
最近、夫が夜遅く友達と出かけることにモヤモヤしています。夫は理解を求め、私は不満を抱えています。同じような悩みを持つ人はいますか?
長文ですみません。
旦那の帰宅時間について最近モヤモヤしています。仕事はいつも遅くても18時半には終わり帰ってきます。残業はほぼありません。
最近は、夕飯を食べた後よく友達の元へでかけます。純粋に友達とご飯食べに行く事もあるし、友達に用事を頼まれて、でかける事も。
1度、出かけすぎじゃない?と私が言って、ケンカになった事があります。
旦那いわく、友達に頼まれた事だから、仕方がないだろ?!
もっと気持ちよく送り出せないの?っと
言われてしまいました。
それを言われたら、こっちは納得してなくても何も言えませんでした。
夜1度でかけると、12時過ぎる事も多々あります。まさに、今もそうです。。
なんかすごくモヤモヤするし、不機嫌になってしまう自分も嫌です。私の理解力がないんでしょうか?同じような悩みをお持ちの方みえますか?
理解力のあるいい女にはなれそうになくて撃沈しています。
- じゅ♡じゅ−◡̈(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
それは旦那さんにも非はあると思いますよ…
私も夜中に出て行って次の日の夜まで帰ってこず、道中ケータイを壊すというクソバカなことされました。幸いにも一緒に出かけた友人のことも知ってはいたので、お友達から連絡もらいましたが、結局帰ってくるまでほぼ連絡とれずでした(^_^;)
私の家族に相談したらカンカンに怒ってました。
妊婦を1人で置いて、もしその間に何かあったらどうするんだ!と…
旦那さんにはきちんと妊娠や妊婦についてもう一度理解して頂いた方がいいと思います。遊びに行くなとかではなく、頻度を減らしてもらったり…
遊びに行ってる間に連絡はきちんと取れますか?

モモリンチョ
無理です。
妊婦置いてくなんてありえない。
前の旦那がそうだったので、そのモヤモヤ感わかります。
友達、友達って学生じゃないんだから、いい加減わかれよ!って思っちゃいます。
人によると思うんですが、今の旦那さんは1ヶ月に1回ほどしか飲みに行かないです。
今日も行ってもいいって言っても、行かないよって帰宅してきました。
父親になる自覚が出てきたのかな。と思います。
主さんの旦那さんの1ヶ月の帰宅時間の記録まとめてから話し合ったらどうでしょうか?
-
じゅ♡じゅ−◡̈
男の人って本当自由ですよね、結局生活も何も変わらないというか。
友達に誘われたらでかける!みたいな。その友達らも結婚して子供もいる人達なので、奥さん何も言わないんだろうか?私が口うるさすぎなのか?と考えちゃってました。家事は手伝ってくれるし、優しいですが、最近その外出だけどうしても多くて気持ちもイライラする日々なんですよね。
帰宅時間に関して話してみます!- 8月29日

退会ユーザー
うちは平日の夜の外出は許してないですー笑
というか、妊娠がわかってから既に色々制限させてもらってます!
10月にある同窓会も不参加にしてもらいました。基本、仕事以外の飲みも許してないです。
色んな考えがありますが、私は例えまだ出産はしてなくても、確かに赤ちゃんはここにいる、と思っているので、旦那にもパパとして頑張ってもらうしかないかなぁ、と思ってます。独身ではないですし、私1人ではなく、私と赤ちゃんの2人が家で待ってるんだ、と思ってもらってます。
-
じゅ♡じゅ−◡̈
妊娠がわかってから、ご主人さんとしっかり話し合われたんですね。それに理解してくれている旦那さんがとても素敵!
いいパパさんになりそうですね‼︎
独身じゃないって、ごもっともな言葉ですね!!
このままモヤモヤしてるだけで、また出かけたり、遅くなったり、悪循環になるだけだと思うので、話してみます。ありがとうございました。- 8月29日

退会ユーザー
私も同じ立場だったら嫌ですよー(´•ω•`)
旦那さん、もっと妊娠中の奥様のこと考えては〜?(´•ω•`)
妊娠中に1人の時間増やされると
淋しいし心細いですよねぇ(´..̫.`)╮(•́ω•̀)╭
旦那さんが、友達の誘いだからと
毎回快く引き受けるから
友達も遠慮なく誘ってくるのでは⁇
もうちょっと、旦那さんが
「今日は奥さんとおらなんから」とか「奥さん妊娠中だからゴメン」とかたまに断り入れないと
友達だって、こいつんちは大丈夫なんだって、誘われ続けちゃいません?(>_<)
うちは結婚して当初、旦那の友人が夜遅くにいきなり釣りに誘ってきたことがあって
「行くなら嫌いになるからね!」とワーワー文句言った事がありました^^;笑
独身の時と違うんだ〜‼︎って!
結婚してる人に、いきなり誘い入れてくる人って、気遣いが足りないし、遠慮がないと思います(~_~;)
ガツンと言っちゃっていいですよ‼︎
-
じゅ♡じゅ−◡̈
頻繁に家空けられると心細いです、さすがに…。
遊びや用事の連絡があるのは決まっていつも同じ人です。なので、ららさんの言われる通り旦那が毎回オッケイするので、誘いの連絡は増えましたね(泣)
その友達は、旦那にも私にもよくしてくれるので、その友達のお願いならと思っているんでしょうね、だけど常識ないのか?って内心思いますよね。
今も、電話したらまだまだかかるって言われちゃいました。何してるか知らないけど、毎回毎回遅すぎる!って言ったら、
そんな言い方しんくていいやん!なら、明日から何処もでかけんわ!って逆ギレされる始末です…。なんで?って泣けますわ。でも、このままではいけないので、帰ってきたら話してみます。- 8月29日
-
退会ユーザー
がんばって下さい‼︎
うちの旦那は夜勤で夜いませんが
結婚したら
夜は家族の時間です!
て思います!
前持って約束してるならまだしも、しょっちゅういきなり誘ってきてって、ご主人も友達もどうかと思います‥💦
ちゃんと気持ち伝えて分かってもらえるといいですね(>_<)- 8月29日
-
じゅ♡じゅ−◡̈
ありがとうございます‼︎
伝えたい事ちゃんと伝わるように頑張ります‼︎
素敵な言葉も聞けましたし♡
夜は家族の時間♡子供産まれたらよけいそうですね♡
今から心構えしてもらえるといいですけどね。
夜遅くまで、ありがとうございました‼︎感謝です♡- 8月29日
じゅ♡じゅ−◡̈
遊びに出かけている間電話すれば出ます。ただ、毎回まだ?とか連絡するのもあほらしくてしなくなりましたね…。
なんだか、でかけられて、私は家でほったらかし〜って最近すごい思います。
それが余計腹たちますね。
もう少しちゃんと話してみます!
1人でモヤモヤ考えてたので、返信もらえてうれしかったです!ありがとうございます。
退会ユーザー
電話だと嫌がられるかもですが…LINEなどは返してくれたりしますか?私は出かけるなら必ず連絡は取れるようにしてくれとお願いしてます。それだけでも気分は全然違いますし!
お腹の赤ちゃんは2人の子供だということをきちんと理解していただき、少しくらいは制限しても悪いことは何もないと思いますよ!
じゅ♡じゅ−◡̈
LINEでも連絡取れるので、あんまり遅くて、こっちも気になる時はLINEにします!
自覚ないんでしょうね、きっと。
今回ここでアドバイス聞けて良かったです!みなさんお腹の子の為にもしっかり話されてるって分かりました。うちももう少し歩み寄ってもらえるように話してみます‼︎