※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園の面接って何か準備して臨みましたか?🥺娘を来年度満3歳クラスに入…

幼稚園の面接って何か準備して臨みましたか?🥺
娘を来年度満3歳クラスに入園させたくて見学に行ってきました!
素敵な園長先生が40分くらい丁寧に各部屋をまわって普段の子どもたちの様子を見学させていただきました!

そのときに、雑談の中で子どもの偏食やオムツのことなどいろいろ質問させていただきましたが正直に答え過ぎた?気がして…🥹(水分は水しか飲まない、米はふりかけないと食べない、パン食べない野菜たべない等、便秘治療してる等)

書類を提出したら面接があります🥺
雑談で終わるのか、教育方針とかいろいろ聞かれるのか…
ママ友もおらず聞けなくて😭💦
癇癪持ちとか、そういうの言っておいても大丈夫なんでしょうか…💦落ちるかな…

満3と年少だと週1で英語の授業があって、年中だと英語と体操が週1、年長はそれに加えて造形?とかパソコンの授業もあるみたいです!
のびのびすぎず、どちらかというとお勉強もちゃんとする感じの園なのかな?と思いますがガチガチなお勉強系ではないのかな?とも思ってます!

コメント

リリ

私の場合は願書に書いたことはある程度覚えました(入園したいと思った動機、どんな大人になってほしいか、家庭の教育方針など)。あとは何聞かれても慌てないように、子どもはどんな性格なのかとか好きなこと(遊び)はなにかとかどんなことに興味があるかなど普段の生活を振り返ってある程度言えるようにしてました😆
子どもは返事の練習したり名前を言えるかとかしてました!

私もママ友とか幼稚園の面接事情を聞ける人がいなくていろいろ悩みましたが、うちの幼稚園は雑談というより面接!って感じだったので事前準備しててよかったと思いました😅

N

うちは面接もしっかりあると思って夫婦で練習までして臨んだんですけど、面談って感じで終始和やかに短時間で終わりました😂
私たちは落ちたくなかったのでマイナス面はあまり言わなかったです🤫