
結婚式を考えているけど知識がない。節約方法や立川周辺の式場情報を教えて欲しい。要望は40〜50人で、子供もいるので近場がいい。ありがとうございます。
先日先輩の結婚式に出席したら私も結婚式を挙げたくなりました。
でも私たち夫婦は高校を卒業してすぐ妊娠がわかり結婚したのでお金に余裕がありません。
また知人の結婚式に行ったのも今回が初めてで旦那は一回も行ったことがないため結婚式に関して知識もありません。。
旦那さんも結婚式をやりたくないわけではないけど正直結婚式よりアパートの家賃が無駄だから早くマイホームが欲しいと言っていました。
間違いないな…と思いました。
でもやっぱりいつかはやりたいです。
なので少しずつ知識を増やして安くできたらなと思いました!
今の所考えているのは呼びたい人数は40〜50人くらいです!
子供もいるのでできれば近場がいいなぁと思います。
埼玉県内か東京の立川周辺でいい式場知ってる方いましたら教えてください!
また結婚式に関してこんな節約の仕方があるなども聞きたいです!
本当に知識がないためたくさんのアドバイスお待ちしてます。よろしくお願い致します!
- 結菜ママ
コメント

わわん
祝儀ではなく、レストランウエディングなどで会費制にしてその金額内で出来る式と披露宴もありますよ。上手くやれば、差額が残ります^ ^
地方なので、そちらの良いところはわかりませんが💦

もんち
初めまして♡結婚式って憧れですよね♡
長くなりますが、私が式を挙げてみて工夫したことや気付いたことをお伝えしますね|ω・)ㄘラッ♡
①自由度が高いゲストハウスで1.5次会、またはそこまで大きくない神社で神前式はどうか?
結構選ぶところで100万ぐらいは基本的に式場代、食事代、人件費などいろいろ込みでかかります…。呼ぶ方の種類(親族だけ、仕事場の方も呼ぶなど)で選ぶ式場も変わりますが、自分達のやりたいように出来る場所をぜひ見つけてください♡
その中でもゲストハウスや神社は比較的お値段リーズナブルになるかと思います( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
②ドレスは持ち込みできるか?
これ一番大事です。私ドレス1着60万、ベールだけで1万もかかりました…。これは勿体無かった。
試着ができないデメリットがありますがネットで安くドレスやベール、ティアラ等が手に入るtaidobuyというサイトがあります♡
他にも探すと実店舗があって試着できるお店なども沢山あるので、リーズナブルで素敵なドレスを見つけて、ぜひ持ち込みして下さい!
式場によっては持込料や持込NGな所もあるので申込みの際に必ず聞いてみて下さい!
また裏技っぽくなりますが、嘘も方便で「母が作ってくれる」などと話したり、プランナーさんと交渉すると持込料無しになることもあるみたいです笑
③引出物は式場では頼まない
招待する方にお渡しする引出物ですが、来た方の荷物になりやすい&式場設定の引出物にあんまり良いものがないという事があります。その場合役に立つのが引出物カタログ♡
ネットに一人1,000円〜のカタログギフトを選んで注文し、それを後日自宅にお贈るイメージです。式場設定されている引出物よりたくさんの種類や役に立つものが多く、安価になっても式場の物より良いものが届けられると思います。
当日はお席にその旨のメッセージカードを置いておけば大丈夫です。
上司の方も呼ぶなら、その方だけ少し高い値段のカタログを贈るなど選択できるので便利ですよ♡
④挙式は1〜2月に挙げる
この1〜2月は寒い時期ですが、他の月より比較的式場の相場が下がります。逆に6〜10月やGWなどは人気があり、高いです。
私は2月終わりにあげたので、少しだけ気持ち安くなりました♡
⑤メッセージカードや招待状など手作りできる物はする
これは主さんの器用さにもよりますが…笑
セリアや100均などで手作りすると少し安くすみます。もし作るのが時間的な難しい場合は、これもネットで色んなサイトがあります。種類も豊富で沢山選べるので、調べてみて下さい♡
あとは式中のビデオやアルバム頼むと高くなるのですが、どうするか悩みますよね…。私は15万アルバムでかかりました。
一度しかないので、友人に頼んで撮れてなかったり、良い写真でなかったりすると悲しいのでこれは旦那様とご相談です|ω・)ㄘラッ
長くなりましたが、自分で探したり、作ったりすると手間はかなりかかりますが、お値段はどんどん下がって来ます♡
主さんがぜひ素敵な結婚式を挙げられますように…♡
-
結菜ママ
細かく本当にありがとうございます😭❤️
ドレスは持ち込みできるところを選びたいなと思います!
正直一度しか着ないのでサイズが合えば中古でもいいかなと考えてます!
まずはtjidobuyというサイト見てます!
裏技も教えていただきありがとうございます😊
引き出物は周りの人から聞いた話ですが1番カタログが嬉しいと聞いたのでが1人1000円くらいで抑えられるなんて思ってなかったです!!
カタログギフトを送ることを考えようと思います☺️
割と器用な方だと言われるので手作り頑張ろうと思います!!
ビデオは欲を言えばプロにお願いしたいですよね。
でもそこも旦那さんとの相談ですね!
詳しく教えて頂き助かりました!
たくさん参考にさせて頂きます!- 11月22日
-
もんち
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます(๑°ㅁ°๑)!!
結婚式って凝れば凝るほど値段が抑えられますが、その分手間もかかります…。
大変なこともありますが、旦那様とうまく分担して進められると良いですね♡^_^- 11月22日
-
ぴぃ
taidobuyは有名な詐欺グループなので安易に人にオススメしない方が良いかと思います(>_<)
ツイッターでもネット上で沢山被害に遭われた人がコメントしてるので見てみてください。
自分が使った情報サイトやショッピングサイト以外は人に勧めない方がいいと思います💦- 1月22日

( ¨̮ )
私も高校卒業後すぐデキ婚しました(笑)
息子が0歳の時から保育園に預けて
誰も知り合いのいない土地で
仕事仕事の毎日…。
主人も大学生で結婚式を考える余裕も
ありませんでした…(>_<)💧💧
でも、主人の内定先も決まり
これからの再出発という意味で
区切りとして家族と少数の友人だけで
グアムで挙式をすることが決まりました🌈🌈
計17名での本当に少数の挙式ですが
とても楽しみにしています🤩🤩💗
質問の答えにはなってないですが
似たような状況に思わず
コメントしてしまいました( *˙˙*)♡♡
節約方法としては
持ち込めるものは持ち込み!
手作りするのが一番かと!⌄̈⃝
国内挙式ということなので
勝手が分かりませんが…😣😣
-
結菜ママ
コメントありがとうございます😭❤️❤️
グアムで結婚式なんて素敵すぎます💗💗
楽しんでください(人•ᴗ•♡)
やっぱり持ち込みや手作りがいいんですね!ありがとうございます😊- 11月22日

豆大福
式場の良い悪いは正直本人次第です!
2、3ヵ月後にやる式と1年後にやる式では
内容が一緒でも金額は変わってきます。
もし、ある程度日取り、人数、イメージが
決まっているのであれば
ゼクシィナビなどに行かれることをお勧めします(^^)v
立川にもあるはずです☺
-
結菜ママ
そうですよね😂
日にちも全然決まってなくていつ頃という目処もなく、ただいつかやりたいと思い、少しでも具体的なことを話せば旦那さんも考えてくれるかなと思ってしまい…😂
直接聞くのが1番正確にわかりますよね!ありがとうございます💗💗- 11月22日
-
豆大福
あ、そうだったんですね!
例えば本来なら2次会で使うようなお店(レストラン)でも
ドレスを貸し出しているところなどが
たくさんありますよ~(^^)v
私はお台場のクイーンズリゾートという
ところで2次会をしたのですが、
ちゃんとウェディングプランナーと
打ち合わせをして出来ました!
ウェディングドレスは式場のものを
そのままレンタルしたので
そこのドレスのクオリティは
分からないですが
おしゃれなとこらたくさんありますよ☺- 11月22日
-
結菜ママ
そうなんですね❤️
私の家の近くにもあるみたいなので詳しく調べてみようと思います😀
ドレスもちゃんと着られるなら最高ですね!
ありがとうございます😊- 11月22日
-
豆大福
一生に一度の結婚式
出来るといいですね☺💓- 11月22日

Hina mama💕
式場で!とのこだわりがなければレストランなどでお披露目会的な感じにすれば安くは出来るかと思いますよ😊
私は1箇所目の見学で決めてしまったので詳しくはないですが時間があるのであれば色んな式場に見学に行って見てみるのもいいのではないですかね😊⁉️
私も旦那も幼い頃に行った結婚式しか出席したことなく、なんの知識もなく挙げましたが準備自体はなんとかなりましたよ👌✨
-
結菜ママ
こだわりは特にないです😊
とにかく安く…が優先です笑
レストランで結婚式いいですね💒ありがとうございます!!!
色々見学に行けたら行きたいなと思います☺️☺️- 11月22日

❤︎男女ママ♡
レストランウエディングにしました
でも会費制にはしませんでした
会費制だとマイナスになるので💦
招待客が合計で42名
合計金額150万
お祝儀でほとんど払えましたので、こちらから出すお金は10万ほどでした✩
-
結菜ママ
レストランで挙げたよかったと思いますか?💛
逆に会費制ではない方がいいという場合もあるんですね!!
御祝儀でほとんど払えたら理想ですよね☺️ありがとうございます!!- 11月22日
-
❤︎男女ママ♡
レストランでのいいところは、お料理が式場にくらべておいしくて安いところです
来てくださる方は式場の良さよりお料理の良し悪しのが印象に残るので♡
あとはなにもかも自由でした
やりたいことに制限はほとんどなかったです- 11月22日

はじめてのママリ🔰
結婚式って、ホントお金かかります😅でも、お祝儀も貰えるのでなんとかなりますよ💦(←友達は最低限にして親戚や目上の人の多く呼びましょう)
友達メインでしたいなら、レストランを貸し切ってのウエディングもいいかなと思います✨費用がぐっと抑えられますよ💸✨
あと、貸衣装の処分市みたいのを利用するのも手かと👍🏻✨
これは、ドレスなどを保有しているお店が流行が過ぎたデザインとかをアウトレット価格で放出するもので、式場でレンタルするより、買ってしまった方が安く済む場合もあります😊✨
-
結菜ママ
なるほど😉😉
友達もお互い多いわけではないので自然と親戚が多くなりそうです😃👌
そんなのあるんですね!
とても気になるので調べてみます!
ドレスも安く抑えられたら最高です😍- 11月22日

フムン
いやらしい話ですが…
結婚式は来て頂くゲストの人数が多いほうが、収支?のバランスがよくなりますよ。
どんな結婚式にしたいかにもよりますよね。お色直しの回数、写真撮影、テーブルのお花…ひとつひとつにお金がかかりますから。
結婚式をしたり、たくさん出席するとお金かけてるとか、節約したなとかわかるもので…
けど、新郎新婦が考えて納得されての結婚式なら、節約をせれてても嫌な感じはしなかったですよ。
『がんばったんやなぁー』って思えて。
自分たちがやりたい結婚式ばかりが前にでて、ゲストへの感謝とかそういう雰囲気が感じられない結婚式は行くとわかるものです。
やっぱり雑誌などで勉強して、自分たちのしたい結婚式と払える金額とのバランスを見たほうがいい気がします。
結婚式の話し合いはケンカもするし、大変だけど、したほうがいいと思っています。
頑張ってくださいね。
-
結菜ママ
すごく勉強になります😂❤️
確かに欲を言えばウェディングドレスだけではなく、カラードレスも着たいな…って思ってしまいます😂
自分たちが納得できる式、着てくれる人も楽しめる式にしたいのでたくさん話し合ってもっと知識を増やしてゆっくり計画して行きたいと思います!- 11月22日
-
フムン
あと、夏の結婚式はシーズンオフなので、お安くなりますよ。
- 11月22日
-
結菜ママ
そうなんですか😃💗
季節にこだわりないので夏でも全然いいなって思います😆
ありがとうございます!- 11月22日

ザト
そもそも結婚してから年数が経っているなら、すでにお祝いは頂いているはずなので、ご祝儀制だと嫌がられることもあると思います💦
会費制の1.5次会のような形にしたら、そこまで高くないと思いますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
-
結菜ママ
そうですよね( ◞‸◟ )
そのようなやり方もあるんですね♡
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 11月22日

退会ユーザー
1.5次会っぽい会費制にして会費内でやれば費用はかなり抑えられると思いますよ!今はゼロ婚とかもありますし。
ちなみに私はホテルウェディングをしましたが、手作りできるものは手作りし、持ち込みできるものは持ち込みし、かなり節約しました!が、めちゃ大変でした(笑)
契約前にいろんな式場に行って頑張ってプランナーさんと話し合って思いっきり割引きして貰うのが一番節約になります(笑)友達は時期をずらして100万引いて貰った!とか言ってたので。

ゆーmama☆
県民共済プランで挙げました!
大学卒業して半年くらいだったので、お金がないし妊娠中、、子どもが産まれる前に!と思って(>_<)
70人挙式披露宴で170万ぐらいでほぼご祝儀で賄えましたよ!
-
結菜ママ
県民共済だと安くなるのですね!
御祝儀で賄えたら最高ですね!
ありがとうございます😊- 11月22日

nalutomochi
レイクタウンの側の式場に見学いきました。
一通り案内して説明聞いたらだいぶイメージ湧きましたよ!
軽い気持ちで見学にいかれてみては?
-
結菜ママ
まずは説明を聞きに見学に行って見た方がいいですよねっ!
レイクたんの側ですか☺️いいですね♡- 11月22日

🥀 kotoyuzu_mam
似たような境遇ですが来月式挙げます!
場所は所沢です!
ウェディングプレゼントというのに応募して当選したので
挙式、新郎のタキシード(お色直し含む)新婦のドレス(お色直し含む)
ヘアメイク、メイク代、写真無料です!
披露宴はお金掛かりますが
呼べば呼ぶだけ特になります!
そして、ブライダルローンも組めるので
一括が無理でも月々返済できるみたいですよ◡̈♥︎
-
結菜ママ
所沢ですか♡1番所沢で挙げたいと思っていたので私も調べて見ます!!!
それはとてもお得ですね💗
とても参考になりました!ありがとうございます😊- 11月22日
-
結菜ママ
ちなみに所沢のなんていう式場ですか??
- 11月22日
-
🥀 kotoyuzu_mam
所沢のベルヴィ ザ グラン って名前だったと思います😊
大聖堂でバージンロード?も綺麗な青で
讃美歌を歌う方も県内で一番多いみたいです🤗
ドレスもたくさんあるのでおススメです!- 11月22日
-
結菜ママ
ありがとうございます❤️❤️
詳しく調べて見ます!
本当に参考になりました!ありがとうございます🙏🏻💛- 11月22日
-
結菜ママ
突然すいません😭
私も所沢のベルヴィ ザ・グランで結婚式を挙げることが決まりました💗
できればいろんなアドバイスをもらいたいです😂♥️
私もキャンペーンみたいなので挙式、ドレスなど無料という感じです!- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
同じですね〜◡̈♥︎
できる範囲であればお答えします😍
ドレス無料と言っても
20万くらいまでで
35万のであればプラス15万とか
取られちゃいます😔💦💦- 1月16日
-
結菜ママ
ありがとうございます😭♥️
今披露宴会場を迷ってて1番小さいところだとキャンペーンの中に含まれてるみたいなのですが2番目に大きいところでやるとプラス30万くらいと言われました😭
だいたい何人くらい呼んでいくらくらいだったかとかって教えてもらうことできますか?😭
やってよかった演出などここは節約できるなどアドバイスあれば知りたいです😭💗
ドレス私も今のところプラス取られちゃう予定です😭
着ちゃうといいものはやっぱり違うなと思ってしまいました( ◞‸◟ )- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
人数が少ないのなら
小さいところの方がいいですよ!
私は大体80名でした!
人数少ないのに大きいと
見栄えも良くないと思います!
演出は特にしてないですが
入場にルパンとのコラボDVD流しました!
youtubeでルパン、披露宴ってやると
でてきます!
ただ、三万取られましたが💦
招待状は自分たちでやる方が節約できます!
あとは席次表も100均に売ってましたよ◡̈♥︎- 1月16日
-
結菜ママ
私たちは70名弱を呼ぶ予定です!
kotoyuzu_mamaさんは真ん中の青と白の披露宴で行いましたか?
写真はプロに頼みましたか?
また生い立ちムービーなどは自分で作りましたか?
たくさん質問してしまい申し訳ありません😭
百均すごいですねっ!それならかなり節約できそうですね!!!- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
120名くらいならちょうどいいと言われたので
木の部屋にしましたよ!
小さい部屋ですね!!
写真はプランに練りこまれてたので
頼んでないです!
生い立ちのムービーはお願いしましたよ☺️
ウェルカムスペースのも100均で揃えました!
一番小さい部屋でも350万取られました💦- 1月16日
-
結菜ママ
木の部屋でも充分でしたか?😊
70名くらいなら私も木の部屋でもいいかなって思うのですが狭く感じてしまうのはなと思い迷って居ました😂
そうだったんですね!
ムービー流すだけでも金額って上がるんですかね?
私も100均で揃えられるものは揃えようと思います😭
そんなに取られたんですか😢
料理とかこだわりましたか?- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
全然狭くなかったです!
むしろもう1つの部屋にしていたら
広すぎてみんなが遠くなってしまうな
って感じました😣💦
ムービー1つでも金額は上がりますね( ´△`)
料理は旦那の会社の人全員きたので
15000円コースにしました!
一番安いのだと見てみると
しょぼいなって感じです💦
あと、バーテンダーつけたので
それもあるかもしれません💦
担当者って誰か決まってますか?
大谷さんってマネージャーの方
居るんですが凄くいい方ですよ😍- 1月16日
-
結菜ママ
それなら木の部屋でも良さそうですねっ!!!
そうなんですね😭
自分で生い立ちムービー作ろうと思っているのですが流すだけでも費用は取られますもんね…。
そうなんですか😭
バーテンダーなんて凄いですね!!
素敵です✨
確か大谷さんだったと思いますっ😊😆- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
持ち込みだけで3000円取られます💦
ブーケとブトーニアは
母親の友達に作ってもらったので
そこのお金はかかってないんですが
それも持ち込みしたので
お金取られました💦
あとは、ベールも長いのだと
15000円するのと手袋も3000〜5000円するので
メルカリで揃えたりしました☺️
同じですね〜💓💓💓- 1月16日
-
結菜ママ
そんなに取られるんですか😭
結局は持ち込み料がかかってしまうとやすく揃えてもなかなかそこまでの節約は難しいんですね😭
メルカリいいですね!私もメルカリで揃えたいと思います!!
ヒールは式場のにしましたか??
いい人ならすごく安心です💗💗- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
難しいと思います💦💦
式場無料ってなっても
披露宴のお金が高いので
式場無料にしても
しなくても同じくらいだなって
思いましたね😣😣
ヒールは買いました!
7センチのヒールもし買っても
ドレスが床に結構着いたら
つまずくので12センチのほうが
良かったりと、ドレスに合わせて
ヒールの高さも違うので😢- 1月16日
-
結菜ママ
そうですよね😢
なかなか難しいですね😭
ティアラとかネックレスなどは自分で用意しましたか??- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
演出とか料理とかもこだわらなければ
ある程度は抑えられると思います💦
金属アレルギーなので
ティアラのみ、使用しました☺️
ネックレスなどは使ってないです💦- 1月16日
-
結菜ママ
ある程度抑えるためにこだわらないようにします😂
そうだったんですね😌
ティアラは式場のですか??- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
あと、ムービーも
入場、お色直し退場、生い立ち
再入場、退場と全てすると
えらい金額になりますよ💦💦
1つ58000円の2つになると
80000円くらい、と
すればするほど金額上がります💦
ティアラは式場のを使いました!!- 1月16日
-
結菜ママ
そうなんですか😭😭
BGMだけなら費用抑えられますかね?😢
でもせめて生い立ちムービーだけは流したいですね😂
ティアラ持ち込みありだったかって覚えてますか?😢- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
BGMだけなら抑えられるかと!
自分たちで用意すれば
お金は取られないですよ😣
余興ありなら生い立ちムービーは
いらない気がします!
誰かに余興頼んで〜とかなら
お色直しの時に流すので
必要なかったです◡̈♥︎
余興やってくれた方、受付の方
乾杯の挨拶してくれた方、など
頼んだ方にはお礼として
お金も渡さないとです💦
ティアラも持ち込み大丈夫だったと思います!
ただそれもお金取られますが...💦
あとはドレスによって
手袋と新郎の胸ポケットにいれるハンカチも色変わるので
それもお金かかりますね💦💦- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
後は、新郎側の
ワイシャツ、カフス、サスペンダー
靴下二枚、胸ポケのハンカチ
ワイシャツがたるまないようにするバンド
とかセットになってるのだと15000円でした!
セットで買うと、新郎側のお色直しの際の
ハンカチ色のが無料ですよ☺️
あとは、お色直しのドレスによっては
手袋も付属で付いてるのもありました!- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
何回もごめんなさい💦
途中送信しちゃいました💦
サスペンダーとワイシャツがたるまないようにするのは
式場のもありますが
ヨレヨレのが多いらしく
つけても意味ないのがあります😣- 1月16日
-
結菜ママ
いえいえ細かく教えて頂き本当に助かります😭♥️
ありがとうございます✨
🥀 kotoyuzu_mamさん
そうなんですね😊✨
ありがとうございます😭
余興やってくれた方はムービー流してましたか?
それともその場で何か披露してましたか??
いくらくらい渡せばいいんですかね…?😢
そうですよね。持ち込み料かかっちゃいますもんね😢
そこでも金額変わってくるんですね😂
小物類でもどんどん費用あがっちゃいますね😢- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
余興はダンスとか歌とかですね!
ムービーはないです💦💦
ムービーは式場で用意です😣
私たちは余興で新郎新婦側から
1人ずつ歌を歌ってもらい
披露宴始まる前に
ウェルカムガチャ(式場の使い)して
5枚当たり作って
披露宴の途中で当たった5人に出てきてもらい
景品渡して新郎新婦どちらの友達で
どんな繋がりなのかと一言挨拶を
してもらいました☺️
あとは生い立ちのムービーって感じです!
主賓の挨拶新郎新婦両方から
1名ずつ(一万)
乾杯の挨拶 基本は新郎側
一名(一万)
余興やってくれた方
1につき(五千円)
受付やってくれた方
1人につき(三千円)
渡しました!
小物類はバラで買うより
セットの方が圧倒的に安かったです!- 1月16日
-
結菜ママ
そうなんですね!
そういう工夫があるとみなさん楽しめますね💓
できたら生い立ちムービーともう一つ旦那にサプライズで感謝の気持ちとしてムービーを作って流したいなと思ったのですがそうするとまた料金上がっちゃいますよね…( ◞‸◟ )
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!
あれこれ持ち込んだりするより逆にセットで買った方がっていう場合もあるんですね😊- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
余興嫌がる方結構居ると思うので
そう言うので時間稼ぎました😁
後は、親への感謝の手紙とか...😊
2つとなると78000円くらいだと思います😣
生い立ちムービーは妥協できなかったりしますもんね😢
後は、そういうのもメルカリでありますよ!☺️
終わったら売る方多いので( 笑 )
私も全て売りだしましたが😂- 1月16日
-
結菜ママ
親への感謝の手紙いいですよね😊
そんなにかかってしまうんですね…
そうなるとちょっと迷っちゃいますね。
生い立ちムービーは妥協できないですね😭
たしかにセットで売り出してる人もいますよね!!- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
親だけじゃなく
周りの友達とかも泣いてました😁
式場のだとかなり高いですね💦
どんな感じのをプレゼントしたいですか?
私もルパンのを旦那に内緒で
作ったんですが
披露宴の最初に流しましたが
みんなすっごい盛り上がりました😊
式場のは無駄に高いですよね🤯- 1月16日
-
結菜ママ
周りも感動しちゃいますよね😊✨
今までの思い出の写真をムービーにして言葉とかいれたりしたいなって思ってます!
そのムービーも自分で作りたいです!
旦那さんサプライズでそういうことされたら嬉しいですよねっ😊
ほんと高いですよね。- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
そしたら、パソコンで作ってUSBに
入れて渡した方がいいと思います😊
それかDVDに焼き回したり💦
自分で作れれば作った方が
お金は抑えられますよ☺️
何でもかんでも倍ですからね( ´△`)- 1月16日
-
結菜ママ
私はパソコン持ってなくてケータイのアプリじゃないと作れないのでお父さんに協力してもらおうと思います😭
そうですよね😂
ウェディングドレスの下に着るような下着ってどうしましたか??- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
最終的にDVDかUSBに移行できるなら
大丈夫だと思います😍💓
式場で買いました!😊
自分で買うとドレスから出たりして
見栄え悪かったりするので
ドレスに見合ったのを購入しました!- 1月16日
-
結菜ママ
ありがとうございます😊💗
確かにそうですね!
ドレスによって合うものを買った方がいいですもんね♥️
またまた質問になってしまうのですが
木の部屋の披露宴会場でテーブルクロスが白だと質素な感じの雰囲気になってしまいますかね?- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
ナプキンの色によると思います😅
後はお色直しのドレスによるかな?って感じですね💦
最初ウエディングドレスで入場なので
ドレスとクロスの色が同一化すると思います😢- 1月16日
-
結菜ママ
そうですよね😭
kotoyuzu_mamaさんはテーブルクロス何色にしましたか?
私はカラードレス赤にしようと思うのですが結局は最初ウェディングドレスで入場ってなると色が同一化しちゃいますよね😊- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
落ち着いた青にしました☺️
木でできた披露宴会場だったのと
はじめに思いついたのが
美女と野獣みたいだなって思ったので
テーブルクロスを青の
カラードレスを黄色にしました😊
でも、カラードレスを目立たせたいのなら
白でも全然ありだと思います!
クリーム色とかなら
ドレスとは同一化しなさそうです☺️- 1月16日
-
結菜ママ
青素敵ですね😊
美女と野獣という発想もすごいですね◟́◞̀
カラードレスを目立たせるためにしろというのもありですよね😊
確かにクーリム色もいいですね💓- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
ドレスを決めたら
クロス決めって順番で
iPad使って
シミレーションもできるので
それで決めるのもアリですよ💓- 1月16日
-
結菜ママ
そうなんですねっ♥️
シュミレーションできるならすごくありがたいですね💗
テーブルのお花などはお金かけましたか?- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
メインテーブル(私たち)の所は
見栄え良くするためにしました!
卓上テーブル(招待客)の所は
ロウソクの方にお金かけたので
可愛らしいお花にしました💓- 1月16日
-
結菜ママ
造花とかって混ぜましたか??
ロウソクは自分で用意したのですか?😊- 1月16日
-
結菜ママ
披露宴会場のテーブルのお花の雰囲気とかわかる写真とかってないですか?😭
もしよかったら送ってもらいたいです😭- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
これしかなかったです💦ごめんなさい💦- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
メインテーブルはこんな感じにしました!- 1月16日
-
結菜ママ
ロウソク素敵ですねっ✨
このロウソクは式場のですか?
メインテーブルはピンクのお花にしたのですね💓
とても参考になりした!ありがとうございます😊- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
式場のですよ😊
種類もたくさんありました💓
ピンク、黄色、白がプランの中の花で
それは無料でした!
他の花がいいとなると
またお金かかるので😅- 1月16日
-
結菜ママ
ロウソクはそんなに費用かからなかったですか??
プランの中に入ってたんですね😊
お花もこだわると高いですよね😭- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
5000円くらいです!
物によって違いますよ💦💦
ピンキリでした😵
花はそこまでみんな見なさそうなので
プランに練りこまれてるのに
しちゃいました😣💦💦- 1月16日
-
結菜ママ
そうなんですね😂
ロウソクあったらお花はいらないですね😌💓
プラン内で充分ですよね✨- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
ロウソクの物によりますね😣
私のはあんな感じだったので
ロウソクだけだと寂しいので
お花を置きました💦
プラン内にあるロウソクは
お線香とかにつかうような
ごく普通のロウソクでした😣- 1月16日
-
結菜ママ
そうですよね😭
お線香とかに使うようなロウソクだとちょっと…ってなりますよね😭
そのロウソクを使って演出した感じですか?- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
演出ありにしました!!
火をつけてパチパチ線香花火みたいになったら
最後にボっと一瞬炎が出る感じのです☺️- 1月16日
-
結菜ママ
その演出はどのくらいしましたか?😭- 1月16日
-
🥀 kotoyuzu_mam
それが一本5000円です!
卓上テーブル1宅に置くので
13宅置きました!!💦
後はメインキャンドルも
ハートのやつでそれは7800円かな?
もっとしたかもしれません💦
メインキャンドルは
私たちの横に置くやつです💦- 1月16日
-
結菜ママ
そんなにするんですね😭
演出何かやりたいなって思うのですがやっぱり高いですよね😭
でもキャンドル素敵ですね✨✨- 1月17日

lovexxx
私、2月にあげるのですが
ラインとかで結婚式当たる!
って埼玉県内のやつに応募したら
あたりました!
結構当選確率高いみたいです!笑
よかったら応募してみてください💗
そこ互助会ってゆーのはいると
もっと格安で出来ますよ(^^)
-
結菜ママ
ラインにもそういうのがあるんですねっ!
私も応募しちゃいますww
初めて聞きました!調べてみます◟́◞̀💛
ありがとうございます❤️- 11月23日
-
lovexxx
私の場合
ラインのニュースのところで見つけて
応募して互助会の人に知り合いがいたのでその人に伝えたら私たちのグループだから安くするよ!当選させるね!と言った形で当選させてもらいました笑笑‼︎
互助会の人と言ってもよくイオンにいる結婚式どうですかー?と通路でやってる人たちです!
その人紹介する事も出来ますよ💗
私の周りは当選してあげてる人何人かいました(^^)- 11月23日
-
結菜ママ
そうだったのですね◟́◞̀♡
少し迷ってるので紹介してほしいなと思ったらよろしくお願いします!!!- 11月23日
-
lovexxx
全然かまいませんよー💗- 11月23日

ママリ
ゲストハウスはおもてなしが素敵ですが専門なので、ホテルウェディングよりお高いです!私ゲストハウスで挙げたので😂
リーズナブルなのはやはりレストランウェディングで、二次会会場になりそうなところの会費制の1.5次会プランだとかなり安くなると思います!でも親族が多いなら普通にご祝儀頂いた方が持ち出しが少なくていいですが笑 日取りは真夏と真冬が安くて、大安などを気にしなければ仏滅、ナイトウェディングが安いです!
あと今スマ婚とかも安いみたいですね!
色々見学に行かれてイメージわかせるのもいいですが、本命は最後に行って、初めの交渉で値引きしてくれるところや初回訪問割引みたいなのがあるのでそこで値引き交渉するのと、衣装やカメラマンの持ち込み可能か聞いておいた方がトータル安くあがると思います!
ドレスはピンキリですが、ネット購入が1番安いので式場に持ち込みで了承得ておくのがいいです!
こだわらなければ安くすみますが、拘ってしまうのが結婚式な気もします😂
素敵な結婚式が挙げられますように♡
-
結菜ママ
ありがとうございます😊❤️
レストランウェディング良さそうだなって思いました( Ü )
会費制にするか御祝儀にするか迷いますが親族が多いので御祝儀の方がいいかな?って思います笑
ナイトウェディングも安いんですね💕高いイメージだったのでびっくりです!
ナイトウェディングも素敵だなと思うので調べてみます!
値引きも重要ですね😃
参考になりました!ありがとうございます❤️- 11月23日

うに
結婚式をしたいのか、披露宴でみんなに祝福して欲しいのかでやる場所も内容も全然変わってきますよ😊
友達は23でデキ婚して、30の時に子供3人と身内とでグアムで結婚式してました♡
少し遅いハネムーンも兼ねていたそうで、すごく素敵でしたよ💕
今は国内でもレストラン、ゲストハウス、ホテルと色んな式場がありますから見学行ってみるのも良いと思いますよ😊
無料で試食出来ますし❤️笑

ぴぃ
ひとつ気になったコメントがあったので回答させていただきます!!!
他の方がおっしゃられている格安ドレスサイト、taidobuyは中国か韓国の詐欺グループサイトなので本当にやめておいた方が良いです!!!
ツイッターでもしょっちゅう騙された...と書いてあるのでチラッと見て見てください。
私も来年の春に結婚式を行うのでめちゃくちゃ色んなサイトや雑誌を読み漁ってますが、taidobuyは悪い噂で有名です。だって、本当だったら1着60万前後のドレスがそのサイトで2万3万で売られてるんですよ?裏がないわけないし、よくあるのは「似たような薄っぺらい生地のが届いた」という報告らしいです。
やっぱり、1番抑えたいならレストランウェディングかと。
ゲストハウスはもってのほかです😂入り口だけ安くて、かなり高額な金額を最終的に取られるので本気でオススメしません。
あと、持ち込みドレスです。
普通に結婚式場を決めると式場提携してるところに強制的にドレスを決めに行かなければなりませんが、これが高額なんです。
安いウェディングドレスで25万、安いカラードレスで20万程度です。
でもこれを街にあるレンタルドレスショップで借りるとなると、2着で10万で収まったりします!!!
私も式場提携していたカラードレスが新作で、33万の仮契約をした後に、全く同じドレスがインスタで見かけたレンタルドレスショップで10万でレンタル出来るのを知って本当に落胆しました。。もう式場提携から借りることは変えられませんが。
こんな感じで、人からこれはどう?あれは?と言ったアドバイスよりも、私のように実経験をした人からアドバイスを聞くのが1番です。生の口コミほど強いものはありません。
ネットでの式場の良い評価とか、かなり操作されてるのであまり鵜呑みにしない方がいいです(>_<)
私ほんっっとに色々調べまくったのでかなり詳しいと思います。
友達で結婚式場で仕事している子がいるのですが、ルーデンス立川というところは、チェーン店でなく、立川にしかない、オンリーワンの店舗なのでかなり費用面安いと聞きました。
逆に恐ろしく高いのはアニヴェルセル立川なのでお気をつけ下さい。ルーデンス立川で働いてる子が私がアニヴェルセル立川でもらった見積もりを言うとかなり驚愕して「私のとこはその半額で更にドレス価格も入って式できるのに...」と言っていましたので💦
アニヴェルセルは表参道やみなとみらい、ヒルズ横浜など、高級地にあるチェーンなので、そこに価格帯を合わせている為に高いんです。
私は実はアニヴェルセルで挙式をするのですが、お金があれば絶対キャンセルしたかったです。。蓋を開ければ当初とは言うことがガラリと変わり、ぼったくり式場なので。(契約から2ヶ月半しか経ってないのにキャンセルなら80万払えと言われ、なくなく延期にしましたが...(;_;)延期でも20万弱払いました(;_;))
初めての、1件目の結婚式場で契約してしまったこと、本当に反省しています。何件も見た方が良いに間違いないです。そこはレストランウェディングでも同じです。
比較は、本当に大事です。
安く済む方法は、とにかくネットで調べまくって、インスタとかでも見てみて、気になる人がいたら直接メッセージでどんな感じだったか聞いてみることです!案外みなさんネット上には出さない「実は裏でこんなことがありました」事情を話して下さいますから。
がんばってください!!
何でも聞いてください。何でも答えられると思います😂
-
結菜ママ
わざわざありがとうございます😭💓
実は私キャンペーンやっていた所沢のベルヴィ ザ・グランというところで四月に式を挙げることになりました!
でもキャンペーンと言ってもやはり高くてどこで節約しようか悩んでいます😢
プランとして提供してくれるのが挙式代、ドレス代、タキシード代などでドレスの節約は出来ないですが、ペーパーアイテムはピアリーというサイトでお願いしようと思います!
あと演出はどれも高くて今のところは卓上フォトなどお金のかからないものをやるつもりです😢
あと3ヶ月後で何から手をつけていいかわからないです…笑- 1月22日
-
ぴぃ
あら!だいぶ話進んでたんですね♪
4月ですか〜羨ましいです✨
私もピアリー使いましたよ!
来年の春になったので1年延期でまたピアリーさんに頼むのはまだ先になりそうですが💦
大正解やと思います!ピアリーは安いですから^^
演出って本当に高いですよね💦
私もお金かかるのでやらないです。
結局、久しぶりのお友達や家族とゆっくり話せて写真の撮れるフォトラウンドが1番良いと思ってます😂💓
お金かからないやり方で
最低なものになる、貧相な式になる、なんてそんな式ありません。式場はいかにもそんな雰囲気を出してきますが、大事なのは自分の為に来てくれたお友達が「おめでとう」の気持ちを持って式に来てくれることです。
そこに例えキャンドル演出がなくても、派手な演出がなくても「なんだよ、、」なんてそんな雰囲気になりません(^^)何よりあなたに心から「おめでとう」を言いに来てるのですから☺️💕
私だったら、本当だったら2ヶ月先の3月に本番でしてので、今の時期はウェルカムスペースに飾るものの決定,調達とか、ウェルカムボードを他で発注するとか。あとはお友達にサプライズでメッセージやお手紙を用意されるならそれを今から一人一人ゆっくり書いていきますね。
あとは母への手紙も、直前に書くのではなく今からでもぼんやりこれとこれは言おうかなっていうのを箇条書きにしてるかと。本当ざっくりでいいので。(例:・母子家庭で育ててくれたのに大学まで行かせてくれて感謝。・母と喧嘩したけどあの時はごめんね 等)
あれですよね、やらなきゃいけない事は山ほどあるけど何から終わらせていこう、手につけていこう状態ですよね😂
3ヶ月前だと招待状が帰ってくる頃ですかね?- 1月22日
-
結菜ママ
ピアリーやっぱりいいんですね💓
安心してピアリーに頼めます😊
他になにか工夫してこんなことやるなどあったら教えてくださいっ☺️
お手紙の方、少しずつ進めていこうと思います!
ついこの前結婚式を挙げることが決まったので今招待状作ってるところです!
前撮りとかはしますか?- 1月22日
-
ぴぃ
私はお皿の下にみんなへのサプライズお手紙を用意することと、ドレス色当てクイズ、デザートブュッフェをガーデンでやる予定なのでフォトスポットの手作りとかですかね😚
そんな凝ったことはやらないです💦
あっでもブライズメイドはします!女の子は本当に仲の良い7人しか呼ばないので、その子たちにお揃いのドレスと、私がハワイ好きで結婚式のテーマをハワイアンにするので、その子たちへお揃いの髪飾りやミニブーケをプルメリアで作ることぐらいでしょうか^_^
前撮りは式場では高額すぎてやりません(>_<)私は自然な写真を撮りたいので家の近くにある大きな自然公園でプロカメラマンを呼んで撮るか、その撮影にもドレスやタキシード用意するのもお金かかるし面倒くさいのでもう全部借りれるスタジオで撮っちゃうか悩んでいます。
撮らないかもしれません😂
子供生んでると前撮りとかあんまり気にならなくなりますね😂
招待状作るのも書くのも一苦労ですよね💦頑張ってください(>_<)♡- 1月23日
-
結菜ママ
ドレス当てクイズは受付で投票してもらう感じにしますか?
デザートブュッフェって費用はそこまでかからないんですかね?
ブライズメンド素敵ですね✨
前撮り高いですよね( ◞‸◟ )
スタジオでやるにしても安くはできないですもんね(ρ_・).。o○- 1月23日
-
ぴぃ
そうです!インスタにも良くある受付で投票してもらい、会場で発表して豪華景品が当たる、等です。
デザートブュッフェは私の式場はガーデンがあるから出来ますが、1人あたり2000円もするし、それが何十人招待となるとかなり高額ですよ。安いか高いかはその式場自体の物価によります。私のところは高いです💦
スタジオも諸々高くなると思うのでだったら当日のお金に回したいなってことで撮らないかもですね〜。
前撮り検討中ですか??- 1月23日
-
結菜ママ
景品はどんなものにするかもう決めていますかー?
そうですよね😭楽しそうだけど高いですよね😂
前撮り検討中です!
ほんとは当日の髪型やメイクなどぶっつけ本番は心配なので式場で前撮りやりたいと思っていたのですが、高すぎてそれは諦めました笑
髪型とかメイクをどんな感じに仕上がるか一度やってもらいたいんですが前撮りしないとやってもらえないんですかね…😭- 1月23日
結菜ママ
ありがとうございます😍😍
会費制というやり方もあるんですね!
調べてみます!