
夫との問題が重なり、離婚を決意しました。離婚手続きの流れについて教えてください。
離婚決意しました
理由は色々な積み重なりで
妊娠中の不倫(LINEの写メはバッチリおさえてありますが勝手に見てるのでその時は問いただしてません)
最近では財布にゴムやカバンに精力剤みたいなのが入ってるのを見ました
妊娠中に仕事を辞めその後約半年ほどプー太郎だった
サラ金2社からの借金(督促状のハガキを見て知りました)
毎月お金ないと言って家賃払わず私の実家に借りてて、食費も私の実家に頼ってる
その割には飲みに行ったりとかタバコもバンバン吸ってたり節約しようとしない
10月いっぱいで仕事辞めたと言ってて、通帳記入行ったら10月分の給料がいつもの1/3しか入ってなくて夫のカバン探ったら雇用保険の証明証に離職日か9/30と記入されてた
家事育児はノータッチ、家にいればゲームか漫画
風呂に入らない
義兄に相談してお叱りを入れてもらったけど、反省してる素振りはない
私もハッキリ言わなかったのは悪いと思ってて反省してます
でも本当にもううんざりです
離婚までの流れって、
離婚を切り出す→公正証書作成(これは夫婦揃って公正役場にいくんですよね?)→離婚届提出→氏名や子供の戸籍などの変更など色々な手続き
って感じですか?
- コロコロ(10歳)
コメント

ぴよ
不倫相手や夫には慰謝料貰わないつもりですか?
もらわないなら、おおむねその手順かもですが、まず離婚を切り出してからだと夫は一緒に公正役場に行ってくれない可能性がありますよ💦
とりあえず、離婚届不受理届は出しておきましょう💡
半年程有効になるので😀

ぴよ
3年程前の不倫でも、とれる可能性はあります💡
ただし、不倫相手がもう時効だと言ってこない&確たる証拠がある&不倫相手の顔は知っているけど住所・職場・電話番号が不明で訴えようがなかったっていう条件がベースになります。
慰謝料というのは、精神的に傷つけられたという賠償金みたいなものなので、時間がある程度経っていても精神的苦痛を感じているのなら慰謝料もらっていいんです。
もらう権利がありますし、妻は法的には強い立場にあるのです。
弁護士を通しての請求にはなると思いますけどね(^^;)
個人でやるのは無理です。
あと、基本的に夫側は公正証書嫌がりますよ。
何故なら、自分に不利な事しか書かれていないから。
うちもそれで主人がごねたので、調停になります(๑•́︿•̀๑)
弁護士に公正証書を頼むと、10万〜20万は費用がかかると思いますので、あまりおすすめできないですね💦
地元の家庭裁判所に調停を申し込むのが一番いいかもですが、代わりに調停が成立したら10日後には離婚届を出さなければなりません。
離婚が成立するまでに、不倫の証拠を固めておいて、
離婚が成立したら200〜300万程慰謝料請求するとか💡
不倫相手から慰謝料取れなさそうなら、離婚調停で夫に不倫の慰謝料も一緒に請求できます。
-
ぴよ
あと離婚届不受理届ですが、ご主人がお子さんの親権を自分に指定して提出される可能性があるという事です。
本当は、偽造して離婚届を出してはいけないのですが、一度役所に受理されるとそこから離婚をなかった事にするのは家庭裁判所が絡んでくる事になると思います。
ようは、とっても面倒くさくなります(^^;)- 11月22日
-
コロコロ
三年前でも大丈夫なんですね
写メとっておいて良かったです
確かに公正証書は夫側は不利ですね
ウチの夫はそういうの全くうといんで、離婚するなら作成しないといけないよ!って言えば大丈夫かもしれないですけど、今の時代ネットですぐ検索出来てバレますよね(^_^;)
できれば慰謝料も請求したいところです
不受理届はもしもの時を考えて先手を打つ感じなんですね
色々詳しくありがとうございますm(_ _)m
助かりました(*^^*)- 11月22日
-
ぴよ
いえいえ😀どういたしまして😁✨
- 11月22日
コロコロ
回答ありがとうございます(*^^*)
3年ほど前の不倫でも慰謝料とれるんですかね?
多分不倫相手は今は再婚してるみたいなのでその人とは続いてなさそうですけど今更!?って感じですよね…
でもとれるなら夫からは慰謝料取りたいですね
一緒に行ってくれなかったらどうやって公正証書作成したらいいのでしょうか?
弁護士さんとかに頼むしかないですか?
離婚届不受理届は相手が勝手に離婚届出しちゃう可能性があるかもってことですか?
色々質問すみませんm(_ _)m