子育て・グッズ 産後5日で、赤ちゃんが黄疸のため退院できず、搾乳について相談です。光治療中で直接授乳できず、搾乳は何時間おきが適切でしょうか?痛みがある場合、2時間おきでも問題ないでしょうか? 日付が変わり今日で産後5日です。 赤ちゃんは黄疸の為一緒に退院できないのですが、搾乳についてお聞きしたいです。 光治療をしていて直母ができないので搾乳して冷凍する時は何時間おきにされてましたか? 3時間おきにしようと思っていますがそれ以前におっぱい が張って痛いんですが2時間とかで搾乳して保存して溜めてても大丈夫ですか? 最終更新:2017年11月28日 お気に入り 搾乳 赤ちゃん 産後 夫 おっぱい 冷凍 直母 まあちゃん(7歳, 10歳) コメント ひあゆー 問題ないですよー! 冷凍してあるものなら混ぜてあげることもできるので✨ 張って我慢してると吸ってもらえない分乳腺炎になりやすくなるかもなので、こまめに搾乳する方が良いかもしれません😊 11月28日 まあちゃん ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵) そうなんですね! 搾乳した事がなくよくわからないので質問させていただきました☺️ 赤ちゃんの為に頑張って搾乳します。 11月28日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まあちゃん
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
そうなんですね!
搾乳した事がなくよくわからないので質問させていただきました☺️
赤ちゃんの為に頑張って搾乳します。