
コメント

ままま
まだ育休中ですが、復帰予定です!
時間短縮にするつもりです。
保育園とかのお迎えとか夜ご飯の支度等があるので…
フルタイムだと体力的にもきついんじゃないかなと思いそうするつもりです!
答えにはなってなくてスミマセン💧

はるか
2ヶ月から時短で働いてます(*・ω・)ノ
予防接種のときとか休みくれたり時短のほうが産後まもなく復帰したわたしには娘と過ごせる時間も多いのでよかったです😃
-
きぃママ
2ヶ月からですか!すごいです!
少しでも時間の融通がきくのがいいですね!
ありがとうございました★- 11月27日

yu-⑅◡̈*
正社から育休明けはパートで復帰しました。夕方には家に帰れたので体力的にも精神的にも余裕が持てて育児との両立もうまくやれました(^^)
-
きぃママ
回答ありがとうございました✨
やはりフルでの復帰は難しいですね😅
両立できるように頑張ります‼️- 11月27日

退会ユーザー
私も、今育休中で、四月から一応復帰予定です(o^^o)
時短勤務です。
まだ、チビちゃんだと、すぐに熱出しますし、呼び出し電話もしばしば…
と、上の三人で実感済みです(笑)
それに、やはり自分も仕事し始めたばかりで身体も慣れずなので、フルはキツイかな…と。
それに、急に休んでも、時短の方が、休みやすいので💦
私の仕事柄ですが😅
-
きぃママ
やはり体力的にも時間的にも
時短がよさそうですね!
時短勤務できるよう会社に申請してみます😃
ありがとうございました★- 11月27日

naka
時短勤務してます!メリットは夕飯やお風呂を早く済ませて早く寝かせられること。会社帰りに買い物もできるし、子供との時間もよりたくさんもてます。デメリットは給料が恐ろしく下がる💦
でも私の場合フルタイムだと頑張っても寝かしつけが11時とかになっちゃうので赤ちゃんだと睡眠時間足りないなぁと思います。

さる
正社員で働いていましたが育休明けはパートにきりかえてもらい、9時から4時までではたらいてます。
メリットは働いた分のお給料なので、子供が保育園休むときは自分も休みやすいです。お給料がもらえないってだけの話なので。
あとは9時から4時までなんかあっという間で超楽勝です(笑)
週に何回か残業頼まれますが5時に終わるだけで夕方のバタバタ感が半端なくて…どっとつかれがでます。
子供が小学生にもなればがっつりはたらけるし今は子供にもあまり負担かけたくないので緩やかに働いてますよー✨

まるまる
私は育休後に正社員で復帰しました。
9時半から18時半までです。
メリットはやはり給与面です。私の会社は、時短と正社員だともらえる額がけっこう違いました。正社員はボーナスも出ますし。
デメリットは忙しさと子供の寝かしつけの遅さかなと、、、。
19時半過ぎに帰宅してばたばたと家事育児をして、寝かしつけは22時くらいです、、、。
私の場合は、正社員復帰してみて辛かったら時短に変更してもらおうと思い、まずは正社員で復帰しました。今のところなんとかやっています。

みう
まだ育休ですが
とりあえずは2歳半ま時短、正社員で復帰予定です。その後時短取るかは、保育園の場所によって…の予定です。

はじめてのママリ
育休明け、そのまま正社員フルタイムで復帰しました。
フルタイムでも帰宅途中で小児科へ行ける時間帯ですし、仕事量も減らないのに時短じゃキツいのでフルタイムです。
会社はかなり融通がききますので遅刻早退はしょっちゅうしてます。特に文句を言う方はいません。ホントはいるかもしれませんが…😅
仕事をしっかりして、給料やボーナスを満額貰いたいのでフルタイムです。
上の子が子供が小学生なので、夏休みは30分時短してます。子供が小学生になるとフルタイムは厳しい環境です。

退会ユーザー
時短勤務で復帰しましたが、
今は仕事忙しくてほぼフルタイムです。
フルタイムだと毎日バタバタで
自分にも余裕なくて子供を早く早くと
急かしちゃうことが多いです。
そしてイライラすることもあって
子供に申し訳なく思います。
家事も疎かになることもあります。
時短できてたときはもちろん余裕あるし
自分の時間もとれてました。
メリハリつくし、私だったら
無理せずに時短勤務をオススメします。

ママリ
1人目育休後は正社員フルタイムで復帰し、2人目育休後は時短で復帰しようと考えています🤔
収入は減りますが、子どもたちとの時間は今だけしかない!と思い、その上予定でいます💦

☆れたす☆
フルタイムで復帰しましたが、2人目の妊娠後期になり動きにくくなり短時間勤務に変更しました。
夕方1時間のことですが、陽があるうちに帰れると気持ちと身体の余裕が全然違います。
2ヶ月のフルタイム復帰でしたが、思った以上に負担が大きく、帰宅後も泣いて過ごすこともあり夫に仕事辞めたら?と言われたのがキッカケです。
フルタイムだとどうしても残業とかになってしまっていたので、給与の面では落ちますが2人目復帰後も時短にしようと思っています(^^)
きぃママ
私も時間短縮がいいなと思っていたのですが、
会社の反応が微妙なのとみなさんが
どうなのかと気になって(^^;
回答ありがとうございました❗️