
排卵時期におりものが多いけど基礎体温が36.2℃。排卵していないか心配。睡眠は4時間以上確保。基礎体温は36.0〜36.9℃。同じ経験の方、アドバイスお願いします。
こんにちは!
実は先月もだったのですがアプリで、ちょうど排卵時期に、おりものがたくさん出るのですが、なぜか基礎体温が36.2とかです💦
排卵が来てないって事ですかね😢?
ちなみに仕事柄出勤時間が朝3時だったり4時だったり、その日によって起きる時間がバラバラです💦
でも睡眠時間は4時間以上とってます💦
もともと基礎体温は低めで低温時期は36.0〜36.4で高温期は36.5〜36.9くらいです💦
同じような感じの方が居たら教えてください😢
よろしくお願いします😢
- まぁ〜(6歳)
コメント

はるいち
排卵日が終わっても、体温が上がらないってことですか?
排卵日数日前〜当日は体温低い人がほとんどだと思いますよ✨

はるいち
私も結婚して3年経つので周りからのプレッシャーもあって、さらに友達はみんな結婚するとすぐ子供出来てるので焦ってました💦
自己流で半年出来なかったら病院行こうって決めて、最初は普通の産婦人科行ったんですけど、あんまり深刻に捉えられてないなっていうのがあって不妊に力を入れてる病院に転院しました😅
不妊の検査して、問題ないよって言われるだけでも行って良かったなって思いました✨
考えすぎるとストレスになるし、生理が来るたび本当に落ち込んで、妊婦の友達と会うのも辛い時もあったので、自分もしんどいなと思って、子供は諦めてないけどもっと気楽に行こうと思うようにしました✨
好きなことして気分転換するようにして、治療もステップアップしたらやっと妊娠することが出来ました😭
今のうちに旦那さんとの2人の時間を大切に、自分の時間も充実させるようにすれば、気持ちも落ち着くし、赤ちゃんもきっといつかきてくれると思います🙌🏻💕
-
まぁ〜
そうですよね😢
私も、もう少し様子見て妊娠できなそうだったら病院に行ってみようかなと思います😢
私は実は、まだ結婚してないんです…😢
私が28歳で彼が43歳なので余計に焦ってしまって💦
なかなか結婚に進まないので絶対にいけない事ですが先に子供出来た方が良いのかなと思ってしまいます😢
趣味とか楽しみが私には無いので余計ストレスが溜まったり余計な事で悩んでしまうのかもしれません😢
もっと楽しい事を見つける事も大切ですね☺️- 11月27日
-
はるいち
そうですね!問題が分かればそれに対処出来るので、今の自分の状態を知ることがまず大事だと思います✨
そうなんですか😳
私と同い年ですね!😊
男性は何歳でも大丈夫ですからね〜😅
でも赤ちゃん出来たら絶対結婚してくれますか?💦
私はその辺心配性なので自分からガンガン行って自らプロポーズして結婚しました笑
気分転換するのは本当に大事です😫
私は結婚して遠方に嫁いだので、友達も周りに少なくて、余計にストレスが溜まってたんですが、上手くストレス発散出来るようになってからは夫婦の間で喧嘩も減りましたし、こうやって私達の準備が出来るまで赤ちゃんは待ってたのかな〜なんて今は思ってます😅
病院も合う合わないがあると思いますが、とりあえず行ってみてもいいと思いますよ✨- 11月27日
-
まぁ〜
気分転換も必要ですね☺️
よく男性も年齢いってしまうと、出来づらくなると聞くので心配で…😢
いちお結婚するという話はしてるので大丈夫だと思うのですが💦
はるいちさんも大変だったのですね…😢
私は自分の実家と彼のウチが車で10分くらいの距離なのでまだまだ幸せな方ですね😢
赤ちゃんもタイミングを見計らって来ると良いますよね☺️
なので、もしかしたらまだ結婚してない私達なので結婚したら来てくれるのかなと最近ちょっと思ってます😔
病院探しも大変ですよね💦
ウチの近くには、あんまり病院が無いので…😢
合う病院に出会えると良いのですが…😢- 11月27日
-
はるいち
どうなんですかね〜🤔
うちの主人は私と同い年ですが、不摂生ばかりでもしや精子の質が良くないのでは?💦と思って主人にも精液検査受けてもらいました😅
2回やって、どちらもちょっと怪しかったんですが妊娠出来たのでまぁ大丈夫ってことかな?とは思ってますが😅
うちは東京在住ですが、お互い関西出身なので頼れる人がいないのが子供作るにあたってネックでしたねー💔
確かに結婚したら赤ちゃん来てくれるかもですね✨
きっとまぁ〜さん達の一番いいタイミングで来てくれますよ☺️
病院も色々ネットで調べて、家から30分くらいかかりますが不妊に力を入れている病院にしました💪🏻- 11月27日
-
まぁ〜
そうなんですかぁ〜☺️
ウチも、もしかしたら彼も検査が必要になるかもしれないですね💦
私は茨城在住です☺️
でも東京は都会なので、たくさん病院がありそうな感じがします✨
頼れる人が居ないと不安ですよね😢
赤ちゃんの1番良いタイミングで来てくれる事を祈って、私は、それまでに出来る限りで妊活を頑張ります☺️
ウチの近くには、そのような病院は無さそうです😢- 11月28日
まぁ〜
コメントありがとうございます☺️
たぶん排卵時期が終わって、1週間くらい高温期になってから生理が来る感じです💦
私は体温が低めなので、なかなか子供出来ないのかなと、不安に思ってしまいます😢
ちなみにアプリでは24〜26日が排卵日でした💦
昨日の体温が36.9とかでした😢
ちなみに昨日避妊無しでしました💦
すみません😢
全然何も分からなくて😢
良かったら教えてください😢
はるいち
高温期が1週間っていうのが短いですよね💦
排卵日だと思われる日から高温期への移行が数日かかってる感じですか?🤔
私も基礎体温低めで、まぁ〜さんと同じくらいですし、低温期だと36度下回ることもあるくらいでしたけど、病院の先生からは高温期との差が0.3度あればいいよ〜と言われてたので、そこはあまり気にされなくていいと思います😊
ただ、高温期が12日以上ないと排卵してなかったり、排卵しても着床しなかったりするみたいなので治療された方が良いかと思います💦
私も高温期への移行がゆっくりで高温期が12日前後しかなかったので、ホルモン剤を服用したところ今回妊娠出来たので😊
まぁ〜
結構低温期が長くて、それから高温期になります💦
基礎体温が低めで前から悩んでました😢
いちお低温期と高温期の差が0.3以上はあるのですが…💦
やっぱり高温期が短すぎますよね…😢
だからなのか今まで避妊無しで仲良ししても妊娠できなかったのかなと…😢
ホルモン剤を服用するのって薬を飲むんですか〜🤔?
ちなみにお金って結構かかりましたか💦?
すみません、何も分からなくて😢
実は気のせいかわからないのですが土曜日仲良しする前の日に私のお母さんの母がなくなってるのですが、夢のなかで子供は明日か明後日だよと言われてる夢をみました😢
子供の夢って結構当たると聞いていたので、その夢を見た次の日に仲良ししました☺️
ちなみに仲良しした次の日とかって何か体に変化とかってあるんですかね〜🤔?
はるいちさん妊娠おめでとうございます❤️😘
何も分からなくて質問ばっかりで、すみません😢
はるいち
低温期が長くても高温期が12日以上あればいいみたいですよ✨
私はホルモン剤服用して1周期目で授かれたのですが、お薬自体は500円もしなかったと思います!
毎月卵胞チェックに2000円くらいはかかりましたが💦
そういう夢を見て妊娠してたって人もいますよね😊私の場合はそういう夢見た時もありましたが妊娠してませんでした😅
仲良ししてから1週間くらいすると症状が出る人もいるみたいですよ!
まぁ〜
今までの基礎体温を見てみたら、その月によって高温期が10日くらいだったり11日くらいだったり12日くらいだったりバラバラみたいです😢
ホルモン剤って値段的にも、高くないんですね☺️
お薬を貰う場合って病院で、検査してから貰う感じなんですか〜?
それとも、くださいと言ったらくれるんですかぁ〜?
やっぱり夢は分からないですね💦
まだ仲良しして2日くらいなので症状は出るわけないですよね💦😂
今日気のせいか分からないのですが朝起きてから胸が張ってるような感じがして痛いのですが、きっと気のせいですよね💦💦
はるいち
私は注射とかまでしてないので、注射だとまた値段も違うかもしれないですけど、内服薬だけならそんな高額にはならないと思いますよ😊
やっぱりお薬もらう場合も、診察は必要ですし、基礎体温とか見せて内診もしてもらって総合的に先生が判断してくださると思いますよ✨
私も想像妊娠みたいに、妊娠してないのに期待しすぎて妊娠初期症状が出たことありました😅
難しいかもしれませんが、あまり気にされないのが一番です😌
まぁ〜
そうですよね💦
でも、なかなか病院に行くのも勇気がいりますね😢
私も年齢的にも、周りが子供出来たりで正直焦ってしまいます😢
前から子供が大好きなので、やっぱり愛する人の子供が、どうしても欲しいと思ってしまいます😢
毎月毎月吐き気があったりすると、今月こそ妊娠したかなと期待して生理前に体温が下がって生理が来ると、もう死にたくなるほど落ち込みます😢
よく、あんまり期待しないで考えないようにしたら妊娠しましたという声を聞くので、あんまり考えないようにしようと心がけてます😢