
出産後、4月から仕事復帰予定。今までの2交代制から3交代制の看護師への移行について、勤務スケジュールや休み方を知りたいです。
今年の10/30に出産しました。
早く働きたいと思っており、仕事が決まれば4月から復帰希望してます。
そこで質問なんですが、今まで2交代制の看護師として働いていたのですが、
(決まればの話ですが)次の職場は3交代制をとっていますΣ(´∀`;)
3交代だとどんなふうに勤務を組まれているか、参考までに教えてほしいです(TдT)
例えば、
日勤→深夜
深夜→準夜など、あとは休むタイミングも教えてもらえるとありがたいです(。ŏ_ŏ)
- まい(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

あやぱんまん
うちの病院では日勤→深夜→準夜→休みのサイクルが基本です。日勤→深夜はセットなので、休み→深夜は特例でない限りナシです。
5ヶ月で復職予定ですか?すごいですね😱私も4月からの予定ですが、その頃には娘は10ヶ月になってるので!

きい
3交代きついですよー😰2交代のほうがいいですよ😰
日勤→深夜→明け次の日準夜
日勤→深夜は定時で帰れない限りは3時間くらいしか寝られません。
職場にもよると思いますが、うちは準夜→日勤はなかったです。
夜中に起きて仕事に行くのがものすごいストレスなので、ぶっ通しで働いてた方が楽ですね😰復帰が早くて尊敬します😰
-
まい
やっぱりキツイですよね〜
想像するだけでハゲそうです(TдT)
2交代に慣れてるから、ぶっ通しで働いてたほうが楽な気がします(笑)
夜中に起きるなんて、普通の生活じゃ考えられないですよね(。ŏ_ŏ)
ほんと、看護師って特殊やなぁと実感しましたΩ\ζ°)チーン- 11月24日
まい
やっぱりそうですよね〜…
日勤→深夜が基本ですよね(TдT)
やれるか不安です(;_;)
とりあえず、なれるまでは2交代の病棟に配属はしてくれるって言われたけど。。。
確実じゃないし、悩みどころです
あやぱんまん
深夜入りは子どもいてるとなると、寝られない時も出てきますよね。病棟と救急の経験あるのですが…救急だと2交代キツイので、8割が3交代でした。男性のみ2交代って感じでしたね。夜間お子さんを見る人がいて、まいさんが2交代に慣れてるなら、そっちのほうがいいのでは?と思いますよ😋
まい
救急だと2交代はキツイですよね(-_-;)
病棟しか経験がないので、2交代が慣れてるだけなんですが…
病院に24時間の託児所があるので、夜の心配は今のところは大丈夫なんですが、夜に子供を動かすのが可哀想ですかね(。ŏ_ŏ)
悩みます
あやぱんまん
託児所24時間なの良いですね!それなら2交代のほうがまいさん的には良さそうですね!あとは職場次第…汗
うちの託児所は週2回だけ24時間らしいので、その日だけ夜勤するか旦那にみてもらうか考えてます(*_*)託児所のほうが私は安心なのですが!笑