※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ココロ・悩み

外出先で子供が泣いても周りからの冷たい視線に悩む育児中の方への投稿。子供に注意しても泣かせたらダメな親?正解は?温かいメッセージを求めています。

外出先で気に入らないことがあってギャン泣きする子供。周りからは冷たい視線…そんな経験ありませんか?

だめなことをだめと教えているのに、子供が泣いたら周りからは冷たい目で見られる。つらいですよね。

今日は育児中の“ぷーやん”さんの投稿を紹介します。
“ぷーやん”さんと同じように、育児について悩む方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・・

あーイライラする
百均で買おうとしてる商品を開けようとする一歳7カ月の息子。

だめ!
買ってからね!
バイバイしよ?
もう買うからねと言ってレジに行こうとするもギャン泣きをはじめて歩こうとしないで座り込む。

2カ月の娘を抱っこ紐しながら立たせようとするもギャン泣きで座り込み

周りの視線も感じつつ『買わないと開けちゃだめなの』『もう買うから』『もうだめだよ。邪魔になるから行くよ』など周りにも聞こえるように行っても冷たい視線

どうすれば正解なわけ?
ちゃんと子供に注意したり周りにすいませんって言ったり商品開けちゃだめだって叱って目を見て言い聞かせようとしても泣かせたらダメな親なの?

冷たい目でみられなきゃいけないの?

〈中略〉

結局汚い言葉で怒るママさんでもしっかりいい悪いを教えたり謝ったりするママさんでも、子供ギャン泣きさせたら周りからしたら同じなのかな

・・・・・

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は“ぷーやん”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※タグをタップすると、過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます↓

コメント

たも

泣いても開けてしまっても強めに怒っても結局は何やってんの?という視線で見られると思います。

子どもが嫌いな人からしたら少しでも迷惑と思えば睨む対象だし
泣き声が嫌な人もいれば怒鳴り声が嫌な人もいるしマナーにうるさい人もいるし

それらを子どもに全部分からせて守らせるのは小さいうちは難しいと思います。
うちは息子が物分かりがいい(というか私も主人もかなり厳しい)のであまりそういうことにはならなかったですがそれはそれでこんな小さい子に気を遣わせたりするのはかわいそうじゃないかとも思います。

私はギャン泣きしてる子を無視してるとか開けたりを放置してるとかじゃない限りお母さんお疲れ様😿と思ってます。
視線の中には温かい視線。どうにかしてあげられないかな?的な視線もあると思います。

自分が受ける側だと冷たい視線が集中してる!と思いがちですが…💦

全員が全員敵ではないですよ!

そして自分がされて嫌だった悲しかったことは、他のお母さん、次の世代のお母さんにしなければいい。と思います。

少しずつ味方が増えたら怯えるママも減ると思います。
大体、図々しい無関心な母親は冷たい視線さえも無視!見て見ぬ振り。気にしない!と言う感じだと思います。

視線を気に出来るということは周りの人に気を遣っている証拠だし、それは子どもには強要できない範囲もあるから自分の中で出来る限りのことをしたら後は仕方ないと思える強さも必要かもしれませんね。

国際mama.kao

育児に正解?完璧に出来る訳がないですよ👏周りの方々も、同じ用に育ってきてるんですよと。
声を大にして言いたい📢📢
現代社会って本当に冷たい人が多く感じられますね。
親の躾だったり、学校での教育が甘過ぎるなぁと思いますね。
私は、逆にこんな考え方だから。
ギャン泣きしても、ある程度無視、、周りからの視線は、バチバチ感じてますが。
気にしません。
逆に完璧な子供や大人居たら目の前に連れてきて下さい⁉って感じなので。
兄弟や姉妹がいる子供さんの、
ママを私は、逆に尊敬してます💯💮

ハルヒママ

何が正解とかその子その子に合ったやり方とか他人にはわからないですからね…
私もいつも悩みます(;>艸<;)
長男は発達障害があるけど見た目はいたって普通の子…切り替えが難しく本人のタイミングで動くのはOKでもこちらのタイミングで動くのは難しい子です(;>艸<;)ワンオペ育児なので買い物も連れて行くしかなくて連れて行くと欲しいものを買ってもらえない、お金は自分が払いたかったとか何かしらの理由で泣きわめくことも多々あります(;>艸<;)そういう時私がそばにいると余計ダメなんですよね…だから泣いてる息子を置いてその場を少し離れるしかなく…そうすると息子は切り替えができてスムーズに帰ってくる…この間に周りにすいませんとか誤ってたらそれを見てまたダメになる(;>艸<;)謝ることも相手をすることも許されない私は相当ダメ母に見られてると思います(;>艸<;)
それでとその場にいるおばあさん世代や同じ世代の人、レジの人から「大変ね〜頑張ってね〜」ってにこやかに言われます(o^^o)機嫌がいい時は元気よく挨拶をする息子なのでレジの人は覚えてくれてる人もいたりして救われることもあります(o^^o)
ちゃんと見てくれてる人は見てくれてるしその時その場でしか会わない人には分かりもしないし分かってももらえないと思ってるので気にはなりますけど息子にとっていいやり方はこうなんだと言い聞かせて我慢してます(o^^o)
このやり方は独断で思ってることではなく療育の先生と話して息子にとっていいやり方を見つけた結果なので(o^^o)
次男を抱えて両方泣かれるより長男に合ったやり方でそのひととき長男が泣く方が解決になるとまだマシとさえ最近は思います(;>艸<;)

yu🐱ri

うちも娘はもぉ2歳超えてるから分かるだろうにイヤイヤ期もあったしぷーやんさんより酷かったと思います😭
赤ちゃん抱いて引きずって店出たり外で座って泣き止むまで待って言い聞かせたり、時には2人抱っこで帰ることもありましたよ😭
でもお約束はしてました!!
「今日は何も買わないね!!いるやつだけね!!おもちゃは次来た時に買おうね。」って約束して泣いても気にしない。その代わり次行った時に選ばせたやつを持たせておく。ってしてましたよ!!
そしたらだんだん分かってくれるようになりました!!

レイラ

周りは気にしない!が一番ですよ(*´꒳`*)

みさき

ダメな親じゃないです!
私はまだ小さいので経験はないですが、私でも同じ事をします。
その場合、周りは関係ないです。
明らか目が迷惑、ウザイ、何してんの?って感じだと逆に文句言うと思います。
子育てしてないくせにって思ってしまいます。
それに自分達だって親にそういう思いをさせてきたんだからって思いますよ。
なのであなたは全然ダメな親じゃありません!
大丈夫ですよ

二児おかあさん

周りの視線感じますよね(;_;)
でも結局開けてても放置してたらダメな親ね~
開けてるの注意したら子どもが可哀想ね~て
思われるんですよね(´・_・`)
子どもいる人からしたら開けてるの注意してる方が
子どもにとっても良い事だと思います!

私なら絶対注意します!

さち

ウチの下の子も同じです💦今では少しずつ理解してきていますが、それでもレジが待てず騒ぎ出すので、店員さんを急がせてる感じになってます。
私は泣いてもわめいてもダメなものはダメ!と言うようにしています。分からないから良しとして、分かるようになってからダメって言うのは子どもが混乱すると思っているので。
以前下の子は気に入らないことがあると私を噛む癖がありました。外で食事をしてる時にその癖が出て、私は噛む事に対して怒りました。そうしたら隣の席の年配の女性が、魚に餌あげてるんじゃないからそんな都合よく食べないよ!と聞こえるように話していました。その話を実母にしたら、噛む事はダメな事、それは辞めさせななきゃいけないし、周りが何も知らずに口出す事じゃないと言っていました。
周りはその場面しか見ていないので冷たい視線で見てきますよね。でもお子さんの将来のためにも、ダメなものはダメだと教えるべきだと私は思います。

まいりーん

周りの目は気にしてないです!
うちの子も気に入らない事あれば
ひっくり返って泣きます。けどいけない事はいけないと言いますね~
冷たい人もいるのは確かですけど
関係ないって思う様にしました!(^^)

そして駄目なものは駄目だと子供に説明をして
あまりにも酷い泣き方だったら
その場を去ります!💧
買い物って本当子供いると大変ですよね💦
お互い頑張りましょう~!

ちぃ

前にお店で子供が我慢できずお菓子食べたい!ジュース飲みたいと言うと、その子の親はその場で開けて与えてるのをみました。
お金払うんだからいいでしょ!って。
それって違いますよね💦
払う払わないじゃなく、まだお店のものなのに与えてることが間違いなのに。
ダメだよ!我慢だよ!もう少し待ってね!って泣いても我慢させるって大事だし、それを冷たくみる周りの人間なんてきにすることないんです!
間違ったことしてないんですから😊
私も子供が小さいときはかなり冷たい目で見られてました。
でも子供にはダメなものはダメと教えたかったので泣こうが喚こうが仕方ないと思ってました。もちろん冷たい視線はきになるし子供がうるさくて周りに申し訳ないなと思ってました。
もう少しです!お子さんが大きくなるのはすぐです!あの頃大変だったなーって懐かしく思える日がきます😊
それまでもう少し頑張りましょう☆

ありさ

仕方ないのです。
子供相手ですから、完璧な対応なんて無理な話です。
ママさんはキチンと周囲に配慮されてますし、それ以上どうしようもないですから。
いつか息子くんも聞き分けてくれるようになりますから。今日のママさんの躾がそう遠くない未来の息子くんのお行儀にキチンと繋がりますよ(´- `*)

かけうどん

私の場合は、しっかり目を見て、ちゃんと叱ったり、周りに配慮してあやまったりできている親御さんを見る時は、「ああ、お疲れ様です!頑張ってるなぁ!」という、激励と尊敬の眼差しです。
ギャン泣きしても無視、汚い言葉でお前!とかアホ!とかいい加減にしろよ?!という叱り方をしている親御さんを見る時は「うわぁ・・・うちはこんなふうにならないように気をつけよう・・・」という残念な視線を向けてしまいます。
うちも小さいながらも自我が出てきて、歩けないのに抱っこも嫌、カートもいや、商品さわりたい!!でどんどん大変になってきてます・・・本当に、毎日お疲れ様です!!!

一華

うちはレジで通して貰うのを覚えたみたいなので、ピッてして貰いに行こうねーって声かけたら大人しく店員さんに渡してくれるようになりました。

機嫌悪かったりもう少し大きくなるとどうなるかわかりませんが、ピッてして貰ってから開けようねーって教えてはいます。買い物の時グズられると周りの目が気になりますよね。それでも泣いてもダメな時はダメだと教えるようにしています。

 ままちやん

ダメなものはダメ!と強く言って泣いていようが叫ぼうが私は気にしなくなりました。

店内で走り回って遊んでるお子さんなど、見ないで注意してる親御さん見るとなんとも言えない気持ちになります。

ゆーりちゃん

冷たい目線嫌ですよねぇ(^^;
でも結局我が子の躾を他人はしてくれませんから気にせずダメなことは理由を伝えて駄目って言いますよ。
その時に長くならないようきっぱり目を見て私の場合は若干キれた脅しの目です笑
伝えたら無理矢理か抱えてその場を去ります。
周りの目線は一瞬その場のみですが我が子の躾は一生。妥協するとずるずるナァナァなっちゃうので…まぁそこが難しいとこですけどね。
とにかく躾や泣いててもママが周りを気にしてブレると子供は混乱しちゃうのでぶれない事は大切だと思います

きなの

周りはただ単に気になって見てるだけかもしれませんよ(^^)

実際に冷たい言葉を言われてるわけではありませんし、
ぷーやんさんが周りに気を使って、気にするから視線に敏感になって冷たく感じてしまうかもしれませんね。

私はお母さん大変そう😅って気になって見てしまいます。




ほんとにお母さんは大変です。
我が子のために外でも叱れるのはすごいと思います♪

てんとう虫

きちんと言って聞かせてるお母さんの言葉や行動は大変だなーって見てられますが、口悪い、喧嘩口調、とかのお母さん見ると怖いし、子供が可哀想になります。人の目よりきちんと駄目なこととか教えられたらいいんですけどね‥‥

ぽぽん

私も泣いてる子がいると見てしまいますが、ちゃんと叱っていて放置とかでなければ、大変だね~頑張って~って思って見ているだけです。冷たい視線だけじゃなくて私みたいな人もたくさんいると思いますよ。

きゅさこ

んー、うちは今でもしょっちゅう冷たい目線浴びます(^-^;)
なんせうるさい💦空気読めない💦マナーなんて皆無💦同じ過ちを繰り返します💦(それが子供なんですけどね)

何度場所を変えて話したか、その場で宥めたか、慰めたか、泣かせたか、放っておいたか、怒鳴ったか………もう数えきれませんね。
だから、数えきれないほどの冷たい目線を浴びて「あらあら…」「かわいそうに」「大変ね」を言われてきました。
でも、その度思うのは「この子たちの親は私。私がやらなくて誰がやるの。」です。
冷たい目線は、冷たい目線でしかなく、子供には何の作用も及ぼしません。
でも、私が叱って、宥めて、教える事は、何度も繰り返すうちに子供がいつか覚えます。
親にしか出来ない事を子供たちから突き付けられてるんだと思ってます。
あくまで向き合うのは、目の前にいる自分の子供です。
子供の為にその時何をしてあげなきゃいけないか、主さんはちゃんと出来てると思いますよ(´ー`)
それが出来れば花丸ですよ🌼
一緒に悩んで、頑張りましょう🍭
ココには沢山の味方がいますから🐣

みにゃん

正解かどうかを決めるのは自分だと思います🙂

他人は勝手なことを言うものです。

遠い道のりを車で送り迎えすれば「甘やかしてまったく」と言われ、歩かせれば「可哀想に」と言われる。

他人の勝手な言葉に揺るがない自分を築いていくことが、
正解を探すよりも大切なことだと私は思ってます。

ちゃーこ

すっごくわかります。
我が家の次男はとにかく騒ぎます。
騒ぐのを止めようとあの手この手で対応します。言葉で教えることから叱ることまで。
だけど動きを止めたり叱ったりして子供が泣いた場合、我が子はとっても甲高い声で泣く子なので明らかにうるさいという目で見られる事があります。
騒いでても冷たい目で見られることはもちろんあります。

迷惑かけてしまってることは重々承知なので、正直その視線は本当にしんどいです。
あとで私自身泣いてしまうこのも多々あります。

長男のイヤイヤ期も苦労はしましたが次男は更にです。
子供の性格って子育てを大きく左右することを、年々感じております。


だけどこの子に教えられるのは私ら親だ、この子の為に、とその都度自分を奮い立たせ悪いことは悪いとその場で教えていきます。

さとおく

冷たい意見に聞こえたらすみません...個人的にはそう見えてるだけで周りはあまり気にしてない気がします。

そして気になるのは周りの視線を気にして建前で怒っているからではないですか?

「子供にダメって言ってるんだから
いいでしょ?」って言ってるみたいですよ。

まずは怒らずに話してはどうですか?
いきなり「ダメ!」「コラッ!」っと大きな声で言うとびっくりして泣いてしまう為静かに「教えてあげる」
「なぜ買う前のオモチャをあけてはいけないのか」それを説明した上で「だからダメなんだよ」と言ってあげてはどうですか?

難しいとは思いますが頑張って下さい。

くまんま

気にしなくていいですよ。
子どもが、未来の日本を支えます。
睨んでくるジジババの年金は、私達が払って支えてます。

うるせーこれが子どもじゃ!!って感じですよ

このぴす

質問の返答とは少し違うかもしれないですが、必ずしもみんなが冷ややかな目で見ていることはないと思います。

わたしも大変そうなママさんを見かけるときがありますが、自分も子育てしてる身なので気になって少しみてしまうこともあります。

しかし、決して冷ややかな目ではなく、大変だな、ママ頑張れ!って思いながら見ています。

きっとそういう人も多いのではないかな?と思います。自分が必死だし周りを気にしてしまってるから冷ややかな目に見えてしまうだけかもしれないです!

もっけ

冷たい眼差しの中に『あんな時期あったなぁ』『ママは大変ね💦』『頑張れぇ‼️』って、あったかい人も必ずいてくれるはず‼️
って思いながら頑張ってます^_^‼️

それは、私が独身の頃、その現場を見て
ママって大変だなぁ💦って思ってたし
今でも、娘より小さい頃を見れば
あんな時期あったなぁ💦頑張れぇ💦って、
私自身も思うからです^_^

単純に子どもが泣いてることに、可哀想と思う方が多いし、親は何してるの?なんて、失礼な事思う人もいると思いますが
きっと、そんな人ばかりではないですよ‼️

小さいお子さんお2人連れて、ママは大変です‼️
応援してます‼️‼️

ねこ

私の息子もつい先日スーパーのオモチャ付きお菓子を開けてしまいました(´・ω・`)
取ればギャン泣きだったのですがスーパーの店員さんが『大丈夫ですよー♪そのまま持たせてあげてください。後で箱ピッしようねー(^^)お母さんお疲れ様です(^_^)』と暖かい御言葉を頂いて涙が出そうでした。
中には泣く息子を見て舌打ちしてきたり、コソコソと嫌味を言ってくる方もいますが、そうゆう優しい一人の一言でとても救われます。
全部が全部そうゆう人ではないので気持ちを切り替えてお互い頑張りましょう‼

chocolat1112

こればっかりは、同じ経験(子育てなど)した人でないと分かりづらいのかな‥確かに一瞬はた目から見たら、本能的に?こどもが泣いている→どうした?!(かわいそうに)みたいな図式になってしまうのかもしれませんが、親が話す内容を少し聞いていれば、状況も理解できますよね。

同じ親であれば、あるあるというか、どこも大変だなぁと思えますし、中には大丈夫ですか?とか、声をかけたい気持ちの人ももちろん居ると思うんですが、実際に声をかけるのはちょっとなかなか勇気がいることでもありますし(日本人は特に)、ほんとに何とも言えない居心地の悪い時間ですよね。。

私も同じような経験ありますが、もちろん丁寧に話せば理解してもらえるとは思いますが、外出先でそのような状況になった時に、もちろんわざわざ周りの人に説明なんかしませんし、私がこどもを泣かせた悪い(意地悪な)親みたいな感じで見られると、そうじゃないのに!ってすごくもやもやするし、悔しい気持ちになります。。

もうちょっとこう、人情味のある、昭和のときのような(みんなでこどもをみる、育てるみたいな)感じだと、大変だねぇ(頑張ってるねぇ)みたいな、暖かい視線になるんですかね‥(^o^;)

deleted user

いやいやいや...大丈夫ですよ!
子育て経験のあるお母さんはきっとあなたのことを、温かい目で見ていると思います。何人かの方も書いていますが、わたしもそんな親子を見つけるとダメなお母さんなんて思いませんし、お疲れ様...大変なのわかるよ...と心の中で思っています...。
通っている運動教室で当時まだ2歳になる前くらいの息子を連れていた時の話になるのですが、下の子を抱っこして上の子を通わせてるお母さんがいましたが、ものすごいヒステリーで上の子を叱りつけているのを見たことがあります。その当時はわたしは、そんなヒステリー起こすこともないだろうに...って思いました。でも..いまならわかる気がします(´・ω・`)そして、当時を振り返り、あぁ、あの時のお母さんは本当に大変な気持ちで育児してたんだなぁって思います。

大丈夫、お母さんがたはみんなあなたの味方です!!

まあゆ(’-’*)♪

今、育児書を久々に見ていました。私はつい、ぶちギレて汚い言葉で怒鳴り付けたり物に当たったりしてしまいます。自分の不都合を繰り返されるヒステリーです😥
育児書には、回りの評価(冷ややかな目)を気にしすぎていたりいい子=自分に都合がいい子になって押し付けてはいませんか?
と言うのが突き刺さりました😩
時折、自分の息子が1歳児なのを忘れて要求しすぎていました💦
私からしたらぷーやんさんは頑張れ😂ママ~💦と応援したくなります。小さな子を連れながら目を離さずに息子さんを見て、言い聞かせているんですから。ほったらかしにして危険な目に合いそうなのを他人が見てくれるだろうと任せてる人もいますから😔
きっと、この繰り返しで息子さんも、くださいしてからなんだ!と学んでいくと思います😊
冷ややかな方はいるかも知れませんが、大事な成長です。
回りの評価は後回しにして、頑張りましょう‼😊

ゆきちゃ

うちも娘が同じ感じで
食品にしても百均にしてもどこにしても寝っ転がって泣き叫ばれます。😓
妊婦でお腹が出てて泣き暴れてる子を無理っしゃり抱えてその場を去るのがとってもたいへんです。下のお子さんいるならなおさら大変ですよね😭

視線感じても全力スルーで娘しか見ない様にしてます。。。こっちが悪いことしてる様にみえるんだろうなと思いながら悔しさ抱えつつ娘だけ見て説得します、、、。けどまあ効かないので最終的にはいい加減にしなよ。って怒ってしまいますが( 笑 )
頑張りましょ〜😭!

びーた♡

冷たい目で見てるとかじゃなく周りは何も思ってない人がほとんどだと思います。
私なら何も思わないし気にもしないです。
悪い意味じゃなく関係ないしどうでも良いです。

やよこ

うちも最近上の子がそんな感じです。
もう4歳なのですが、先日初めてお店で寝転んでジタバタ泣いてました😥💦
「これ、お家にあるよ?」
と言ってもダメ。
「今日、何にも買わない約束もしたよね?」
もダメ…しまいには、欲しいものを持ってレジに行かずに出口に走ろうとしたので
「泥棒さんやよ!」
と、大きな声で怒りました。
その時も、ずーっと視線が痛かったです💦💦
でも、これで買うと『泣けば買ってくれる』と学習するので、心を鬼にするしかなかったです。

でも同じ日に別のお店で2回同じ事をされました…
スーパーのパン屋さんの横でそうなったので、パン屋さんが上の子におまけを渡してて…レジの列に並んでいたので、その場で会釈はしました。上の子も泣き止んでお礼を言ってましたが、ほんとに、視線が痛かったです💦💦

deleted user

お母さんは日々悩み、考え、一生懸命ですよね。
本当に素晴らしいです。
もっと社会全体で子育て支援できたら良いですが。

2、3年前に似たような状況に遭遇したとき
私が無神経だったかもしれませんが
『どうしたの?お母さんが困ってるよ~』と
ギャン泣きする2歳くらいの男の子に声を掛けました。
すると、その子のお母さんから
『あの、何ですか?やめてください。』と
お叱りを受けたことがあります。私の言動が
逆にイライラを増加させてしまった様なのです。

もちろん当時は独身で子育て経験もなく、
保育や子どもとの接し方はプロではありません。
他人が介入するのが難しいと感じて
妊娠発覚までは、やはり見て見ぬふりを
してしまっていました。

お母さんの行動、回りの行動も正解などありません。
お母さんのヘルプのサインに気づいて
差し伸べられた手を、安心してつかめる
そんな世の中にしていきたいですね。

  • まあゆ(’-’*)♪

    まあゆ(’-’*)♪

    難しいですよね💦でも回りの大人が助けてくれるって大事だと思うし、ありがたいと思います😊邪魔なんだけど!とかネガティブな事を言われたわけじゃないのに、やめてください!は無いなぁ~と思ってしまいました。

    • 12月2日
よっさこ

いつもニコニコママ 気持ち悪い

ぷぅる

本当に周りの冷たい視線て辛いですよね。
わかります‼
うちは小学生の長男が知的な遅れがあるのでしょっちゅうです。
でも優しい人もとても多いです。
上から目線の人もいますが、声をかけられるとホッとします。
開き直って全然大丈夫です‼
きちんとしつけしているんですもん。
周りのためでなくお子さんのために‼
頑張っているんだから自画自賛して堂々としちゃいましょう!
お互い子育て楽しみましょう☆

せーちゃん

私はダメなことは
外だろうと、家だろうと怒りますよ!

人それぞれ子育ての仕方は違うし、
育った環境も違うから周りは気にしないです😂

他人にどう思われようと関係ないかな!って思うようにしてます❣️

mama

私も経験あります!
すごく冷たい目線ですよね。
子供なので、泣くこともあるし、思い通りにいかなかったら必ず泣きます。
育児に正解、不正解はないので、泣いても怒って、ダメなことはダメって言ってます。

きこ

周りに聞こえるように叱っても、って、
あなたは誰の為を思って我が子を叱ってるのですか?
子供のため?あなた自身のため?周囲の見知らぬ他人のため?
それはしつけではなく、ただ頭ごなしにあなたの苛立ちをぶつけているだけではないでしょうか。だからお子さんの心に響かないんだと思いますよ。
しつけとはその子の将来を思ってする行為です
たとえ間違って商品を開けてしまったとしても、その後の対応がきちんとしていればそれは立派なしつけです。
あなた子に対する叱りつけは一体誰のためですか?