
熊本での帝王切開費用について、グリーンヒルと菊陽レディースで悩んでいます。グリーンヒルは49万円(9日入院)、菊陽レディースは不明。費用や入院日数についての情報を知りたいです。
熊本。
帝王切開時の費用について。
評判のいいグリーンヒルか、家から近い菊陽レディースかで悩んでいます。
初回の検診二回はグリーンヒルに行きましたが、落ち着いた雰囲気で待ち時間もさほどなく気に入っています。
距離は20分ほど。
しかし主人の通勤方向とは真逆なので、1人目がいることも考えると入院時に毎日通うことは難しそうです。
そこで家から近い、主人の通勤時の通り道でもある菊陽レディースに今日いってみました。
人が多いためか、とても窮屈に感じました。
会計まで2時間かかりましたが、待ち時間は仕方ないのかな。
ここで悩んでいる一つが費用です。
グリーンヒルでは出産時の案内をいただき、費用は49万位とのことでした。(入院日数9日)
菊陽レディースにて出産時の費用を伺ったところ、「処方される薬や個人差があるので案内はできない。一時金は超えると思います。」とのことでした。
入院日数は7日。
実際な菊陽レディースで帝王切開で出産された方に質問です。
費用はいくらほどでしたでしょうか?
また、前回の、帝王切開時は9日入院したのですが、7日の退院はどうなんでしょう?
上の子がいるので長々入院もできないので、短くてもいいのかなっとも思っています。
よろしくお願いします。
- こばと(6歳)

ゆ〜たん
求めている回答でなかったらすみません( ̄◇ ̄;)
値段でいうなら福田病院なら帝王切開だと37万で5万戻ってくるらしいですよー。
福田病院で入院中に出来た帝王切開のママ友が言っていました。
福田病院は入院中天国ですよー♡
コメント