コメント
Suu
私も最初はその方針でしたが、結局10ヶ月頃からはEテレ1時間弱流してますよー😂
めちゃめちゃ助けられます笑
テレビ見せっぱなし、声かけもしない、でなければ問題なさそうですが😊
子供もずーーっと見てるわけではないですし、テレビから学ぶこともあるみたいです😊
Suu
私も最初はその方針でしたが、結局10ヶ月頃からはEテレ1時間弱流してますよー😂
めちゃめちゃ助けられます笑
テレビ見せっぱなし、声かけもしない、でなければ問題なさそうですが😊
子供もずーーっと見てるわけではないですし、テレビから学ぶこともあるみたいです😊
「教育方針」に関する質問
年長さんの子を親なしで上の子任せで子どもだけで遊ばせることにどう思いますか? お隣さんに小3、年長、0才の子どもがいます。 学校の決まりでは17時にチャイムが鳴るのでチャイムが鳴ったら帰宅となっていますが、高学…
幼稚園の面接って何か準備して臨みましたか?🥺 娘を来年度満3歳クラスに入園させたくて見学に行ってきました! 素敵な園長先生が40分くらい丁寧に各部屋をまわって普段の子どもたちの様子を見学させていただきました! …
夫婦で子供の教育方針が合わなくて悩んでいます… 私は、どちらかというと子供優先な家庭で育ちました。幼稚園に通っていて、園も学校も行きたくないと言えば休ませて貰えるような環境でした。 夫は、親優先な家庭で育ち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
トマト
お返事ありがとうございます!!
心が楽になりました😭🖤
テレビから学ぶこともあるんですか?!
もし良かったら教えて頂けると嬉しいです!?
Suu
テレビ見ながら、出てきたものの名前を教えてあげたりすると覚えますし、2歳なった今ではテレビでの言葉を覚えて使ったり😊
聞いて見て学習するみたいです😊
トマト
お返事遅くなり申し訳ないです!!!
そうなんですね!!
とてもとても参考になりました‼️
本当に感謝いたします!!!