
ねんトレについて相談です。抱っこで眠りを誘うのはねんトレに入るか、最初からベッドにいても同じ力がつくか気になります。
ねんトレについて教えて下さい。
今ねんトレをしています。
おとついは1時間半、昨日は40分泣いてから寝ました。
今日はまだまだ眠くなさそうなので、抱っこである程度眠りを誘ってから、寝る前に降ろして一人で寝るようにしたら、下ろして少しふぇふぇと泣きましたが、トントンで、寝てくれました。(ねんトレ前は降ろしたのに気がつくとギャン泣きして絶対トントンでは寝ない子でした)
しかし、ふと、眠たくなるまで抱っこと言うのはねんトレに入らないのかな?と思いました。
あくまで最初から布団にいて眠くなって自分で寝るのがねんトレであり、途中まで抱っこで眠りを誘ってから、布団におくのは違うのかな?と。
ねんトレを始めようと思ったきっかけは娘が10記録を超え、抱っこでの寝かしつけが限界になったからです。
抱っこで眠りを誘って、寝る前にベッドに置くと、言うのでも、最初からベッドにいても寝れるのと同じ力は付くのでしょうか??
まとまりのない文章ですみません💦
ちなみに抱っこで眠りを誘う理由はベッドから始めると延々遊んでて眠たくなるのに時間がかかるからです^^;
- ひろひろ(8歳)
コメント

ヘロ
うちもねんトレしました!
始めてからどれくらい経ちますか?
うちも最初は抱っこで眠りを誘ってましたが、どんどん抱っこの時間を短くしていって今は1〜3分抱っこしながら子守唄歌ってますが、多分抱っこしなくて、置いたら少し泣いてすぐ寝ると思います。
今はすぐに置いて寝るのでなくても、そのうちちょっとずつ慣れたらできるようになるのではないでしょうか(^^)
ひろひろ
コメントありがとうございます。
まだ実施して、3日です。
ヘロさんのお子様も最初はギャン泣きされましたか💦??
ヘロ
うちは11月にはいってすぐ始めましたが、
最初はかなり泣いてましたよー😅
午前のお昼寝はまだ、時間かかる時ありますが、午後のお昼寝と夜は大体すんなり寝ます🍀
ひろひろ
そうなんですね✨希望が見えてきます😂
ちなみにやるんなら、朝寝も昼寝もやりましたか??💦
とりあえずまずは夜だけでいいと思ってるんですが、昼を抱っこで寝かしつけたら、赤ちゃん混乱しちゃいますかね??
ヘロさんは朝寝も昼寝もねんトレしましたか??
ヘロ
うちは午前、午後のお昼寝もやりました(^^)
やっぱり、混乱しちゃうかなって思ったので。でも、最初は昼寝はなかなか寝なかったです😓
一回決めたやり方を貫き通した方が、やりやすいと思いますよ!
ヘロ
あ、でもお出かけの日はねんトレできないので、抱っこ紐やベビーシートで寝たい時に勝手に寝させてます🍀
ひろひろ
ありがとうございます!
昼も実践しようと思います😌
ご丁寧にありがとうございました😊✨🙏