
病院での対応について不安を感じています。保険証の返送が遅れ、カルテが持ち出されたとのこと。個人情報の取り扱いについて懸念があります。
病院勤務の方いますか?
この病院の対応についてどう思われますか?
ご意見いただけたら嬉しいです🙌🏻
この前病院にかかった時に保険証を返し忘れがありました。既に病院から離れていたので自宅に書留で郵送お願いしました。
数日経っても届かないので病院に追跡したいので追跡番号を教えて欲しいと伝えると追跡番号を買いている書留の控えの紙を紛失したと。
そしてその件で対応してくださった受付の方が病院の勤務時間外に私用の携帯から私に状況を連絡してきました。
その際カルテをコピーして持ち出して私の携帯に連絡したと。
保険証は数日後無事に届きましたが、それよりカルテ持ち出しとか書類紛失とか色々ずさんすぎてありえないと思うんですがこの対応どう思われますか?小さい病院なら普通なんですか?
個人情報的に大問題かと思うのは私だけでしょうか?
- maple(8歳, 9歳)
コメント

木だらけ
いやーありえないですよ😅
看護師でしたけど、保険証とか医療証とか取り扱いはとても慎重にみんなしてました。
個人情報保護って今本当に厳しいですからね!まず、追跡番号なくすから始まり…私用の携帯から電話…
ありえません💦
保険証も預からずに確認してすぐに返されるところが増えたと思います。

みゅ☆はぁママ
以前、医療事務をしていましたがそれはあり得ませんね!
カルテ等は個人情報なので持ち帰ることは絶対してはいけません😣
個人情報保護の対象になる病院でしたら営業停止になる場合もあるそうです!
その病院の受付は病院が直接雇ってるんですかね?
どちらにしろあり得ないです!
-
maple
コメントありがとうございます😊
そうですよね、カルテをコピーしたものはシュレッダーしました。と言ってましたがそういう問題ではなく持ち出しが大問題だと思ってます。
営業停止ですか!そのくらい重大な事ですよね。その意識が薄いんですよね。不信感しかありません💦💦- 11月22日

退会ユーザー
ありえないですね
憤りの気持ちはわかります
医療ミスで患者が亡くなるレベルでも業務停止ならないこともあるくらいですから、残念ながらそれぐらいで業務停止はあり得ないですね。
-
maple
ありがとうございます🙇🏻
なるほど。業務停止は無いのですね、勉強になります🙌🏻- 11月22日

basil
えー、ありえないです!
持ち出しは絶対ダメですよね。医療機関で働いていましたが、電話は必ず勤務時間内、もしくはサービス残業してでも職場の電話からしてました。何度か電話しても出ない場合は着信残して翌日にまわすこともありましたが、持ち出しは絶対しないです。
追跡番号も、無くさないよう必ず一つのノートにまとめてましたよ。
-
maple
ありがとうございます🙌🏻そうですよね。絶対院長は知らないはずで受付が勝手にやってるんだと思います💨
- 11月22日
maple
コメントありがとうございます😊看護師さんからのコメント参考になります。
そうですよね、最近は保険証その場で返してくれるところが多いですよね。私もその場で返してもらえば良かったです💦
本当に病院には不信感しかありません。