

ma
パンはすぐに手掴みで食べました(*´ω`*)他はくちゃってして遊んじゃいます(>_<)

ゆたん
すぐできると思います!!
うちもあかちゃんせんべいを自分でバリバリ食べてて、昨日から掴み食べメニューにしたのですが、
最初はぐっちゃぐちゃにして(机、服、床に大量に散乱)、そのあと食べてました。笑

chitachita
うちは、お菓子類は手に持って食べるの早かったですが、ご飯類は手掴みでってならなかったです😅
むしろ、ほとんど手掴みなしでお箸、フォーク、スプーンで食べ始めてます!

るるな
娘は赤ちゃんせんべいは自分で食べてましたが、手づかみメニューはほとんど食べなかったです(^^;ずっと口開けて待ってるタイプでした。手づかみは1歳半近くになってからでした💦

ひーちゃん
関係ないと思います(*´-`)
友達の子はおせんべい上手に持って食べてますが、離乳食になるとポーイッて投げるみたいです(^^;

らるるたん
うちは上手に出来てましたよ😊

ゆう
うちは最初はパンだけ上手に食べて、後はポイってしてました(笑)でも何日かしたら、おやきとかも上手に食べるようになりましたよ

さるあた
うちの次女は赤ちゃんせんべいは自分で掴んで食べてましたが、ご飯の手掴み食べはほとんどしなかったです。
保育園に1歳10ヶ月から通ってて、保育園に行きだしてから手掴み食べするようになりました。

みは
ありがとうございます♪
それぞれ違うということがわかったので過信せずやってみます!
コメント