
シングルマザーで子ども2人いる方に質問します!2人目妊娠中の時から不仲…
シングルマザーで子ども2人いる方に質問します!
2人目妊娠中の時から不仲で
離婚を考えている23歳で専業主婦です。
子どもは1歳半と2ヶ月です。
すぐに働けないですしどうしたらいいかわかりません
別居は実家がないので住まさしてもらう場所はありません
貯金もないです。
シングルの方のお話を聞きたいです。。😫
そしてあと問題が、、ストレスか最近夕方〜夜になると
めまい嘔吐頭痛がします。
こないだ家族で出かけたとき急に吐き気がしたので
買い物中断して帰り、その次の日にまた買い物にいくと
昨日は体調悪くなったから買い物できなかった。と文句を言い始めて抱っこ紐してる私を置いてスタスタ歩いて買い物に行きました。
要するに私の体調より自分のことが大事な人なんだ。と思い今までの積み重なった思いもあり
離婚するとゆったら、離婚してくれ。出ていけ。限界だ。と被害者ぶられて逆に離婚を申しつけられました。
こんな感じで自分は悪くないと思ってるので
話してもうるさい。どっかいけ。の一点張りで
話になりません。
私はどうしたらいいんでしょうか?
甘ったれてますが
誰かに聞いてもらいたくて
普段子ども相手ばかりで誰にも話せなくて
結婚祝ってもらった友達に離婚の相談なんてできません。
どなたか話し合える方いませんか?
- 💙(7歳, 8歳)
コメント

バンタン
すみません💦
シングルではないですが思わずコメントしたくなりました‼️
酷い旦那ですね(◞‸◟)
毎日、息苦しいですよね!
別れたくもなります!
でもまだ子供も小さい
頼る人もいない
貯金もない
しかも出てけ!
となると正直、別れても暮らしていけないのでは( ; ; )
旦那さんは養育費など金銭面での免除はしてくれるのでしょうか😣?
うちの旦那さんも子供は好きですが
子育てにはそこまで協力的ではないです(◞‸◟)
でも住む場所とお金があるから私、一人でもやってこれてます!
Mさんとお子さんにとって一番良い選択を選んで欲しいです(>_<)

ままり
買い物中断せずとも車で待機とかできなかったのですかね?🤔
買い物してる途中で帰ることになったのは私は自分の管理不足だと思ってしまうし、せっかく買い物に行ったのに旦那が毎週そんな感じで楽しんで買い物もできなくて、2ヶ月くらい(週1〜2回の週末それが続いたので回数てきには6〜10回)それが続き、キレました。
子どももいて手がかかるのに、あなたの気も使いながらの買い物なんて苦痛なだけやわ!それなら週末実家に帰るか留守番してくれほうがマシ!!って。
楽しみにしていた買い物ならご主人が怒っても仕方ないと思います。体調不良は仕方ないですけど、体調が悪くなるなら最初から家で留守番、夕方から体調が悪くなると分かっているなら早い時間に行けば解決すると思います。
体調が悪くて買い物を中断させたのは事実。でもあなたが逆ギレして離婚だ!って言ってる気がするので、ご主人ももういいわ。ってなってるように感じます。うまくやっていきたいなら、買い物中断させてしまってごめんね。と、まず買い物をできなくさせたことに対しては謝らないと。体調悪いから仕方ないじゃん!心配もせんのか!って思うのも分かりますが、それはまた別の話だし、ある意味開き直りですよ!
車がなければ生活保護を受けてはどうですか?
うちの親も実家なしで、子ども3人抱えて離婚し、生活保護を受け子育てと仕事が安定するまではそれで生活してましたよ。
離婚して欲しくて、逆に言われならいいんじゃないでしょうか?
もし、旦那の体調不良で買い物中断して帰ってきて、私が旦那に「買い物できなかったし。」と言ったとして、家族でのお出かけ、買い物ぶち壊してごめんという謝罪もなく離婚しようと言われたら私も応じますよ。自分のことばかりなのはどっちなん?って言います。
まず、心配もなければご主人は初日に家に帰りません。文句を言われても、あなたのために日にちを改めて出かけてくれたら飲み込むのが普通なのではないでしょうか?
妹も数年前実家がなくて(親が再婚して県外)未婚のシングルですが、そく生活保護受けて子どもの為に頑張ってましたよ。
車があるなら、手放して生活保護で生きてはどうですか?
それが嫌なら2ヶ月から預かってくれる保育園を本気で探さないと。
あなたが本当にどうしたいかによって変わってくると思います。
どんな人間でも、約束してて楽しみにしてたとしたら、ぶち壊されて怒るのは当たり前ですよ。
-
💙
約束をぶち壊した訳ではないです。
私は急に胃が痛くなり子どもとソファで買い物が終わるまで待機してました。買い物は中断したんですがほとんど買い物は済んでる状態でした。
帰ってから吐いて落ち着いて私が2人の子どものお風呂などをいれてるのを見て、大袈裟だろってゆう態度で謝る気にはなれませんでした。
確かに反対の立場だったらたのしくないですね。
貧血で倒れても熱がでても
知らんぷりでゲームして
お腹すいたと怒られてる毎日で
この生活がなければ、と
積もり募ったことがあり離婚を考えたのでシングルマザーの方にどのように生活しているのか質問しました。
旦那が帰ってきたら買い物を中断したことを謝りたいと思います。
ありがとうございました。- 11月27日

りゅなっち
精神的なところから体調を崩しているのではないてましょうか?
辛いですよね…。
お金が無いとやはり大変ですよね。
離婚の際は、養育費を貰うようにするのと、母子手当、児童手当など、でやりくりするしかないですよね。
私の友達の話になりますが、子供2人いて、離婚し、アパートに暮らしてます。
貯金はなしです。
前にどーやってやりくりしてるか聞いてみたのですが、やはり色々な手当てをアパート代等に当てて、本人は月10万にもならないパート勤めでしたよ。
-
💙
産後すぐに2人の育児と家事をしてるので疲れてるのもあります精神的なものもあると思います
- 11月27日
-
💙
すみません。途中で送ってしまいました。
お金と寝る場所があることを感謝してもう一度考えたいと思います。
ありがとうございます。- 11月27日
-
りゅなっち
まずは体調を治してくださいね。
ゆっくり、時間を掛けて考えていきましょう。
何が1番いい方法か…。
思い詰めないでくださいね。
ママが倒れたら子供たちも辛くなってしまいます。- 11月27日
-
💙
ありがとうございます😞
少し様子見て続くようなら病院に行きたいと思います。
心配してくださりありがとうございます。- 11月27日

あかちゃんまん
1つの知識として頭に入れてもらえればと思います。
私も2人目妊娠中に不仲、金銭的に生活ができない所までいき、子供のミルクもオムツも買えない状態だったので貯金等もなかったですが思い立ったら行動してしまうタイプで即離婚しました。その際、私は母子寮と言う所へ入所。最終的に生活保護を受けさせて貰いましたが、母子寮では保育園が決まるまで保育としても助けてくれ、家賃がいりません。それなら母子手当、児童手当で生活できますよ( •⌄• )私もそんな時期がありました。携帯、光熱費、食費、雑費6万ほどでキツいですが何とかできます😂😂人には限度があり、それも人それぞれ。中にはあなたが背負ったトラブルでも「それぐらい」と思う方もいると思いますがそこは無理せず今は精神的に来てるかと思うので体調を回復させるような環境で生活するのがいいかと思います…💦💦下の子も上の子も小さいですしね💦💦
-
💙
コメントありがとうございます。
そうなんですね、私も
思い立ったらすぐ行動タイプです。
私も年子です。色々大変ですよね!
子どもの為にできるだけ我慢して
暮らしていきたいんですが知識として知っとくだけでも全然心の余裕が違います。
ありがとうございます。- 11月27日
💙
話聞いてくださりありがとうございます😞
毎日2人の子どもをみて育児疲れか
吐いててもゲームしてお腹すいたとブツブツ嫌味言われ
私は何のために生きてるのか。見失いそうになります😞
頼る人もお金もない。現実を見ると逃げれない状況です。
住む場所とお金があるだけで
ありがたいと思わなくてはダメですね、、