
娘が高熱で食欲がなく、ぐずっている。起こして食事と薬を飲ませるべきか、寝かせておくべきか悩んでいます。どう対応すればいいでしょうか。
悩んでます。
土曜日から急な高熱を出した娘...。昨日は救急病院に連れてって応急手当くらいに解熱剤のみ。本日かかりつけ医に見てもらい、抗生剤やら出してもらいました。水分はがぶがぶ飲んでいるので心配いらないですがご飯はかなり少食に...ほとんどいやがってりんごとヨーグルトとかしか食べません。風邪のときくらい好きなものでいいか?とも思いますがこんな偏食で大丈夫かしらと心配( ;∀;)
そして夕べは数時間おきに起きてグズって今日は朝から手がつけられないほどのぐずり...朝イチで病院にいって10時頃帰宅しました。病院で座薬いれてもらって熱も下がったので二日ぶりに少しだけシャワーしてあげて11時からは爆睡...
そろそろ昼御飯食べてほしいし薬飲んでほしいので起こしたいのだけどいつもより爆睡している様子。寝れてなかったから寝かしてあげたいけど体も弱ってるのでご飯も薬も飲んでほしい。皆さんなら起こしますか?寝かせますか?なかなか風邪引かない娘なのでどう対応しようか迷ってます( ;∀;)
- りー(6歳, 8歳)
コメント

0..2mam
寝かせときますねー。11時から寝たなら2時とか3時に起こして軽く何か食べさせてお薬飲ませますかね^ ^夜もぐっすり寝てないなら尚更、体調の良い昼によく休ませるといいと思いますよ!
食べるものも食べれるもので大丈夫だと思います^ ^うちも風邪ひいた時は本人が食べたいものをあげてますが、治ったら普通にいつも通り食べますよ^ ^

ハルヒママ
どれを優先するかですね(;>艸<;)
うちは長男が熱性けいれんもってて座薬使うか悩むと言った時先生からは「寝れてない、食べられない、水分とれないがあれば解熱剤使って楽にしてあげてその時に寝させたり食べさせたりしたらいいけど普段と変わらないなら使わない方がいい」と言われたので一度も使ったことがありません(o^^o)
今回娘さんは水分はとれてて少しでも食べれるものを食べてる、昨夜は寝れてないとなると私なら寝る部分を優先するかな?治すのにも寝て体力温存するのも必要ですから(o^^o)
薬がきになるところですが最近は寝れてるなら一回くらいいっかって思うようになりました(笑)一回分飲まなかったからって死ぬわけじゃないから今しっかり寝てくれてるなら寝させます(笑)
-
りー
そうですよね!お薬も飲んでほしいけど死にはしませんし、人間の寝たいという欲求の方を優先しようと思います!今回は皆さんの意見を参考に寝させておいてあげようと思います!ありがとうございました(*´∀人)
- 11月27日

2児ママ☆
きつくて熟睡できなかったからいまその分
寝てるんだと思います!
わたしだったら起こさず寝かしますね!
-
りー
皆さんの意見を参考に寝かせることにします!ありがとうございました(*´∀人)
- 11月27日

つー
看護師のママ友は
熱が高くてご飯をとくに欲しがらないなら
数日、水分だけでもいいくらいだよー!
消化するのにもエネルギーを使うからね。
って教えてくれました\(^^)/
大人でも熱があって昼はずっと寝てることあるし
ぐずられても困るので起こさないです。
-
りー
そうなんですね!自分は大丈夫だけと子供となるとご飯食べなくて平気なの~とか色々心配になってしまって...同じ人間だけど同じ人間とはまだ思えなくて。笑
でも大丈夫そうならよかった( ;∀;)
今回は皆さんの意見を参考に寝させておいてあげようと思います!ありがとうございました(*´∀人)- 11月27日
りー
さっき目を覚ましましたが、また白目を向いて寝てしまったので相当疲れてるのかと...皆さんの意見を参考にしゆっくり寝かせて、おきてから食べ物を欲しがるなら食べさせようと思います。ありがとうございました(*´∀人)