クリスマスにプレゼントをもらったことがなく、子供の頃はサンタさんがいないと思っていた。大人になり、子供を育てる中でどうすればいいか悩んでいる。家族はクリスマスを特別に祝わず、普通でいいと言われた。
皆さんクリスマスとかってどうしてますか??
私の家ではクリスマスにプレゼントをもらった記憶がありません
物心つく頃にもサンタさんは居ないと思って居たし
いい子にしてないとサンタさんがーとか言ってる友達とサンタさんなんて居ないんだよーなんて言って怒らせた記憶があるくらいです
こうして自分が大人になり子供を育てて居てどうしてあげるべきなのかなーと悩みます
ちなみに、母が12月26日生まれだったのでうちではクリスマスに美味しいものを食べておしまいーって感じでした
旦那の家も特にクリスマスをやる家ではなかったみたいで
別に普通でいいんじゃなーい?なんて言われました😅
- ちょこみの母(6歳, 7歳)
コメント
こにこね
うちは夜中に親がプレゼント置いておいてくれましたよ(^o^)毎年すごく楽しかった思い出があります〜
やらなきゃいけないというわけではないですが、自分は昔楽しかったので娘にもやってあげようと思ってます。
雷魚
うちはサンタさん居ないって育てるつもりでしたが、旦那が小学校上がるまではサンタさん居るって育てたいらしく...
めんどくさいと思ってますwww
-
ちょこみの母
ですよねー
いずれは居ないってわかるものだし
子供の夢がーとかってタイプでもないし…笑- 11月22日
ひい
個人的にはいろいろやらなくてもいいのでは?と思いますが、私は保育士ですが、クリスマスになると、やっぱりサンタさんに何もらったとか、何が欲しいとか友達とも話すし、先生によっては、何もらったか1人ずつ発表するなんてことしてるクラスもありました。そういう時少しかわいそうかなと思います😭
-
ちょこみの母
うちではクリスマスは家族で美味しいものを食べて一緒に居られる事がプレゼントなんだよーって教えて行こうかな…なんて
現実的過ぎます??( ;∀;)- 11月22日
みれママ
毎年サンタさんが置いていってくれてるよー
ってしてますね。
幼稚園でもサンタさんが来てくれるんですよね。ALTの先生がきてくれて。
先生もみんな、どうだったー??サンタさんがお家に来てくれたひとー!!って聞いてます。
はーい!!!って皆手をあげてますし、何もらったのー??
って皆とても楽しそうに話すって聞きますし、娘のお友達とかもうれしいから話しにきてくれるんです。
私自身、信じてないというか、現実的な子どもで(^_^;)
プレゼントは枕元にあるけど、母親が用意してるの分かってたし、幼稚園にきたサンタさんは園長先生だなーって友達と話してましたし(笑)
そんなもんいないのよ!って育てるよりはやんわりと、いるいないを言わずにしていったらいいかと。
適当に流しつつで。
ただ、まわりの子が
私はいい子にしてたからもらえたよ!○○ちゃんはもらえなかったの?なんで?
なんて言われた時がかわいそうかなぁって…。
みは
私は子供のとき、親からのプレゼントとサンタさんからのプレゼントそれぞれありました。
サンタさんからは日本に売ってないような玩具が、お店の名前など入ってない包装紙に包んでました。
英語の手紙をもらったこともあるし、正直絶対いないってわかってるのに、大人になってももしかしたらうちだけ本物が来てたのかもしれないってずっと思ってました笑
30過ぎて親に突然暴露されて悲しかったです笑
ずっと信じさせてほしかった…。笑
娘にも同じことしようと思います♡
ちょこみの母
回答ありがとうございますー