ _)m
講習もやってるみたいなんで、行ってみます( ̄▽ ̄;)- 11月28日

ミオナ
今月始めに免許取ったばかりなんですが車に沢山乗ってると慣れてきました( ¨̮ )
私もぶつけるのが怖かったんですがあまりビクビクしながら運転したら余計事故するよ、リラックスして運転してね!と教習所の方にアドバイス頂きました*ˊᵕˋ*
慣れたら大丈夫ですよ( ❁ᵕᴗᵕ )
-
いちぼ
そうなんですね(^^)
まだ子どもたち乗せて運転出来ないので、なるべく毎日乗るようにして、リラックスして運転してみます!- 11月28日

(*^^*)
私も遅くに取りました。
すんごく緊張したし、子供達乗せてなんて考えれませんでしたが、田舎なので車がないと不便で毎日運転してたら慣れましたよ( ¨̮ )
大丈夫です!ひたすら運転して慣れるのみです😊
-
いちぼ
ありがとうございます!
雨の日のためにと思ってたんですが、慣れないと雨の日の運転も出来ないから、スーパー行く時は車乗るようにしてみます!- 11月28日

退会ユーザー
山道運転してみると
速攻上達しますよ( ˶´⚰︎`˵ )
横に必ず誰かに乗っていて
貰ってくださいね!(´•ω•`)♡
-
いちぼ
本当ですか?
主人の実家行く時に山道通るので、練習してみます!- 11月28日

おりおり。
わたしじゃないのですが、免許取ってから
5年ぐらいになると思いますが
友人が今でもぶつけます😂
先日は、電柱に激突して廃車。
本人は、怪我なく終わりましたが
その度、子供が〜って泣いて電話来ます
わたしまで怖くなります。
今回廃車になってもう運転やめると
免許を返還するらしいです
慣れる人も居ればそうじゃない人もいます。
でも、慣れる人が大半かな?
-
いちぼ
えっ、、、
不安になりました。
慎重に運転しないとですね💦- 11月28日

Kanちゃん
狭い道で対向車くると焦りますよね!はじめは
対向車きたら止まる!!を心かげていればいいですよ!
向こうがよけながら通ってくれますよ!
-
いちぼ
なるほど、、、焦って変な方に避けてましたm(_ _)m
これからは止まります!- 11月28日

Muuたろ
とって1週間で車の側面
ぼこぼこにさせて、ドアを
とりかえました( 笑 )
内輪差がどうしても
だめで、いまでもたまにせまいとこ
ろをまがるときヒヤヒヤします。
が、慣れますよ!
ふつうに運転できるよーに
なります。
右左折するときも、まがり
きったあとに
かってにハンドル戻るのに
とったばっかのときはあわてて
なおしてました( 笑 )
バックも、どっちにきったら
どっちにさがっていくのかとかも
わからずで、バックなんかむり!
っておもってましたが、いまでは
バックばっかです。
練習あるのみかなって思います。
教習所終わって免許もらえば
晴れて、車ライフとばかり
思っていたのに全くで、とってから
1年ぐらいは、ヒヤヒヤ怖い怖い
ばっかでした( 笑 )
-
いちぼ
今私その状態です、、、1年くらいかかったんですね!
もっと上手く運転できる!と思っていたんですが、実際運転すると怖くて><
人通りのない所で練習してみます!- 11月28日
-
Muuたろ
うちのまわり、田舎だし田んぼ道細い道ばっかだし、ほんと対向車きませんように!って祈りながら運転してます( 笑 )
やっと、誰にも隣で文句言われず運転できると思ったら、ヒヤヒヤするし、怖いし、後ろからクラクションなんて鳴らされるのザラだしもう運転やめようかなって思ってました( 笑 )
今でも怖くて
前向き駐車できません( 笑 )
でるときに、隣の車にすりそう
になったときあって( 笑 )
そうですね、練習あるのみですね!- 11月28日
-
いちぼ
祈りながら運転するの分かります!
私の住む地域は、住宅街で狭い路地ばかになのに両通で、、、。
けど通らなければ家に帰れない、、、微妙に交通量もあって💦
今運転やめたい気分です。
ですが、子どもがスクール通うには必要なので、時間みつけて練習します!
ありがとうございます(^^)- 11月28日

あかちゃんまん
感覚とか距離間とか言葉で教えられるより自分で運転して、覚えて慣れるしかないです!!
最初から大きい車で運転して慣れたほうが、覚えも早いしあとあとすごい楽ですよ😊
-
いちぼ
そうなんですね!
ちょっと普通車にしたことを後悔していたので、いいこと聞きました(´ω`)
切り返しとかよく分からないので、練習してみます!- 11月28日
いちぼ
そうですね、なるべく車に乗って練習します><