
一歳0ヶ月の息子が昼寝せず、夜も寝つきが悪い。歩かないため疲れないのか、不安になっています。同じ経験の方いますか?
一歳0ヶ月の息子が昼寝してくれません。
夕方にぐずりまくって手に負えなくなるので支援センターでがっつり遊ばせてお昼ご飯も食べさせるのですが昼寝しないです。
しないならしないでいいやーと思ってはいたのですが、夜もぐずぐずと何度も起きてるしまとまって寝てないことが不安になりました。
11ヶ月でやっとハイハイしたのでまだ歩かないから疲れないんですかね?
でも今まで朝寝も昼寝もしていたのにどっちもしなくなるなんて大丈夫なんでしょうか?
たまにならいいんですがここのところ毎日しません。
同じような方いますか?
- CORO(8歳)
コメント

ゆ-チャン♬*゚
ウチの娘も一時期寝ない時がありました(;´・ω・)

りりり
私も上の子の時に似た経験ありました😭
昼寝しないと後からこちらが忙しい時間にゆっくり寝かしつけてあげれなかったり、
お互いストレスになりそうだったので
今までお昼寝していた時間帯頃に、寝室をカーテンで暗くして抱っこ紐でユラユラして、ネンネを意識させてどうにか寝ていました(^^)
2〜3歳ぐらいまでは昼寝をしてくれた方が親も助かりますよね💦
-
CORO
ほんとお互いストレスですよね〜😢息子も眠そうなのわかるからなんとかしたくてー😭少し部屋を暗くして布団に寝せたりしてみますね!
- 11月22日
CORO
一時的なものですかね!?
それならいいんですけど、ほんと毎日ぐったりです〜😭