
皆さんの旦那は育児に積極的ですか?旦那夜勤職・私、保育士時短。毎日子…
皆さんの旦那は育児に積極的ですか?旦那夜勤職・私、保育士時短。毎日子どもの朝の準備、ごはん、送迎全て私。
お迎えも、98パーセント私。旦那が休みの日でも、まれにお迎えは言ってくれるが、いままで指折り程度。夕方からの、ごはん、お風呂寝かしつけ、遊び98パーセント私。お風呂入れてくれたのも今まで3回ほど。遊びにはよく遊んでくれる。ご飯も作ってくれる
洗濯物、掃除、洗い物98パーセント私。
ほぼ毎日、私も働いてるのに私ばかり。
たまにはしてよというと、連続夜勤で疲れてるが口癖。
は?夜泣きして相手してるの誰?私フルで5日働いて帰宅して休む暇ないけど?寝かしつけ終わりがやっと、自由時間やけど?
何故生活身の回りの事しない?こんなものですか?男って。
いや、私も疲れてるよ?時短やからとか言われるけど。
帰宅してから育児家事してるから実質夜勤ですが??
はあ?
- おだふ(1歳3ヶ月)

おだふ
追記
夜勤の後日は休みです。
朝からゲーム
私が子どもから離れて、見ててね
と言うとゲームしながら。
何故子育て2人しないといけないの?

しろくろ
なんにもしません😇
いまはパートしてませんが、上の子とプールに行ったりはしてくれますが、家では朝起きてご飯食べたらゲーム、YouTube、自転車か車乗りに行く、飽きたら子どもの相手する、って言う感じです。
夜も夜ご飯のあとはゲーム、YouTubeです。
子どものこと可愛がるだけ、自分中心です。

はじめてのママリ🔰
今は積極的ですが、1人目の時はまあまあ酷かったです。ブチギレて改善されました。しかし1人目のときの恨みがひどすぎ、2人目が予定外にできたことで妊娠するのでは?と怖くなり夫婦の時間はなくなりました☺️

はじめてのママリ🔰
すごく積極的です。
夜勤もあります💦
コメント