
育児について、行動を求められることや旦那との関係、遅刻の責任について悩んでいます。自分の考えが間違っているのか不安です。
育児について
口だけ出すんなら誰にだって出来る。
行動してほしい。
そう思うのが普通じゃないですか?
下の子は風邪で電動鼻吸い器で
夜寝る前に吸ってあげないと
鼻詰まりが酷くて夜泣きします。
ギャン泣きしてもしないと子供が辛くなるので
心を鬼にしてやります。
旦那には口だけ出すんなら誰にだって出来る
って言葉にカチンときてるそうです。
それが自分勝手らしいです。
あたしがおかしいのですか?
あと、朝起こさなかったら酷い嫁なんですかね?
今日旦那がソファで寝ていて思いっきり寝坊しました。
前回も起こす起こさないでもめていて、
ソファで寝てたら起こさないと言っていました。
じゃあ会社の人に言えば?
嫁が起こしてくれなくて遅刻しました。って
そしたら
上司は酷い嫁だねって言うと思うよ。
ってどんな上司を職場でもってるんですかね?
世間一般は遅刻を嫁のせいにするんですか?
- happy野郎(8歳, 12歳)
コメント

たけちゃむ
やってから言いなさいよって思いました😢💦
happy野郎さん、全然おかしくないですよ!
私も、仕事の時間が短いのと
給料が少ないこと
土日祝日もたまに出てるので
息子との時間が取れないことで無責任と言われ
精神的に参ってますが
生活のためには仕方ないと思っています💦
もちろん、息子と1日中いたいのが本音ですが💦
happy野郎
本当にそうです。
オムツ替えも離乳食の食べさせるのも
旦那の夕飯作るから代わりにやってってお願いしないとやらない。
無責任は酷過ぎます...。
フルタイムで働いている環境で自分勝手だと言われるのは本当に腹立たしいです。
同じく子供と一緒に居たいですよね( ; ; )
専業主婦だったら一通りやります(・-・)
愚痴言われても我慢しますけど。