5ヶ月の赤ちゃんを母乳または混合で育てているママさんへ。朝まで寝てくれる子がいるか相談です。夜中に授乳しないと心配で、おっぱいが出なくなると困る状況。起こして授乳していますか?混合でも母乳をあげたいとのこと。
5ヶ月なのですが、母乳または混合で育ててて、朝まで寝てくれる子のママさんいますか?
21時頃、授乳、寝かしつけ、その後6時まで起きず。
おっぱいも張らないし、楽だし良いのですが、
夜中に授乳しないと出なくなりそうで。。
皆さん起こしてますか?
あげなくてもおっぱい出ますか?
混合なので、多少でも母乳あげられてればいいのですが、
出なくなっちゃうのは、まだ私の心がついていけなそうなので心配です。
- しましまお(7歳)
コメント
YKmama♥
うちの娘はその頃完母で育ててましたが朝まで寝る子だったのでそのまま放置して寝かせてました!!(笑)
あげなくてもおっぱい出てました☆
Ri
4ヶ月の息子がいます。
1ヶ月過ぎあたりから朝まで寝てくれる事が多くなり
2ヶ月半からリズムを整えようと夜は19〜20時に授乳→寝かしつけで
6〜8時くらいまで寝ています。
出なくなっちゃうんですか??
ずっとこのリズムですがお風呂とかでもピューピュー出てきて出なくなりそうな気配今の所ないです(*_*)
-
Ri
因みに私は完母です!
- 11月21日
-
しましまお
ありがとうございます!
産院で夜中授乳すれば出が良くなると言われてたので、逆にしないと出が悪くなっちゃうのかなって思ってたんです!大丈夫そうですかね!よかったです!- 11月21日
退会ユーザー
完母です!
うちも3ヶ月ぐらいから朝まで寝ますが出が悪くなるのは、私の睡眠が足りない時ぐらいです!私的には関係ないのかなぁと思います💦
-
しましまお
ありがとうございます!
安心しました!授乳回数減ると出が悪くなりそうで。。
睡眠不足にならないよう、一緒に朝までちゃんと寝るようにします!- 11月21日
ゆ-チャン♬*゚
私は特に起きなければ
無理には起こしませんでした😌
朝6時には起きて授乳してます♡
あげなくても
おっぱいでてました(o´罒`o)♥
-
しましまお
ありがとうございます!
あげなくても大丈夫なんですね!
安心しましたー!
夜中授乳すれば出が良くなるって言われてたので、逆に出なくなるのかと不安でした!
授乳回数も減りますし。。
安心したので、朝まで一緒にゆっくり寝ます!- 11月21日
メルクディー
それくらいから混合にしてました!
もうすぐ離乳食も始まるし私はご飯に早く移行したかったので早々にミルクに変えちゃいました
そのおかげかわかりませんがご飯大好きになってくれて、すぐに卒乳もできて私にとってはいいことだらけでした!
うちもよく寝る子でしたので無理に起こしてもかわいそうなので起こしませんでした😞
一緒に寝ちゃった方がちゃんと睡眠とれると思いますよ
成長してる証だと思うのでまりんさんも卒乳に向けて頑張ってみてはどうでしょうか?
-
しましまお
ありがとうございます!
卒乳なんて寂しくなってしまいそうですが、今、混合でやっていて、来週から離乳食をと思っていたので、たくさん食べてくれるようになればいいなぁと思います!- 11月22日
-
メルクディー
タイミングを間違えると卒乳するのが大変と聞くので今なのかなとコメントさせて頂きました⑅︎◡̈︎*
基本完全母乳でしたがさみしいですよね😢まりんさんのタイミングで頑張ってくださいね❤️- 11月22日
しましまお
ありがとうございます!
生まれたばかりのころ、産院で、夜中授乳すればするほど出るようになると言われたので、逆にしないと出が悪くなるのかなって思ってました。
出るんですね!安心しましたー!