![じっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の転勤で不安。知り合いもいない土地で生活。退職後妊娠し、流産。就職先探す気持ちになれず。慣れていけるか不安。
いつもありがとうございます(^^)
転勤族の旦那さんを持つ奥さま方、嫁ぎ先に知り合いが全くいなかった方、知らない土地での不安はありましたか??(>_<)
主人の仕事が全国転勤あり、今年関東に転勤になりました。もうすぐ引っ越しですが、私と付き合って、これが初めての転勤になります。
全く知らない地で知り合いも全くいない生活が正直不安です(´・_・`)
主人は営業職で、帰宅は毎日早くて22時前後なので平日はほぼ一人です。
私は引っ越しのため先月退職しました。
当初は引っ越し後すぐ就職先を探そうと考えていましたが、退職直後に念願の妊娠がわかり、赤ちゃん中心に生活していた矢先に流産してしまったため、まだすぐに働こうという気持ちにはなれていません(>_<)
ちゃんと慣れていけるかな〜とか考えてしまいます^_^;
- じっくん(8歳)
コメント
![トマト大好き❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマト大好き❤
私も結婚を機に退職し、旦那の転勤で埼玉から仙台へ引っ越しました。
産まれてから地元を離れたことがなくそれも遠い仙台へ…
単身赴任の選択もあったかもしれませんが私は旦那についていきました。
土地に慣れるのも半年以上はかかったかと思います。
だんだん慣れてパートを始めたりしました。
旦那は仕事なのでやっぱり日中は一人で寂しくて不安ばかりでした。
でも住めば都です❗
今はまた埼玉に戻ってきてますが旦那も全国に支店がありいつ転勤になるか分からない状態です💦
最初は誰でも不安です😖💧
少しずつ慣れていくのも時間が解決してくれると思いますよ☺
![lycopene](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lycopene
こんにちは
うちも転勤族です😱
不安はありましたけど、楽しみな部分もありました😣
やっぱり引っ越してすぐは、ホームシック?みたいな感じになって泣いてました😢
帰宅も早くて9時
遅くて10時半とか💔
帰ってきてくれるまで、ずっと家でひとりぼっちが辛くて辛くて😢
今妊活中なので、仕事探しても妊娠したらやめなきゃって思うと前にも進めないしって、悩みすぎて心のバランスがおかしくなりました😭
でも3ヶ月位で大分慣れました👍💕
たまに寂しくなるけど、日本に住んでる限り実家などは行けない程遠くもないし、主人も辛くなったりしたら実家帰っても大丈夫なんだよって言ってくれて、気持ちが安定しました!
じっくんさんも今は新しい環境になれてから、仕事などゆっくり考えてもいいと思いますよ☺️
-
じっくん
コメントありがとうございます!うちも同じくらいの帰宅時間です!そうなんです、家にひとりぼっちだと思うと不安になってきてしまって(>_<)
本当にそうなんです〜!私も流産後、やっぱり赤ちゃんがすごく欲しくて、旦那ともいつでも赤ちゃん来ていいように環境整えようねと話しているのですが、まだ赤ちゃんいないのに働かなくていいのかな…とか、でも妊娠したらすぐに辞めれるような仕事じゃないしどうしよう…とか、悩みすぎて頭ぐちゃぐちゃでした(;_;)
そう言って頂けてほっとしました(>_<)まず環境に慣れる事第一に、ゆっくり考えたいと思います!
本当にありがとうございます!- 8月28日
![冬眠したい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬眠したい
海外転勤族な主人と結婚しました。結婚2年目で南米転勤!初めての妊娠をこんな遠いところでむかえるとは…😅
父も同業他社だったので人生の半分を海外で過ごしてたので海外に抵抗はなかったのですが、やはり親に守られてついていくのとは違ってかなり不安でした💦出発の日は成田で号泣。笑
主人の帰宅は遅いし、週の半分は接待やらで外食です。でもいまの時代はネットがあって、日本の家族・友達ともSkypeやLINEでやりとりできるし、そこまで孤独!とはなっていませんよ。こちらでお友達もできましたし、住めば都…?
きっとお仕事されたら新しい自分の世界もできますし、人とも知り合えますよ。心細いでしょうが、応援してます✨
-
じっくん
コメントありがとうございます!海外と聞いてびっくりしました〜
!
私も引っ越し直前になり、旦那の前で号泣してしまいました^_^;
でも不安なのは自分- 8月28日
-
じっくん
間違えて途中で送ってしまいました!!すみません(>_<)
不安なのは自分だけじゃないんだなと、安心しました。
そうですね!旦那も、無理しなくていいけど、自分の世界持つのに仕事するのもいいねと言ってくれているので、ゆっくり慣れたらまたお仕事始めようかなと思います(^^)
本当心細かったんですが、コメントでそう言って頂けて、なんだか気持ちが楽になりました!
応援して頂いてありがとうございます(;_;)!!
赤ちゃん元気に大きくなりますように(^^)- 8月28日
![つーママ15](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つーママ15
私の旦那さんも転勤があり、神奈川から静岡へきましたー!1年経ちました!
不安はやっぱありました^^;
親しい方は仕事以外では中々作りにくいですよね^^;
なにか趣味とかあったりするなら、その習い事をしに行かれると仲間が出来ていいかもです♡
-
じっくん
ありがとうございます!
やっぱり皆さん最初は不安なのですね(>_<)自分だけじゃないんだなって、それを聞いてすっごく安心しました(;_;)
習い事いいですね!習い事なら仕事より先に始められるかもしれません^_^
コメント嬉しかったです、本当にありがとうございます!!- 8月28日
じっくん
コメントありがとうございます!仙台遠いですね!私も北海道から東京への転勤で、道外出た事なかったので、不安ばかり募り…(>_<)
でもお仕事のお話や、土地に慣れるのも時間かかったと聞いて安心しました…(;_;)
まだ赤ちゃんもいないので早く働かないとという気持ちがどこかにあって焦っていました(>_<)旦那も、まずは環境に慣れて、働きたいと思ったらでいいんだよと言ってくれてるので、少し甘えて、まず慣れるまではゆっくりしようかな…(>_<)
こんな事で質問していいか迷ってたんですが、安心しました。本当にありがとうございます!