
旦那様の飲み会が多いって方いらっしゃいますか?私の主人は営業マンです…
旦那様の飲み会が多いって方いらっしゃいますか?
私の主人は営業マンです。
急遽な飲み会もわりとありますし、お付き合いのゴルフ&コンペからの飲み会も結構多くて、そのたび寂しい夜を過ごしています。
私は今妊活中なのですが、主人が居ない日は寂しくて、少しでも気が紛らわせればと晩酌をしています。
もちろん主人は知っています。
けどその日は自分の好物だけを作り、DVDやらゲーム、ネットショッピングを楽しみながら晩酌していますので、楽しみでもあります。
ですが、今現在はこうしてお酒を飲んで気を紛らわせているかもしれませんが、妊娠中どうしよう…
私耐えられるだろうか…と心配や不安でいっぱいです(; ;)
妊活してるなら酒飲むなよ!って怒られるかもしれません。
が、ご理解のある方のみお願いします(ノД`)
晩酌して自分の好きな事してても、主人が気になる。
帰りが遅いとイライラ!始まり→帰ってくるまで気になって寝れません。
好きにすれば!っとさっさと寝れればいいのですが、どうしても寝れません(; ;)
皆さんはどう言う風に乗り越えてきましたか?
寂しい!と言う気持ちが無くなればいいのでしょうけど、やはり寂しいので(´д`)
こんなのでお母さんになれませんよね。゚(゚´Д`゚)゚。
- た
コメント

ココア
我が家は平均週3で飲み会です。
主人が飲み会の方が夕飯も楽ですし自分の時間が自由にあって楽です。
私も新婚当初は寂しいなと思いましたが....
それは依存であり自分が大人として自立してない、自分で自分を幸せに出来ていないってことだと気付き、主人がいなくても自分が楽しめることを探しました。
今は主人がいない夜はランニングに出かけたり、お菓子作りをしたり、編み物をしたり、読書をしたり、勉強したりと自分の時間が楽しいです。

ALOHA
我が家も週の半分は
飲みに出掛けてます😅
最初はすごく嫌で寂しかったです。
私も妊活中でタイミング法だった時は
かなり喧嘩もしました💦
うちは自営業なので
付き合いも多く…。
いつも朝5時とかザラです🙄
それでも半分仕事と思える様になって
全然苦じゃなくなりました✨
ご飯作らなくてラッキーぐらいの
気持ちです😊
晩酌、全然良いじゃないですか♪
たずらさんも息抜きが必要です‼︎
ネットショッピング楽しいですよね♪
お酒は妊娠が分かった時に
やめればいいです☺️
私も妊娠出来た時は
もう赤ちゃんの事ばかり考えてて
気が紛れてました✨
お互い授かれます様に🙏
-
た
ありがとうございます!
遅くなりすみません(*_*)
週の半分だと、うちより多いですね💦
確かにタイミング法をしているのであれば急遽な飲み会になるとムリですもんね😢
私達もケンカしていました。
今は産婦人科へかかりだし、不妊治療を始めたため、先生の話を聞いて伝えてますので上手くタイミングが取れる様にはなりましたが、急遽なお仕事だと断る事も出来ませんからね(; ;)
お酒が本当に唯一の息抜き、寂しさの紛らわせになってます(´д`)
こんな状態で妊娠出来てもやめれるのかなとも不安です(; ;)
ALOHAさんの様に、赤ちゃんの事ばかり考えられます様に(>_<)
そしてお互い授かれます様に🙏
ありがとうございました✨- 11月24日

hana
私は旦那の飲み会の時は自分の好きなものを買って食べてます(´ω`)
こっそりハーゲンダッツとか(´ω`)♡笑
お酒に代わる特別なものを見つけられるといいですね!
私も寂しいではないのですが帰ってくるまで気になるので寝れません💦イライラしちゃいますよね💦
-
た
ありがとうございます!
遅くなりすみません😵
ハーゲンダッツ✨高級ですね😁
私もたまに贅沢してやろうと1人ピザ頼んだりします(^^;)
お酒に代わる物が本当に見つかればいいのですがなかなか😢
帰ってくるまでやはり気になりますよね、遅くなるとイライラしてきちゃいますよね(^^;)
特に主人は誰にでも優しく、女の子からも割と人気がありますし誘いも断ったりしませんので、肉体関係まではいかなくとも、2人っきりの食事はあるみたいなので(勝手にLINE見て(笑))
女関係があるから心配なんですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
こないだの土曜日なんて、香水の匂いと帰って来ましたからね💥(笑)
デブスなのになんでモテるんだろ😢- 11月24日

Rioママ
すごく気持ちわかります‼️うちも新婚当初は飲み会や付き合いが多く、寂しい思いをたくはんしました‼️イライラする事も多々ありました。でも仕方ないので私も友達と飲みに行ったり買い物したり好きな事してましたよ😊妊活中でもお酒飲んでもいいと思います⭐️
妊娠したら赤ちゃんのことで頭がいっぱいになるのでお酒は飲まなくても大丈夫になりますよー😋旦那のことも割と?どうでもよくなったりします(笑)赤ちゃん授かるといいですね‼️

ざます
我が家も営業マンなので少ないと週1、多いと週5飲み会あります(^_^;)
土日もゴルフ入ったりしますよ。
妊娠中、1人目のときは私自身働いてたのでゆっくりできるー!の気持ちが大きかったです笑。
二人目のときは上の子寝た後の解放感に浸ってました笑。
私もお酒大好きで独身時代は毎晩呑んでましたかが、妊娠したらしたで呑まなくても大丈夫になったので、以外とたずらさんも大丈夫かもしれませんよ(^^)
イライラは旦那さんが少しでも気持ちに寄り添ってくれてたらだいぶ半減するかなと。
寂しい気持ちは帰宅した後の旦那に甘えて過ごしてます。
向こうは疲れてるだろうけど、それぐらいはいいじゃん!ぐらいでくっついてます笑。
相手も仕事なんで、減らすことはなかなか難しい、、、と思うと意外と割りきれます(^^)
た
遅くなりすみません💦
週3多いですね(*_*)
確かに私自身も依存していると自覚しています😢
朝は一分一秒でも早く出掛けて欲しいと思いますが、飲み会となると一軒目は居酒屋だとしても、二軒目三軒目は飲み屋に行きます。
それがどうしても気になって仕方ないのです。
LINEを見た事もありますが、女の名前が凄いです(; ;)
新たに増えてたりだとか、見てしまう私がいけないんだけど、ご飯も2人っきりで行ってたりもします😢
こないだなんて、知った名前の女とのやり取りがあったので、見たらご飯の約束してました(; ;)
その子を電話帳で探すとその子の誕生日の日でした。
私は正直に見た事を話し、ごめん、行かないとその日は断って貰いましたが、その後その子とのやり取りを削除していました。
だから何って断ったのかも、もしかしたら延期したのかなとか…他の女は通知オフにしてたりだとか😵
だから飲み会になったとか言いながら、本当は時々、飲み屋の女とご飯行ってカラオケして帰ってきてるんだろうなと思ってます😢
依存し過ぎですよね…
どうしても信用が出来なくて😢