※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦で子供の教育方針が合わなくて悩んでいます…私は、どちらかというと…

夫婦で子供の教育方針が合わなくて悩んでいます…

私は、どちらかというと子供優先な家庭で育ちました。幼稚園に通っていて、園も学校も行きたくないと言えば休ませて貰えるような環境でした。

夫は、親優先な家庭で育ちました。引っ越しも転校も経験、義母曰く「子供は適応能力高いから大丈夫よ!」で、もちろん0歳から保育園で、祖母に育てられたと言っても過言ではない環境でした。

そして現在、夫が会社の階級試験を受けていて、あと2つ上がれば全国転勤だそうです。子供は、1度引っ越しを経験していますが環境の変化に弱く、引っ越して半年しても「前のお家が良かった」と夜にしくしく泣いています🥲私はそれがとてもかわいそうで…

正直、階級試験より転職して欲しいと思っています。けど、夫は家庭環境もあり、子供は親に合わせるもの(父親は出世するもの収入を上げるもの)という考えです。
本人は、仕事は好きみたいですが会社自体が好きなわけではないようで、よく会社の体制?組織?の愚痴は言っています。

どうしたらいいと思いますか?
どういう方向から声かけすれば転職してくれる気になりますかね…アドバイスお願いします💦

コメント

はじめてのママリ🔰

単身赴任してもらえないんでしょうか…💦
旦那さんが何歳かにもよりますが、転職して良い方向に向かないこともあります。
本人も階級試験を受けて上に上がる気でいるタイミングで転職の話をしたら拗れそうですよね。
「単身赴任してくれる?」って振ってから「無理」って言われたら転職を勧める流れかなぁ🤔と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人は、もしそうなったら単身赴任か~なんてニヤニヤ言ってますが…育児好きじゃなくてゲーム依存症なので、好き勝手できて喜びそうな感じで。それはそれで、は?って感じで😰
    あと何より、転勤で地域手当が減る会社なので単身赴任は金銭的にかなりキツい生活になると思います💦(住宅手当なし、昇格による昇給額より地域手当減額の方が大きいので、今より手取りが減る感じです。昇格しても転勤になると手取り減るとか、本当に意味わかんないんですが😭)

    • 1時間前
ぴょっこ

元転勤族です。
全国転勤が怖くて震える日々でしたが、東京→千葉→千葉→千葉→千葉で運良く千葉県内ばかりだったので、東京にも帰りやすかったです。が、同僚は京都や広島にとばされていき、明日は我が身…といつも怖かったです。
引っ越しをすると子供は最初の1~2ヶ月ぐらいで落ち着き楽しむようになりますが、私の方が慣れず寂しく参る土地もありました。今は転職して転勤が無いのでマイホームも手に入れ、2人目も授かりました。

旦那さんへの説得。言い方次第では動きそうな雰囲気で成功しそうですね。
一緒に子育てをしていきたいと思っているけど、転勤先によっては不安だからついていけない事や、住宅ローンの組む年齢など話してみるのもいいかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い方次第な感じありますよね!私も、後押しすれば転職も満更ではなそそうな気はしてるんですが、なんて声かければいいかわからなくて😭何か良い声かけないでしょうか💦

    あと、我が家も今年に夫希望で家を購入しました。なので、住宅ローンは既に組めているのでいいにはいいんですが、もし単身赴任ともなると夫希望で買った駅遠の無駄に広い一軒家に子供と2人で!!?ってことにもなるので、転勤も単身赴任もやめて欲しくて💦
    子供が産まれる前なら転勤も良かったのかもですが、子供の夜に泣いている状況を見ると本当に絶対に避けたくて🥲

    • 1時間前