
小学生みたいな旦那に限界が来てます。くだらないかもしれないですが、…
小学生みたいな旦那に限界が来てます。
くだらないかもしれないですが、愚痴らせてください(;o;)
用事があって行った蔦屋でポケモンの新作を発見…すかさず前に行ってTVで流れる広告?を見入っていました。
元々ゲーム好きだし欲しいと言ってたのでそこは理解しました。
が、買う物を決めて旦那の元へ戻ると、抱っこされたまま動きもしない、あやしもしてくれないパパに退屈になってぐずる娘、財布も旦那が持っていた為、買うよ!と呼んでもフルシカト。
仕方なく財布を取って、娘を抱きながらレジを済ませて(近所でベビーカーも持って来ていなかったため、この時点でかなり大変)戻ってもまだ見入ってます。いくら呼ぼうがちょっと待って!もう行く!結局子供をあやしながら20分近く待ちました。
娘のハーフバースデーだったのでスタジオで撮影してもらった時。
私は娘を抱きながら店員さんと相談しながら衣装を決めているのに旦那の姿がなく、いざ撮影になったら現れたのですが娘の撮影は横目で見ながら、男の子の七五三の撮影用の刀?を何処からか勝手に持ち出して振り回していました。恥ずかしいからやめてと注意しても、これ持ってると落ち着く〜と謎の言い訳をして辞めてくれませんでした。
スーパーでもショッピングモールでもどこでも場所問わず、わざわざTシャツをめくってお腹を晒しながらボリボリ掻く、お店の中でも足が痒いと靴と靴下を脱いで掻く、店員さんにふざけた返事をしてケラケラ笑っている、など…
娘も小さいのに、人前でそういうことをされると恥ずかしくてたまりません。
年子で2人目を妊娠している為、神経質になっているのかなとも思いますが、付き合っていた頃はこんな事一切なかったので戸惑いもあります。
他にもっと深刻なお悩みのある方も沢山いる中こんなくだらない事を書いてしまって申し訳ないです…(;o;)
- ぴ(6歳, 7歳)
コメント

しぃ
すいません、ちょっと引きました。笑
赤ちゃん返り?でもしてるんですかね😦
わたしだったら、1回真面目に話ます。無理なら旦那の親に言います。
更に無理なら。。。出ていきます。笑

退会ユーザー
申し訳ないですが文章見る限りアスペルガーなのかなと思ってしまいました(;ω;)
普通の大人ならやらないことばかりですよね…(T . T)
立派な悩みだと思いますよ!!
私なら出ていくとおもいます(;ω;)
-
ぴ
ほんとですよね…>_<…!少し目を向けて生活してみると、四重人格?ぐらいなのかなと思うほどコロコロ変わって疲れちゃいます…
私も出ていきたいんですけど、子供の為を思うと…>_<…- 11月23日

僕、たぶんドラえもん
旦那さんどうしちゃったんですかね?😭😭
買い物の時はせめて子供ちゃんあやしといてほしかったですよね、、😥😥
ままさん大丈夫ですか?😢
せめて外ではシャキッとしてほしいですよね😭
-
ぴ
突然なったので驚いています…😢
そういう子どもっぽい行動取る時は、せめて外では…!って思うんですが、家でぐうたらしてたと思ったら外でたら急にいいパパぶるときもあってよく分からないんです…😢- 11月24日
-
僕、たぶんドラえもん
そうなんですね🙏💦
聞いた話しなんですが、急に赤ちゃん返り?する旦那さんは奥さんに「寂しい、甘えたい」という感情が凄く湧いてくるそうです!🤔- 11月24日

退会ユーザー
すみません💦
旦那さん、発達障害かなと思ってしまいました(*´-`)
気分悪くさせちゃったら、本当にすみませんヽ(´o`;
-
ぴ
いえいえ!!やはりそう思いますよね… もしそうだったらって考えると、強く言ったり話し合いに繋げるのも気が引けます😔
- 11月24日

ぽんじゅーす
もし旦那が撮影用の刀振り回したりしてたらぶちギレますね。笑
そして子どもが歩けるようになって、そういうことをしていたら絶対に注意します!!
全然くだらなくないと思います!
親を見て子どもは成長するので、少しずつでも改善してくれると良いですね(^_^)
-
ぴ
スタジオのスタッフさんが、パパさ〜ん!○○ちゃん見てあげてくださ〜い!って注意してくださったんですけど、剣持ったまま近づいてきて、こいつ何もわかんねえなって泣きそうになりました😔
その通り、子供は親を見て育ってくので本当に心配でならないです。- 11月24日

ままりん
気分を害されたらすみません💦
旦那さん発達障害ですか…?
でも付き合っていた頃はなかったんですよね💦
どうしちゃったんですかね(><)
わたしならイライラするし恥ずかしすぎるので一度真面目に話しをしてそれでもダメなら出ていきます😭
-
ぴ
やはりそうなんですかね…?
付き合っていた頃は全くなく、むしろ優しすぎて怖いぐらいだったしテーブルマナーとか気遣いもきちんとしていたので😔
真面目に話をしてくれる性格ではないのですが、機会を設けてみようかなと思いました…- 11月24日

NEKO
最初のTSUTAYAの部分は、うちの主人もゲームが好きなのでまぁ…うちの主人がひどくなった感じかなぁ?くらいに思って読んでたんですが…撮影用の刀振り回したり、お店での言動は…かなり引きます…。
失礼ですが私も発達障害なのかな?と思いましたが、付き合ってる時に一切無かったのなら違うのか…それともそういう例もあるのか…。
むしろ障害じゃ無かったら正直一緒にはいられないと思います💦
-
ぴ
こういうのも妻である私が治るまで何度も何度も注意して行かないと行けないのかなと思うと恥ずかしいし先が思いやられて疲れます…😔
私の実家で急に寝だしちゃったりして親もかなり引いてて心配されてるので病院も考えてみます…- 11月24日

あゆみ
なんだかとっても困ってしまいますね💦
急にですか?前からですか?
他の方のコメントにもありますが、旦那さん発達障害とかですか?気分を害されたらすみません。
それなら合点が行く店も多いですが。
急になら自由な方なのですね💦
-
ぴ
こんなことで悩むとは思っていなかったほど、前はそんなことありませんでした…
もし病気だとしたら私が原因作ってたらどうしようなどもっと悩みが増えちゃってキリがないです…😢- 11月24日
-
あゆみ
もし発達障害なら先天性のものなので誰のせいでないです。
奥さんの気を引きたいんですかね??それにしても度がすぎるような…- 11月24日

シマトラ
くだらない事ではないですよ。その行動は悩みますよ。
付き合ってた時にはなかったのになんでですかね?
恥ずかしいからやめといってもやめないんですか?義両親に相談してみてはどうですか?
-
ぴ
そういっていただけるとありがたいです…
なんで恥ずかしいの?と言われて話す気なくしました(笑)
義両親も、そういう場面があったら注意してくれてるんですが治る気配なしです…- 11月24日

じーちゃん
こんにちは(*´ω`*)ノ))
私は高校生の時にちょっと人と上手くコミュニティ等ができない障害が分かりました 。その時に先生には言われたのが小さい時分からなくて、大人になってから分かる方もいらっしゃると
ぴ
ドン引きですよね…
真面目に話したいのですが、ちょっと距離を置いてる自分がいて…😢
相手の親も、そういう行動があると、辞めなさい!と注意するのですが、何度も繰り返すんですよね…
しぃ
親にやめなさいって。。。何歳ですか💦
距離置きたくなっちゃいますね😵
少し、ぴさんも疲れてると思うので、実家に逃げてもいいと思います!