
コメント

ゆち/⛄️💛💙
料理酒に大吟醸はもったいなさすぎる😫
せめて、やっすいお酒使いましょ笑

退会ユーザー
使う、というか使いたいです(*´ω`*)
同じレシピでも普段とは違う風味を楽しみたいです♪
-
ニーニャ
酒蒸しとかいいかもですね!やっぱり風味違うかな~😉あー、でももったいないこのまま飲みたい…笑
- 11月24日
-
退会ユーザー
夫のお世話になっている料理好きの年配の方は泡盛をよく使われてるそうですし、飲みたいけど飲めなくて、そしてお譲りする方がいなくてストレス!なら開けてしまうのもありだと思います(´・ω・`)飲める時に大吟醸をいただいたら今度は美味しく飲めばいいと思います(*´ω`*)
因みに夫は1滴もお酒を受け付けない体質で、私は持病の薬のため酒粕入りの甘酒程度しか飲まなかったので大吟醸は酒粕の甘酒でしかいただいたことがないから(それでも大吟醸はとても美味しいです♪)、我が家には料理用の無塩清酒と飲用だけどやっすい赤、白ワインしかありません(笑)
妊娠発覚前から薬を飲まなくていいと主治医から言われ、父から「薬を飲まなくていいなら適量を覚えるのもいいのでは?」と(大吟醸じゃなかったと思いますが)よさげな日本酒をもらった直後に妊娠発覚して一杯も飲まないまま泣く泣く返しました( ;∀;)あやにゃさんの質問見て料理にでも使えば良かったかなと強く思っちゃいました。
長々とすみません( ノД`)…- 11月24日
-
ニーニャ
あぁ…泡盛…泡盛も好きです😫
じゃなくて、
惜しい事をしましたね。香りもすごく良いですし、上品なお料理になりそうです。飲める時に美味しく飲む。確かにそうですね。- 11月24日

saaaaaa
大吟醸を料理酒!
もったいない😨と感じるので、わたしなら親戚や家族が集まるお正月ようにとっておきます〜(^O^)
、、、妊娠中なのでわたしは飲めないですが😱
-
ニーニャ
もったいないですよね…。しかし、うちは飲める人が私しかいなくて💦💦そして今は私も飲めないという…笑
というかもう飲みたいです!!😅- 11月24日

めつ
前に料理酒が切れたとき、だんなが料理酒代わりに使ってたな~てのを思い出しました。
ただ大吟醸はそのまま飲みたいですよね…わたしなら使わず飾っておくかもしれません(笑)呑んべぇにはつらいですね。。
-
ニーニャ
辛いです…😫💦
そしてまさに今、飾られた大吟醸に手を出すかどうしようか、と。笑
しかし開ける勇気がないので、もうちょっと飾っておきます- 11月24日

ママリ
一回だけなら今日は贅沢!!と思って使います(笑)
それで旦那にこれはいい酒で作った料理だぞ!さあ味わえ!!と言いまくります(笑)
でも使うのはその一回ですかね、もったいないから(笑)
-
ニーニャ
贅沢ですよね、すごい贅沢!笑
うちは旦那が飲めないので、大吟醸?ふーん?位の反応だと思うんです。アルコール3%がちょうど良いって言ってるので低燃費です😅- 11月24日

退会ユーザー
も、勿体ない!😅笑
開けちゃったら時間と共に味や風味が落ちちゃいそうですし、自分以外飲む人いないなら開けないです😅
私は今から、まだ産まれてもない第二子の卒乳が終わったらお酒を飲むことを楽しみにしているので、頂いたお酒は貯め込んでニヤニヤすると思います😊笑
ただ、我が家は私以上に主人が酒飲みなんで、お酒を溜め込むなんて夢のまた夢です…😭笑
-
ニーニャ
お酒がストックされてるなんて状態はじめてです。笑
やはり開けると風味落ちますよね…。うちも見事なおっぱいマンに成長してしまったので卒乳はまだまだ先そうです😫- 11月24日

SoRa
使います( ´ ▽ ` )
誰も日本酒飲まないし、お店やってた時はよく余ってる日本酒で料理してましたw🍶
-
ニーニャ
おぉ、使いますか…😉
もったいないって飲んべえ精神が発揮されて、躊躇ってます。笑- 11月24日
-
SoRa
私が呑まないので惜しみ無く使いますw
思い付きで煮物の水分全部、吟醸使った事とかありますよwww
この料理あのクソ高い酒使ってやったぜぇい‼️👍
みたいな自己満足セレブ料理作れますよww- 11月24日
-
SoRa
因みに、美味しい赤ワインで洋食とかもやりますw- 11月24日
-
ニーニャ
私は赤ワインはとっておきます!!😎
なんか熟成されそうで。笑
そして開けちゃうと、香りで飲みたくなっちゃう飲んべえなんですよ…。あー飲みたい- 11月24日
ニーニャ
ですよね。料理酒には安いやつから使ってとうとう、残ったのが大吟醸…😫
はじめは安いやつでも料理酒に使うの躊躇しました。笑