夜間の授乳後のオムツ交換で赤ちゃんが起きてしまう悩みがあります。お尻を拭くと泣いてしまうため、そのまま寝かせたいけど汚れたままは心配。ゲップも出ずに目を覚ましてしまうことも。対処法を教えてください。
みなさん夜間の授乳後の寝かしつけどうしてますか??
病院では授乳の前後にオムツを確認→汚れてたら交換と言われその通りにやっていたのですが、それだと1日16枚近く使うことになってしまうため、退院後は授乳の後のみ交換してます。(授乳前に替えても授乳中にほぼ毎回うんちをするので…)
日中はいいのですが、夜間の授乳後にオムツ替えをするとお尻を拭いてる間にかなりの確率で泣いて起きてしまいます。
おっぱいを飲みながら寝てしまうのでできればそのまま寝ていてほしいのですが、さすがにお尻が汚れたまま寝かせる訳にもいかず…
ゲップもすぐに出ずにいつまでもさすったりトントンしてると目を覚ましてしまいます。
何かいい方法ありますか(;_;)?
- ぽん(生後7ヶ月, 7歳)
コメント
yuamam
オムツはそろそろパンパンかなぁ?くらいで替えてます。あとはうんちした時です。
ハロまま
どれくらいの頻度で起きますか?1時間か2時間かな?
夜間の場合は授乳前に確認してオムツかえて、授乳後に見てウンチが出てなければそのままでも大丈夫じゃないかなと思います😋私の意見ですが☘
でもオムツかぶれがある時や少し赤みがある時は頻繁に変えてあげて下さいね☘
1ヵ月2ヵ月とだんだん寝る時間も長くなってきますから今は大変ですが力入れすぎず子育て頑張って下さいね☺️❣️
-
ぽん
1回寝るとだいたい3時間くらいは寝てくれます!
おっぱい飲みながら必ずぶりぶりぶり〜っとオナラと一緒にうんちしてます😅💦
時々奇跡的にオナラが出ず、そーっと覗いてみると汚れていない時もあるんですが…
難しいですね💦- 11月22日
waiwai
生後2ヶ月くらいまでオシッコが出る度に夜間も泣いて知らせる子だったので替えていましたが、慣れたのか泣かなくなってからは余計に起こすのは嫌なのでオムツ交換しません。笑
熟睡しているとオシッコはそんなに出ないですね。眠りが浅くても一晩分のオシッコなら一枚のオムツで朝まで大丈夫です。
げっぷは苦しそうなら協力しますが、添い乳なんかしてると全然気にせず寝ちゃいます😅
-
ぽん
おしっこパンパンになってても全然起きないんですが、うんちしたままはさすがに可哀相なので替えてます…😅
毎回おっぱい飲みながらうんちするので😭
うちの子だけなのかな💦
添い乳マスターできたら少しは楽になりますよね💦- 11月22日
アップル
アドバイスにならなくてすみませんが…💦
授乳してからオムツ替える時もあれば、オムツ変えてから授乳する時もあります
変えてる際にほぼおしっこをしてしまうので、慌てて新しいオムツで抑えたり、それでも服が濡れたりで、着替えさせたり、オムツ変えたりしています😵
ゲップどうやって出してますか?
肩に乗せるようにしてやる方法だとゲップ出たりします
出ないときは横向かせて寝させています
-
ぽん
あまりにもぐずって授乳どころじゃない時は先にオムツ替えるんですけど、その後おっぱい飲みながらぶりぶりぶり〜…って感じです…😭💦
肩に乗せてゲップさせてます!
出なかったら横向きに寝させればいいんですね👍- 11月22日
チックタック
私は基本早くても2時間事にオムツ替えてます
あとは授乳前です。
授乳後に変えるとせっかく寝ても起きてしまうので必ず授乳前にやります。
どれだけギャン泣きして暴れようが先に変えます( 笑 )
うちの子は授乳後おしっこはしてもうんちはしなかったので次の替え時までほっといてますが、2時間たたなくてもウンチの時は変えちゃいます
新生児の時は12回位1日で変えてました
新生児ならそれくらいでも多くはないかなあとは思います🙋
-
ぽん
赤ちゃんのためにもそのくらいの頻度で替えた方がいいんですかね💡💦
授乳前に替えても必ず飲みながらうんちしてしまうのでまた替えざるを得ません…😭- 11月22日
ぽん
おしっこくらいなら替えなくても大丈夫そうですね🙆