※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼのぼの
ココロ・悩み

2歳4ヶ月の娘がまだ言葉を話さず、発達障害か心配。周りのプレッシャーに悩み、イライラと疲れを感じています。

2歳4ヶ月の長女はまだ言葉を話しません。
こちらが話しかけることは理解しているようです。
発達障害かも…と考えてしまいます。
オモチャなどを1列に並べ始めたり、私の何気ない行動をただ真似したり。
話しかけはやっています。絵本も。
周りから『まだ話さない?』と聞かれるのがストレスで、最近では出掛けるのも億劫になっています。
1ヶ月程前ぐらいから『ママ』とよく言うようになりましたが、何かにつけて『ママ』と言います。
一人で遊んでる時、私が話しかける時、テンション上がってる時…私に呼び掛けてるわけではないように思います。
個人差があるのも分かるし、その子その子によって違う、いつかは話す……分かっています。
主人にも、友達にも、家族にも、こちらでも、小児科の先生にも、誰に相談しても同じことを言われます。
もう少し様子を見ようって。分かっているんです。
毎日毎日、言葉のキャッチボールを出来ない娘に対して内心イライラしてしまい、そんな自分に嫌悪感です。
疲れました

コメント

あい

検診ではひっかからなかったんですか?

まだ話さない?って聞かれるとプレッシャーになりますよね😭

専門機関で1度相談してみた方がすっきりするかもしれませんね。(><)

  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    美味しい?と聞くと、ちぃ~(美味しい)、やったー🤗してと促すと、たぁ~(やったー🤗と両手をあげる)など言葉尻は出るのです。
    1才半検診ではまだまだこれからの子も多いからねと言われて引っかかりませんでした。
    専門機関というのは、どこになりますか?😢

    • 11月26日
  • あい

    あい

    そうなんですね、それならあまり気にしないのがいいようなきもしますが、心配ですよね。

    わたしの地域には発達障害を専門とした小児科や小児専門の精神科医で開業している先生がいますよ。

    地区の保健師さんなどに聞けば教えてくれるとおもいますよ。

    • 11月26日
  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    専門医がいらっしゃるんですね。
    ありがとうございます。
    保健師さんにもう一度相談してみますm(_ _)m

    • 11月26日
さそりん

うちの長女も同じ感じでしたよ。けど、幼稚園に通いだしたら一気に話し始めました💦
長女も検診で引っかかり、うちは発達障害や、耳の検査などされました。(聞こえないから喋らないんじゃないのか?って言う疑いです)
私もストレスあったし、不安にもなりました。「なんで喋んないの!!こんにちはって言われたらこんにちは!って返事さしなさいよ!!」って怒鳴ったこともあります😢
環境変わって刺激されたらやっぱり変わりますよ。もう少しの辛抱?とは違うけど、気にせず今のままの生活でいいと思います。幼稚園行ったら変わります!

  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    私が専業で家庭保育しているからなのでしょうか…
    保育園とは違い、大した刺激もないと思います
    この先で幼稚園に通えば変わるでしょうか。不安です。
    私も今日は不安と焦りが募って大声で『なにか喋んなさいよ!お話出来ないと分からないでしょ!』と…。
    駄目ですよね。反省と後悔ばっかりです。
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 11月27日
  • さそりん

    さそりん

    私も長女の時はひとりで家庭保育でした。同じこと思いましたよ。。散歩しただけじゃなんの刺激にもならないんじゃないか…とか思いながら、2人でトボトボ散歩したり…
    もう幼稚園に行くまでは赤ちゃんと思って。再来年から幼稚園ですね?喋り出すのを楽しみに今はそっと見守りましょう✨

    • 11月27日
さら

私は気になって市の相談に行きました。
その時まわりから気にしなくていいと言われ、相談したところでも様子見しましょうと言われました。
ですが3歳の時入院した病院で言葉の遅れを指摘されました。
もっと早く療育とかしたら良かったかなとか責任を感じました。
でも今ではうるさいくらいに喋ります(^_^*)

  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    ありがとうございます。
    言葉は具体的にいつ頃出始めましたか?
    同じ月齢の姪っ子はもう既に自己紹介出来るほどに言葉が達者なので焦っています…。こんな焦りはストレスにしかならないのに😢

    • 11月26日
  • さら

    さら

    1歳半検診の時少しは言葉出ていましたが、簡単な言葉が多く二語文出だしたのも遅かったですね(*´Д`*)
    その頃はすごく気になっていました。
    癇癪も激しくて、今でも発達障害の傾向があるといわいます

    • 11月26日
  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    娘もまだ二語文を話しません(><)
    簡単な単語すら、私が促さないと言わない(ほとんど真似になります)ので、療育に頼るしかないかなと…。
    もう一度保健師さんに相談しようと思います。
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 11月26日
スズメのママ

市役所で相談すれば、地区の担当保健師さんを紹介してもらえます。

ウチも言葉の理解はあるものの、発語が微妙で保健師さんに相談して、療育施設に通ってます。
何で喋らないんだろう?って心配していたけど、言語聴覚士の先生に見てもらって、発音に必要な舌の使い方や言葉を話そうとする時に、上半身に力が入り過ぎていることが原因と言われ、発語訓練に通い始めて、だいぶスムーズに発音できるようになりましたよ。

  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    ありがとうございます。
    療育施設、気になっていました。
    上半身に力が入る感じ…何となく分かります。
    もう一度保健師さんに相談してみます。

    • 11月26日
結

私の来月2歳になる娘も、こっちの言ってる事はある程度理解してるようだけど全く言葉がでてきません。
一歳半検診の時にやる、指差しや積み木などはできましたか?

私の娘はそれができなかったのと、言葉も全く、名前を呼んでも無反応な事が多く、他にもきになる事があり、今の時点で発達障害の診断は難しい状態ですが

早めに療育に行った方が良いに越した事ないなと思い、その手続き進めてるところです

  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    理解はしているのに話さない…もどかしい毎日です。
    1才半検診はたどたどしさはありましたが、特には引っかかりませんでした。
    明日にでも保健師さんに相談できたらと思っています😢

    • 11月26日