
コメント

なち
うちもそんな感じでしたよー!
ちなみに今も1、2時間おきに起きます!
新生児の頃は、わたしの睡眠は1日合計2時間くらいでした😂

ちょむ
わたしも全くそうでしたよ😂
2〜3時間おきに起こされて
心身共にすごく疲れてました!!
授乳終わったら
座って横抱きしてあげて
ユラユラしてると寝てくれたりします!
(個人差あるかと思いますが…😂)
最初の1~2ヶ月はほんと大変ですが
その内寝てくれるようになりますよ✨
もし病気の事で気になることがあれば
病院の先生に聞くのが1番安心すると
思いますよ\( *´ω`* )/✨
-
なみ
コメントありがとうございます😊同じですね😫2時間寝ればいいほうです😨
30分おきとかに起こされます😥
いろいろ試してるのですが、結局そのまま何もしないで寝てくれることが多いです笑笑
もうすぐ1ヶ月検診なので聞いてみます😉- 11月23日

Narisa
うちもそうでした!
入院中と全然違って戸惑いました😭
おしっこやうんちが出ていれば、心配ないと思います( ¨̮ )
完母だと不安になりますよね💦
唸りますよ!うちの娘、朝方なんか特に動物園みたいでしたよ笑
げっぷがうまく出なくて腸で動いたりしてなるとか聞いたことあります。
ふと気がついたら、あれ?最近唸ってないなーって感じでした!録音しとけば良かったって後悔してます笑
この世に産まれてきて間もない赤ちゃん、色々不安なんだと思います。
こんなに寝ないのも唸るのも今だけです!
いっぱい抱っこして安心させてあげてください💕
-
なみ
コメントありがとうございます😊
私授乳がうまくいかなくて、片方で満足したり怒ってるのか全然くわえてくれないときもあったりと飲めてるのか不安になります😧でもおしっこが出てるとなんだかんだ飲めてるのかなーって😥
そうですよね!うちの子ほとんどげっぷが出ないので😥
いつかはちゃんと寝てくれると信じて頑張ります😊💓- 11月23日
なみ
コメントありがとうございます😊
同じくらいですね😂もともと私がたくさん寝るタイプなので眠くて眠くて大変です😨笑1日の睡眠がそれだけでもなんとかなりますかね?😭
なち
わたしも出産前は、一日12時間は寝ないとダメな感じでしたが、なんとかなりました😂
毎日イライラしてましたが笑