
切迫早産で入院中ですが、子宮頸管の状態が心配です。張りがないため点滴もなし。子宮頸管の伸び方や改善方法について教えてください。
皆さんこんにちは(^∇^)
月曜日から切迫早産のため入院生活をしております(´・_・`)
毎日つらく泣いております(つд`)
火曜日に内診をしたら30㎜になり点滴を外して様子を見るとのことで張りかえしが1日ありましたが本日張りが全くないので内診したら18㎜にショックでした。
張りがたまにしかないので点滴なしの安静入院です(´・_・`)
これで子宮頸管が伸びることはあるんでしょうか??
張りがないのに点滴する必要はないとのことでしたが・・・
なにかと不安です(つд`)切迫早産で入院生活された方で点滴なし内服もなしで改善された方教えて下さい(´・_・`)
- さーちゃん(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

よーぽん
私も切迫で入院してました。
張りは無かったので点滴は無し。
頸管は30wで17mmだったので
検診の足で入院でした😅
結局、頸管は最後まで伸びることなく
現状維持って感じでした😅

ぴよっちゅ
個人病院だと2cm切ったら即入院ってところが多いし、内服もしくは点滴レベルですからね💦
里帰り予定なんですね。なら尚更、悪化したりする前に里帰りさせて欲しいですね!!転院なんかになってしまうと里帰りも厳しくなりそうだし。
早めに里帰りとかは言われてないんですか??
医師によって意見が様々で困りますよね😥
-
さーちゃん
うちの病院は25㎜以下で入院で月曜日24㎜水曜日30㎜金曜日18㎜でした笑
子宮頸管落ち着いて笑
先生にはよくなり次第退院して里帰りしましょうと話をしていますがなかなかよくならず
悪化すれば転院ですし
よくなれば里帰りみたいな感じです。まだ周期も短いとの事で赤ちゃんも頑張ってるからもう少し退院しましょうとなりました(´・_・`)
安静で子宮頸管変わればいいんですけどね(つд`)- 11月24日
-
ぴよっちゅ
多少の誤差は出ると聞きますが30mmから18mmはびっくりですね💦
もぅひたすら寝て、頸管が落ち着くのを待つしかないですね😥それで25mm以上になった時点で里帰りな感じですかね。
私、頸管縛れば帰宅出来るかな~内服だけだしと思ってましたが、なかなか難しいもんですね😥赤ちゃんの為とは分かってても心折れます(T_T)- 11月24日
-
さーちゃん
いやめちゃくちゃびっくりして泣きました笑
変わりすぎですよ(´・_・`)
ぴよっちゅさんは今長さどのくらいですか??
赤ちゃんのためとは言え頑張りたいけど心がついていきません(つд`)- 11月24日
-
ぴよっちゅ
私、一昨日、大学病院から個人病院に逆転院になり、大学病院では術後はずっと厳しく測っても16mmでいい時は20mmとかだったのに、転院先で測ったら15mm切ってて😱長時間の移動とかあったからだとは思うんですが、こんなにも測る人で違うんだな~って。
- 11月24日
-
さーちゃん
逆転院ってあるんですか??(°°;)
手術してもなかなか安定してくれないの困りますよね(つд`)
移動とかで変わるのって怖いですよね(´・_・`)
子宮頸管って怖いから安定してほしいですね(つд`)
入院どのくらいって言われてますか???- 11月24日
-
ぴよっちゅ
大学病院の主治医が月2で今の産院で検診してるのもあってか、院長先生が受け入れOKしてくれて。大学病院では症状が落ち着くと逆転院もあるみたいです!!
頸管長は自分では分からないですからね。見えないし。
予定ではあと2ヵ月って言われました。が、もしかすると現状維持で自宅安静が出来れば1度帰れるかもですが、期待せずにいます(^^;)- 11月24日
-
さーちゃん
そうなんですよね(っ´ω`c)
でも個人病院の方が良い気がしますね(・∀・)
私のイメージですが・・・・
子宮頸管困りますよねー。
二ヶ月なら35週目ですよね(つд`)
私も年内に退院できたらいいなぁー位に、思ってます(°°;)- 11月24日
-
ぴよっちゅ
個人病院の利点はご飯が美味しい、若干自宅から近い点ですかね(笑)
年末年始と上の子の誕生日ぐらいは自宅で過ごしたいんですけどね😙- 11月24日
-
さーちゃん
個人病院高いけどご飯最高ですよね笑
これが唯一の楽しみになります(^∇^)
お子さん誕生日いつですかー???
私も年内に退院して里帰りするのが理想です(つд`)- 11月24日
-
ぴよっちゅ
でもお腹が大きくなってきて胃が苦しくて完食出来ないのが残念です(T_T)
誕生日は1月20日なんです!!初めての誕生日なんで一緒に過ごしたいんですけどね~(-.-;)- 11月24日
-
さーちゃん
私も胃痛がすごいです(つд`)でも美味しいから食べちゃう(っ´ω`c)
てかほとんど近い周期ですね♡
体重どのくらい増えましたか??
一月ですね♡さすがに35週くらいだから帰らして欲しいですよね(´・_・`)- 11月24日
-
ぴよっちゅ
上の子が1月で、お腹の子は2月22日です!!
えみたんさん26週じゃ2月中には出てくる感じですかね??近いですね😊
体重は4kg弱ですかね??病院にいるとあまり増えませんね(笑)大学病院はご飯が美味しくなかったし😭- 11月24日
-
さーちゃん
うわー♡ぞろ目ー♡♡私は2月25日です(^∇^)近いですね(っ´ω`c)
私も体重たまに乗って毎日三食食べて体重痩せてたような・・・♡
どんだけ家で食べてたんだろうと思います(´・_・`)
二人で年内退院を目標に頑張りましょう(・∀・)- 11月24日
-
ぴよっちゅ
3日違いですね♡
産院が変わったから体重増えそうです(笑)
そうですね!!年内退院を目標に、そして無理はせずに頑張りましょう|•'-'•)و✧- 11月24日
-
さーちゃん
入院生活つらいから美味しい物食べても罪はないですよ(っ´ω`c)笑
私暇だからお菓子とかたべちゃいますよ♡♡笑
そうですね
あと少しだらだらしましょう(・∀・)
旦那さんはお見舞いよくきますかぁー??(๑'ᴗ'๑)- 11月24日
-
ぴよっちゅ
今は3食だけでお腹が満腹で(^^;)
お見舞いは土日のどちらかって感じですかね~。前の病院は遠かったので往復だけで時間取られてしまい。
でも今度は少し近くなったので子どもも連れて来れると思います(^^)- 11月24日
-
さーちゃん
うらやましいです(´・_・`)
私はお菓子食べたりしてます笑
近くなって良いことだらけですね(๑'ᴗ'๑)
お子さんきてくれるってすごい励みになりそうですね(^∇^)
安静に、したいのにトイレ近いのつらくないですか??(´;ω;`)- 11月24日
-
ぴよっちゅ
本当は水分ももう少し摂りたいのですが、胃が苦しくて😭
そうですね~子どもに会えるのは励みですね😊構って挙げられないのが残念ですけど。
トイレ近くて困ります(^^;)トイレ行くと一瞬お腹が張るし。しかも、部屋にトイレがないので行くのが面倒です💦- 11月24日
-
さーちゃん
そんなに圧迫されてるんですね(´;ω;`)水分取らないと便秘になりますよね(´・_・`)
トイレ部屋にないのつらいですね(´;ω;`)
大部屋ですか???個人部屋ですか??
私もなぞに点滴辞めたらトイレが異常に近くなりました(´`:)- 11月24日
-
ぴよっちゅ
便秘も困ります。ずっと酸マグ飲んでます(^^;)
ウチは個室しかないんです。
入院が長いので一番安いトイレなしの部屋なんですよ(^^;)- 11月24日
-
さーちゃん
私も飲んでるけど未だに飲み方わかんなくて下したりします笑
部屋選べるんですね!!!
私何も言わずに大部屋に通されました笑
一泊おいくらですか???
私は一万から一万二千って言われました(´;ω;`)高いですよねー(´・_・`)- 11月24日
-
ぴよっちゅ
私も加減が…食事のメニューに合わせて加減してます!!
えっ!?大部屋なのに1万円~なんですか??それは差額ベット代のみ??治療費や食費込ですか??
ウチは室料1日3000円です。食費がまだ聞けてなくて。大学病院は1食360円でしたがきっと高いのかな~って。- 11月24日
-
さーちゃん
難しいですよね(´;ω;`)
今日出てないから多めにしよーっとしたら次の日下す(´・_・`)
そうです(´;ω;`)
全部込みで一万位って言われました(´・_・`)
とりあえず保険にも入ってるから大丈夫かなぁーって(´`:)
えーやすい(๑'ᴗ'๑)うらやましい♡♡♡- 11月24日
-
ぴよっちゅ
結構、お高いですね💦
大部屋の人数にもよりますが比較的大部屋は室料かからないので、そして張りどめも飲んでなくてその金額だと結構キツいですね😱
ま、ウチもトータルにしたら1日同じ位もしくはそれ以上かかりそうですが(-.-;)
保険は60日が限度なので微妙なんですよね。一応、転院先でも限度額申請出しましたが…。- 11月24日
-
さーちゃん
あー張り止めとか処方されてないから少しは変わるのかな??最初は点滴してたからなぁー(´・_・`)どうなんでしょう(´`:)今度聞いてみようかな。
会計の時すごい料金だとびっくりしますよね(´;ω;`)- 11月24日
-
ぴよっちゅ
点滴は高いみたいですよね。
限度額申請してなかったらとんでもない金額でしたよ!!軽自動車が買えちゃうってゆー(笑)- 11月24日
-
さーちゃん
点滴をしてたのは2日であとは全部安静だけです笑
私は何のために入院してるんだ笑
ぐうたら。帰りたいです(´`:)
えー入院費って本当に馬鹿にならないですよね(´;ω;`)- 11月24日

ぴよっちゅ
私は20週目で1.6cm、大学病院へ緊急搬送🚑3日後に子宮頸管縫縮術しました。20日間位、点滴してその後は内服薬のみ。モニターとっても張りはないですが一応内服してます。
頸管長は1度短くなってしまうと例え次に伸びた(実際は伸びるというか安定??)としても張りなどであっという間に最短の長さになってしまうと言われました。なるべく現状維持が大切だと。恐らく18mmまで1度短くなってしまうと点滴外れても内服薬は続くかと思います。
ちなみに未だに退院出来てません😭
-
さーちゃん
お返事ありがとうございます(´-ι_-`)
私の病院は内服がないので
今は点滴なしの内服もなしの安静状態です(つд`)
またに張りがありますがすぐ直り
モニターをしても張りが全くない状態です(´-ι_-`)
これで安静にして改善されたらいいのですが
点滴もせずにこれからどうなるのか不安で泣いてしまいます(つд`)- 11月24日
-
ぴよっちゅ
点滴なしの内服なし!?それなら帰してくれ~って感じですよね😥
きっと自宅だと安静にも限度があるだろうし、万が一に備えて病院の方が安心はありますが…。
総合病院ですか?- 11月24日
-
さーちゃん
そうなんですよね(つд`)
しかも18㎜だから点滴とか必要じゃないのですか??みたいに聞いたら張りがないのにやっても意味ないみたいで張りがすごいあるならいってーって言われました(´・_・`)張りはないんですよね(つд`)たまにあるけどすぐに直ります(´・_・`)
いや、総合病院じゃないです。
個人病院なんですよね(つд`)
だからこれから何かあれば転院も、あるかもみたいに言われました(´・_・`)
その前によくなって里帰りさせてほしいです(つд`)- 11月24日

はじめてのままり
私も切迫早産経験しました。27wで大量出血。即入院。24時間点滴、絶対安静でした。29w1dで陣痛がきて総合病院に救急搬送され出産しました。
-
さーちゃん
お返事ありがとうございます(´・_・`)
大変でしたね(´;ω;`)
27週目の出血の際
以前に子宮頸管が、短いなど診察ありましたか???- 11月24日

こむ
私も上の子の時経管16ミリで入院しました( ;∀;)
入院つらいですよね( ;∀;)私も26週ぐらいでした。
正直最後まで長くなっても24ぐらいで、34週まで入院しました。34だともし産まれても、NICUで回復するからと最長がその週までだったからです。
長くならず現状維持が多いです。張りがなくても動いたらすぐ張るため危険な状況だと思います。そして日に日に長さも変わるので、体調いい時は2センチ越えてちょっと寝れなかったとか、イライラしちゃったとか言う時は2センチ切ったり、、、
そして点滴は経管を伸ばす薬ではなくただの張り止めなので、張りがないなら必要はないですよ(^^)
すいません、辛い時にさらに辛くなるような事を書いてしまって(>_<)
でも切迫早産の方は分娩時間短い方が多いみたいなので、それだけは私も救いでした(^^)
-
さーちゃん
お返事ありがとうございます(´▽`)♡♡
やっぱり34週くらいまでですよね(´;ω;`)
内診があるたびに落ち込んだり喜んだり疲れます(°°;)
張りがないのになんでー!!!!みたいに思ったり少しでも張ったらだめなのかなあーって不安になったりもします(´・_・`)
早く退院したいというよりは里帰り希望なのでそれが出来なかったらどうなってしまうのか不安になります(´;ω;`)- 11月26日

*あやの
切迫早産で27w〜36wまで入院してました😵💦ある日の診察で急に入院になり退院日の前日まで点滴生活でした。
入院生活つらいですよね。お気持ち察します💦
赤ちゃんのこと考えると心配でたまらない日々だとおもいますが、DVD見たり本を読んだりと適度に気分転換しながら過ごされてくださいね(>_<)
私は入院したときは16mmくらいだったかな?そこからいいときは30mm、悪いときは10mmきったりと結構変化がありました!毎週の測定結果で一喜一憂して喜んだり泣いたりしていました😣
私の主治医の先生がよく言われていたのですが、子宮頸管は一度短くなると
元どおりの完全にくっついた状態には戻らないそうです。その後の診察で回復した(のびた)ようにみえてもくっつく力が弱いため、ちょっとでも無理をするとまた一度裂けたところまで一気に短縮してしまうと…。なので数値が回復したからといって無理は禁物っていつも言われてました💦
でもでも!
私は10mmきったときも何度かあったし、姉は32w頃に0mmまで短縮しましたが、点滴や内服で2人とも正産期までもたせることができましたよ!
退院して結局産まれたのは予定日近くでした!
張りがでてきて内服や点滴が必要になればすぐに対応していただけると思うので、先生信じてあと少しがんばってくださいね!
なんだか、質問にあまりあっていない回答になってしまってすいません💦
-
さーちゃん
お返事ありがとうございます♡
急な入院宣告・・・本当につらかったです(´・_・`)
内診の子宮頸管の結果も浮き沈みもあります(´・_・`)
退院したいというよりは里帰りができるのかなぁーって不安になったりします(´;ω;`)
容態が安定してくれたらいいんですけどねー(´・_・`)年内までに里帰りしたいなぁーって。゜(゜´Д`゜)゜。- 11月26日
さーちゃん
お返事ありがとうございます(つд`)
産まれるまで入院生活でしたか??(´・_・`)
よーぽん
34wまで入院した後一旦帰宅
持病の都合で37wから再び入院しての
予定日に破水してそのまま出産でした😵
さーちゃん
入院生活お疲れ様です。
34週かぁー。
私まだ26週目だからまだまだ長い入院生活になりそうですよね(´・_・`)
安静だけで子宮頸管が伸びるのか不安です(´-ι_-`)
よーぽん
ありがとうございます😅
周りは頸管伸びたって子が居たり
張り止め使ってたからかもですが
36wまで入院だった子とか
色々居てます😵
入院生活、退屈ですよね😩
同室さんでDVD見てる方とか居たので
気分転換しながら過ごしてくださいね😃
さーちゃん
張りがないので点滴も内服もなく安静で伸びるのか不安で押しつぶされそうです(´・_・`)
ありがとうございます(つд`)
そういってくれて嬉しいです(´・_・`)