
コメント

退会ユーザー
私も4月から復帰予定です。もう嫌で嫌でたまりません。笑
仕事はもちろん嫌ですが、(甘えてるだけ笑)1番嫌なのは息子を預けることです💦
小さいうちは見ていたいと思ってますがそうはいかず💦
子どもと一緒に頑張らないとですね(*_*)

マヨは味の素派
私も来月から、1年の産休育休を終え復帰します。
もともと働いてた自分を想像できないくらい、のんびりしてる毎日なので、やってけるのか不安しかないです。
そして、やっぱり娘を一歳になるとはいえ、保育園に預けて可愛い盛りを一緒に過ごす時間が減るのは悲しいです…。
楽しく慣らし保育も過ごしてて、そこは救いなのですが。
時間のない毎日になるのは確実なうえ、人と会うといらないストレスも増えるだろうし、嫌です、正直。
-
有村
コメントありがとうございます😊
私も来月泣く泣く一時保育で預けて働きます😢しかも新しい職場です。
なんだか今までバリバリ働いてきた自分が取り戻せそうもないです( •ω•ฅ)笑
本当保育園で刺激や色々な経験してくるであろうですが、寂しですよね。
働きたくないですよね😢😢- 11月24日

ちびゆり
私も復帰する時は嫌で、ギリギリまで休みました(笑)
実際、仕事のストレスはあるし、時間はないし、夫は普通に残業したりすることにイライラしたり、慣らし保育は大変だし、子どもは荒れるし、風邪引くし、まぁ、大変でした(^^;)
でもだんだんと落ち着いて、慣れてくると復帰してよかったなぁ〜と思いました!
保育園で成長してくることもたくさんありますし、家ではできない行事や遊びもしてくれますし、何より仕事中は自分の時間な気がします!お昼も時間は限られてるけど、スマホ見ながら好きなもの食べられたりするし!
また2人目で産休に入ってるので、復帰が面倒な気持ちに切り替わってますが、また復帰したらしたで、良かったなぁ〜って思うのかなって思います!
-
有村
コメントありがとうございます😊
なんだか元気出ましたよ!!
やっぱりご飯もゆっくり食べれるのはありがたいですね😊😊
保育園をメリットに思わなきゃやって思いました(^○^)
ありがとうございます!!- 11月24日
有村
コメントありがとうございます😊
本当に嫌で嫌でたまりませんよね😢
私も甘えてるだけなのかもしれません😢
本当ですよね!!
お互い頑張りましょう!!