※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずきママ
ココロ・悩み

ママ友の家に車で行く際、チャイルドシートなしで乗るのに不安を感じて電車で行くことを選択しました。安全第一で正しい判断です。

ママ友3人で少し離れたママ友の家に遊びに行くことになりました。
1人のママ友が車に乗せてくれるというのですがチャイルドシートなしで乗るみたいです。
私は子供の安全が第一なので車に乗らず電車で行くことにしました。
皆はチャイルドシートなしで乗る事に抵抗がないみたいです(。-_-。)

私の判断は間違ってないですよね?
車で行って警察に捕まるかもしれないし事故に合うかもしれないし(。-_-。)

コメント

04ちゃん

間違ってないですし、当然です!
私も同じように、電車か自家用車で行きます。

私も少し前に、同じようなことがありました。
車を出してくれるママの車は定員5人乗りで、親子3組乗る感じでしたが「チャイルドシート使ったら乗れないんじゃない?」と聞いたら「定員に達していなければ、チャイルドシートは免除されるんだよ」と言われましたが、お断りしました。

  • ゆずきママ

    ゆずきママ

    そうですね。
    当然ですよね。
    なんか私が間違ってるみたいな感じになったのでモヤモヤしてしまいました。

    • 8月28日
SR★

間違ってないですよ!
チャイルドシートはしなきゃいけないし、大事な我が子に何かあっては大変ですから!

  • ゆずきママ

    ゆずきママ

    そうですよね。
    我が子の命を考えたらやめるべきですよね。

    • 8月28日
紫千

捕まっても減点1点だけなんですよね(^_^;)
私も誰かに乗せてもらうときは抱っこです。自分が運転するときはもちろんチャイルドシートですが、ちょっと乗せる子のために用意するなんて出来ないですからね…。安全を考えるなら電車ですね。

  • ゆずきママ

    ゆずきママ

    やっぱり電車のが良いですよね。

    • 8月28日
♡たみ♡

んー、そーですね間違ってないと思いますが私の周りは自分も含め気にしないですね!
私は距離によってどうするか決めますね。
市内などの少しの移動なら抱っこで乗ります。
市外や県外だと抵抗があるので断ります…
実際、ママ友に軽で大人3人子供3人でディズニーランド行こうって言われたときは断りました(笑)

でも、距離とか関係なく免除される場合もありますが断るのが一番ですよね。