
赤ちゃんが離乳食を食べない悩みです。食欲が低く、ミルクもあまり飲まない状況。どうすればいいでしょうか。
今晩は!
いつもお世話になってます^_^
生後11ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが
離乳食を全く食べてくれません
元々完ミでミルク自体あまり飲まずで心配だったのですが
離乳食スタートして数ヶ月、、
食べてくれません(;_;)
何をしてもダメです。。。
一日に
氷キューブ1つレベルの食べっぷりです
毎回完食はできません。。
なのでミルクもなかなかやめれません😂
それでも3回あげる気持ちが折れそうなときがあります
じっと座れないし、すごく怒るので負けてつかまり立ちさせてあげると食べるからその時にって感じです
こんなにも食べないこいるのー????って
ぐらい食べません。ミルクもあまり飲まないし、、
悪循環です(;_;)
どうすればいいのでしょうか、、、
- ♬(8歳)

梅干
うちは1歳5ヶ月ですが、未だにあまり食べません😰
食べてくれないと、イライラするし、心が折れますよね…
味付けはどの程度していますか?
少し濃くしてみてはどうでしょう?

hachi
体重などの成長はどうですか??
少しずつでも増えている場合や曲線内なら問題なさそうですが、栄養とか心配ですよね。
焦るあまり食事中にお子さんに対して怒ったり、イライラしたり、悲しんだりなど表出してたりしますか??
子どもは敏感なのでお母さんの気持ちを読み取って食事が楽しくない時間になってるのかなーと思いました。
パパママと同じ時間に一緒に食べるとか食べたら大袈裟に喜ぶとかどうでしょう?
もしかするともうされてるかもしれないですが…
1日くらい食べなくてもみるく飲まなくで死にはしないので思い切って食べるまで待つとか?
難しいけどずーっと食べないってことはないと思うので工夫工夫の繰り返しなのかもです。
参考にならなかったらごめんなさい🙏

結優
うちは完母ですが、おっぱい枯れるくらい飲むけど成長曲線ギリギリです。
☆さんベビーフードは使われてますか?
うちの子はベビーフードもなかなか食べてくれないけど、和光堂の9ヶ月からの野菜と卵のあんかけうどんは好きなのか完食してくれます。
卵と小麦が大丈夫なら試してみてください(*^^*)

のんのん1202
赤ちゃんせんべいやクッキー、フルーツなども拒否でしょうか?
なんでも良いので食べてくれる物を見つけて、食べることが楽しいと思ってくれるようになるといいですね。
コメント