※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いー
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重が増えず、ミルクで寝ることが多いです。おとなしいのはお腹がいっぱいだからでしょうか?不安です。ミルクの方コメントお願いします

最近出産したものです
赤ちゃんの体重が増えてないことがわかり今だけ母乳からミルクのみになりました。
三時間おきくらいにミルクをあげてるのですがミルクを飲んでしばらくしたら寝ます。
3時間くらい寝てくれます。
母乳のときは泣いている時間が多かったのですがミルクだとおとなしいです。
ミルクはお腹がいっぱいになるからでしょうか?
私自身もゆっくりできる時間があるぶんなぜか不安です(T ^ T)

ミルクの方コメントお願いします(>_<)

コメント

s.maman

ミルクはカロリーが高いし、腹持ちがいいみたいです!
うちは、寝る前にミルクにしてたくさん寝てくれるようにしています。笑

deleted user

ウチは2ヶ月から完ミです。
私の場合、母乳があまり出なかったので母乳をやめたんですが、ミルクに変えたら別の赤ちゃん?ってくらい授乳間隔が空きました。
夜も9時くらいにミルクあげると4時くらいまで寝てくれるようになりましたよ。
3時間くらいなら問題ないですよ。
新生児のうちにゆっくり身体を休めてください。
3ヶ月くらいになるとグズグズさんになる子もいるので。

いー

そうなんですね!
コメントありがとうございます☻

いー

コメントありがとうございます☻
別の赤ちゃんみたいです!
今のうちに体休めときます^_^
ありがとうございます!

くうちゃん127

母乳が出てくれてる様でしたら、母乳もあげて、良いと思います。赤ちゃんに必要な免疫力があるので、ミルクと混合でされてはどうでしょうか?
5ヶ月過ぎたら離乳食も始まりますし、それまでの間だけでも。