
今日で父が亡くなって1年。あっという間の1年だったなぁ…。62歳という早…
今日で父が亡くなって1年。
あっという間の1年だったなぁ…。
62歳という早すぎる生涯を終えた父。
定年後、ゆっくり生活もできないまま…。
9年も闘病を続け、亡くなるまで行きられたことが奇跡。
あたしの結婚式のバージンロード、一緒に歩けたことも。
結婚して遠くに嫁いだあたしが父の最期を見とれたことも。初孫である娘を抱っこできたことも。
娘も父の最期を見れたことも。
娘だけが父に抱っこしてもらえたことも。
何もかも、全て奇跡。
容体悪化して入院して、主治医に年内持たないと言われ、在宅医療に切り替えて、父が建てた自慢の家で最期を迎えられて良かった。
お父さん。
娘はお父さんの遺影を見ると、指差してじっじって言うんだよ。
ちゃんと記憶に残ってるよ。
大好きだった。
そしてこれからも大好きだよ。
…
何処かに吐き出したくって、投稿させてもらいます。
- SR✧mama(6歳, 9歳)
コメント

まみ
お父さん、孫を抱けて、娘にもこんなに大事に思われて、幸せですね😄
お父さんは、いつもsaramamaさんのことも、娘さんの事も見守っていてくれると思います😄saramamaさんが、お父さんから受け取った愛情と同じ位、娘さんにも注いであげて下さい😄
子育ては、本当に本当に大変ですが、お互い頑張りましょう😄

かわめ
お父様、短すぎる人生でしてが幸せでしたね。
亡くなられた後もこうしてみんなに思い出してもらえることが、一番だと思います。
ご自宅で看取られ色々心配や葛藤もあったと思いますが、素晴らしい選択だったと思いますよ。
-
SR✧mama
お返事ありがとうございます!
そうですね…。
忘れないことが大切ですよね。
病院にい続けても、自宅に帰ってもなにも変わらないと言われたので本当に自宅に帰らさせてあげて良かったです。
自宅に着いた時の父の嬉しそうな顔が今も脳裏に浮かびます…✧- 11月23日

ゆん
私も父がなくなって今年の夏で1年でした。56歳の若さで…
結婚式にも一緒に歩けず、孫も見せたいと思ってましたが3年半経った今でも不妊治療を続けており見せることが出来ませんでした。
でも私も最期を看取れたのでそこは後悔してません。
父親が亡くなるって辛いですよね。でもきっと見守っててくれると思うよにしてます😊
-
SR✧mama
お返事ありがとうございます。
ゆんさんのお父様も…若過ぎますね…。
結婚式で一緒に歩けて孫も見れたことを投稿してしまい、気を悪くされたようでしたら申し訳ございません。
しかし、最後の時を一緒に過ごせて本当に良かったですよね。
旅行にも連れてってあげず、何一つできませんでした。
しかし、本当に父の娘であれて幸せでした。- 11月24日
SR✧mama
お返事ありがとうございます!
本当にそうですね…。
いつになるかはわかりませんが、もしあたしや旦那が亡くなる時、娘が親がこの2人で良かったと思ってもらえるように、精一杯愛情を注いであげたいと思います!