※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあか(*´ー`*)
家族・旦那

みなさんは、義親さんのどういう一言にいらっとしたり傷つきますか?わた…

みなさんは、義親さんのどういう一言にいらっとしたり傷つきますか?
わたしの義母はおだやかでやさしく娘ともよくあそんでくれます。

ですが、わたしが苦手になってしまった訳は、例えば義実家に遊びにいって帰るとき、娘が『かえりたくない!』とぐずりはじめるとします。
そのときに、娘に対して『ばあばのおうちがいいのかな?とまる?』といいます。
わたしとしては、娘を早く連れて帰りたいのでそこは、『パパとママがさみしくなるから今日は帰ろうね』などと、言ってほしいのです。

こういう小さな不満が積み重なり、だんだん会うのがめんどうくさくなりました

コメント

AI

息子の名前をちゃん付けで呼ばれるとイラっとします🤣

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    それは実家の親にされてもいやですか?

    • 11月21日
  • AI

    AI

    実家だと全然大丈夫です🙆
    むしろ歓迎です😅ゆあか(*´ー`*)さん

    • 11月21日
  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    そうですよね。ちなみに自分のことはばあばといいながらうちの母親をおばあちゃんとよびます。明らか悪意ありますよね笑

    • 11月21日
  • AI

    AI

    えーそうなんですか😅
    なんか嫌な感じですね!

    • 11月21日
deleted user

私も息子が生まれるまでは普通に好きでした。でも、生まれて退院して手伝いに来てくれたとき、まだ母乳の出が悪かった時に「いいおっぱいしてるのに出ないんだねぇー」みたいに言われてから嫌いです。
母乳の出が悪いの気にしてて、水分や食事など気をつけているのに。。
義母はずっと主人をミルクで育てていたので母乳が出ないって気持ちが分かると思ってたのに、、って感じです。

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    ひどいこといいますね。
    ありえません。

    • 11月21日
ai

義祖母なんですが
娘が産まれた時に里帰りしなくて家に週3~4で来てたんですが
来るたびに
「女の子だから楽でしょ?」
「おかしいわね。女の子なら最低でも3時間寝てくれるはずなのに」
って本当に来ると絶対何回も連呼するので1ヶ月続いただけなのにそれだけで嫌いになりました。笑

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    わかります、女の子伝説。
    意味がわかりませんよね。
    昔はそうだったのですかね。。

    • 11月21日
sunny

わかりますー
心底泊まらせたくないって思いますよね。
さっさと早く帰りたいのに、足止めして1秒でも一緒にいたがるんですよね。
半分本気入ってるからイラつくんですよね 笑

もう人見知りがはじまってるんですよっていうと、えー?そうかなー?
とか。
一人目はどうしても手をかけすぎちゃうからゴニョゴニョ....
だからなんだよ💢って感じです。
嫁の発言を素直に受け取らない時に、いらっとします。

そういうときは次会うときは2週間は必ずあけるルールを自分の中で勝手に作って実行してます笑

しょっちゅう会わせると調子に乗りますよ

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    そうです、しょっちゅう会わせません。
    わたしに対抗しようという気持ちがみえてよけいイライラします。

    • 11月21日
ままり

うちの義母は息子溺愛しており、常に旦那の味方しかしないことです。
明らかに旦那が悪くても。
うちの息子は責任感があるとか
息子に自信を持ち過ぎてて
馬鹿馬鹿しいです😭

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    もう笑えますね。
    うちもだんなを誉めますがわたしのことは絶対ほめたくないようです

    • 11月21日
  • ままり

    ままり

    嫁にライバル意識もってるような感じですよね😑

    • 11月21日
  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    なのにだんなは、義母のまえでたまにわたしを誉めてきます。もちろん義母は面白くなさそうです。

    • 11月21日
  • ままり

    ままり

    もろにライバル意識出してますね😂
    うちの義母もそうです😑

    • 11月21日
あお

いろいろありすぎるけど「何にも食べさせてもらえないのね。かわいそうに」と言われたことが腹立ちました。
一歳でそばは食べれないと言っただけなのに(^^;

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    大袈裟なひとですね。
    なんかつきあうのやめたくなりますよね。

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

私が怪我をした時に、孫ちゃんじゃなくて良かった〜と連呼された事ですね。それは私がいう言葉であり、あなたがいう事じゃない🙊💬❌

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    いらんこと言いですね。
    なんでもかんでも口に出すなといいたいです

    • 11月21日
やすママ

義母が自分のことを名前で呼ばせようとしたり(これは阻止しました)
ばぁばが好きなんだよねー♪と言いながらずっと抱っこしたり
ひたすら舌でコッコッって音をさせてあやすのでその音が不快だったり
私が何か心配すると気にしすぎと言うくせに何かあれば本当に大丈夫なの?とやたら心配して口出ししてきたり

そんな本当に小さなイライラが積み重なってるかんじです😅💦

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    わかります。
    なにがばあばやねん、その呼ばせ方やめてくれ!とおもっちゃいます。
    舌の音😁めっちゃ同感です

    • 11月21日
deleted user

あけだばかりでもぐずったり指しゃぶりしてると、
「おっぱいちゃう?」
「お腹空いてるんちゃうん?」

授乳する準備してたら、
「おっぱいおっぱい〜」

授乳してたら、
「あーやっぱりおっぱいやな」

見てるし食べって言いながらも私が食べてたら、
「何も食べさせてもらえない〜」
「見てるだけ、かわいそうな〜」

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    すみません、吹き出しました。
    だまってくれません?て感じですね。うちは二人目妊娠中、『つぎはミルクで育てたら?そしたらわたし預かりやすいし』といわれました。

    は?自分中心?
    逆にすごいなとおもいました

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おっぱいおっぱい言われて、
    発狂したくなります

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那は飲み食べさせらすぎて
    幼児で足ギブスつけるほど、
    子ども時代はおデブでした。

    なので勝手にいろいろ与えられそうで
    預けたくありません😓

    • 11月22日
sss

たいした顔してないのに、
旦那に対してもイケメン、イケメン。
子供も旦那に似てイケメンの顔してるなど、やたらイケメンイケメン連呼します。ほんとうっとうしいです。
ええ歳こいて義姉とジャニーズの追っかけなんかやめろよ!って思います笑

あと、一言ではないのですが、
義実家に行くたび、黙ってデジカメやスマホで写真大会を始めるのが嫌でたまりません😩
子供だけの写真をとるだけならいいのですが、私も入れてとって黙って近所や職場にくばったり、家に飾ったり😱
私をあの家にかざらないでくれ!!!!!っておもいます。( 笑 )
長々とすみません😂😓🙏

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    大した顔してないのに😁って笑

    イケメンのだんなさま拝見してみたくなりました!
    幸せなお母様ですね。

    うちの場合、七五三の家族写真を渡したら、こどもだけのがほしいと言われましたよ。

    • 11月21日
ちびきむ

一緒に温泉行った時、息子を勝手に自分の部屋に連れて行き(まず、それもイヤでした)、あとから私が行くと、「ほら、おっぱいが来たよ〜」と言われたことです。私はオッパイじゃない❗️と心底腹立ちました(~_~;)

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    無神経な言い方ですね。
    わたしなら言い返してしまいそう

    • 11月21日
ママリ🔰

妊娠中ゆっくりマイペースに過ごしてたら、
「あなたどうせ暇してるんでしょ?」
出産当日に勝手に病院きて、
「あともう1人産みなさい(命令口調)」
庭の花壇に植えようと思ってた花を見て、
「あれはろくでもない花なのよ」
子供に赤ちゃん用のお菓子食べさせてたら(8ヶ月くらいの時)、
「アイスとかジュースとかあげなさい(命令口調)」
あげたらキリないです😅
早くクタバレと毎日祈ってます。

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    命令口調なんてありえません😱
    よく耐えておられますね😱
    なかなかくたばらなさそうです。

    • 11月21日
deleted user

義父ですが
私が産後ガルガルしないか不安、と言えば「大丈夫、大丈夫。○○ちゃん(私)はならないから」
リスク指摘されてないけど早産になったら怖いし不安と言えば「コイツら(旦那と義弟)早産だけどしっかり育ってるし、早産だったのは母親(私から見て義母)の体質だから」
と、謎過ぎる返しをされました😑

既に義父に対して若干ガルガルしてるのに、何故産後のガルガル期は来ないと言えるのか。
何故早産の原因は義母の体質と断言できるのか。
物凄く謎でした。
特に義母の体質発言は私ですらモヤモヤしたし、実の息子にあたる旦那と義弟は怒りを露わにしていたので義父に悪気はなくても、現段階で一番腹立った発言です。

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    謎な発言されますね。。
    意味がわかりませんね。

    • 11月21日
あーば

去年旦那がクリスマスプレゼントはこれがいいと高めの物をお願いしたら
「はぁ‥頑張って働かないと‥」って言ったことですね。
そういう割に家を買い換えたり、リフォーム考えたりと自分達にはお金をかけるのでイラッとしました。

後、女の子が良かった義母なので
うちには娘がいないからパパ(義父)が可哀想とか言うことですね。

多分私が不愉快と思って旦那に伝えた事は伝わってるのか、私に何か言ってくる事はなくなってきました!

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    ごめんなさい、一番下に間違えてコメントしちゃいました

    • 11月21日
deleted user

いろいろあるんですが、お義母さんに関しては入院中、息子と他のお子さんと見比べて『やっぱり、うちの子が可愛い』と言われました。お前の子じゃないけど?みたいな感じでした。
お義父さんに関しては、お義母さんがお義父さんに『抱っこする?』って聞いた時に『いや〜、首すわってないし怖いね〜』って言いながら抱っこしてしばらく抱っこしてたこと。
怖いなら抱っこしないで!って感じでしたし、お義母さんがお義父さんに抱っこするか聞くなよって感じでした💦

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    うちの子って、何様ですか?ですね。
    でも、かわいくてたまらないんでしょうね!

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私がお腹痛めて産んだんですけど😤
    ほんとお前、何様かしら?って思いました💦

    • 11月21日
りーすもぐら

んー😐

義実家に行った際、旦那のことは、バカみたいになんでも持ち上げるのに、私には嫌味ざんまいなところですかね😄

嫌味言うから、優しくなれないです(笑)

73と立派な高齢者なのにおばあちゃんと呼ばれたくないというのも、関係がよければ可愛らしいと思うのかもしれませんが、イライラします😆

いつも、寒そう寒そううるさいし。高齢者と赤ちゃんの体感温度は、違いますよって言ってやりたいです。

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    うちと一緒です。そしてにこにこしながら嫌味をいいます。
    なので遠回しにわたしも嫌味返ししてます笑

    • 11月21日
るんるん

旦那はバツイチ子持ちで、あたしは初婚です。
結婚式の話しになり、最初は挙げなくてもいいやーっておもってたんですが、ウエディングフォトを撮った時に実際にドレス来たら「ドレス姿だけでもママ、パパに見せたい」と思うようになり、式まではいかなくとも披露宴だけとか、ドレス来てお食事みたいなのでもいいからしたいなと思い話そうと思った矢先、「式は挙げる気ないねん、〇〇(←旦那の名前)は1回やってるしなぁ。堅苦しい事したくないねん」と言われました。その瞬間腹立ちましたが必死に堪えました。笑 そっちが1回やったとかかんけーねーよ!こっちは初婚なんだわ!って感じです!まずなんであんたに決められなくちゃなんないの?って感じですよね。笑
子供が産まれてからは、すごく可愛がってくれるも、「〇〇(旦那)にとったら〇〇(息子)は3人目になるけど」とか一言余計な事言ってくるのも腹立ちます!!!
あとは同居ではなくてたまに帰ってくる時があるんですけど、その時にインコも一緒に連れてくるのが無理です!!インコ触った手で触んじゃねぇーよ!!とか明らか消毒してなくて旦那に消毒してもらうように言ってって言うと「消毒しましたー」とか平気で嘘つきます。痴呆症でてきましたかー?って感じです。っと長くなりすいません。笑 溜まってたのが出てしまいましたwまだまだあるのですがこの辺で辞めときますw

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    うちもだんなが再婚です。前のおくさん、美人やったで!といわれたときはさすがに引きました😱
    結婚式もうちも同じようなこといわれました。
    インコて😨絶対むりです。

    ほんま厄介ですよね。。

    • 11月21日
  • るんるん

    るんるん


    そんなん知らねーよ!って感じですね。普通そーゆー事言いますかねぇ…

    今は同居じゃないのでいいですけど
    お義父さんが亡くなったらこっちに帰ってくるって言ってるので今から憂鬱です…😢😢😢

    • 11月21日
ももい

いっぱいありますが。。笑

息子がお風呂上がり体拭いたりするタイミングでグズグズ泣く時期があって、「ママ!ママ!」って言ってるときに横から義母が「ママちゃう!ばあばおるやろ~!」って🤤

あとは、逆に言わないことによってイラッとさせられることもありますね。
パパママ以外が抱っこしてるとき子供がグズりだすと、「あれー?どうしたのー?泣いちゃダメ~」とか言うだけ。普通「パパママがいいよね~」とか言って子供返すとかしません??笑
「ママがいいよねー」って言われたことないです☔️笑

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    対抗してるんですね、きっと。
    うちと同じようなタイプですね。
    お気持ちいたいほどわかります

    • 11月21日
もんしん

たくさんありすぎて、本当嫌ですが…。
最近はというと、今娘が風邪を引いて、昨日保育園を休ませたんですが、前日に明日面倒お願いします、小児科も連れていって下さい🙇の電話をしました。
私は仕事に行きました💦
義父が本当に嫌いになんですが、義父から、「分かっとる!」と偉そうに言われたことですね。
「分かった」ならまだしも。
頼んでるから強くも言えないんですが…。
毎回言ったことは否定され上から目線、親面されて本当嫌です。

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    お願いする立ち場だとなかなか強くいえませんよね。でも小児科に連れていってくれるのはすごいです。

    • 11月21日
  • もんしん

    もんしん

    お義母さんがペーパードライバーで、お義父さんが運転して行くんですが、いつも小児科内まで二人で行ってるみたいです😅💦
    私が明後日も時間休とって連れていきますと行ったんですが、お義父さんは再雇用の身でいつでも休めるからとわざわざ仕事を休んだと言ってたのでちょっとびっくりしてます😅

    • 11月22日
deleted user

育休中なんだから私が全部家事育児やるのが当然と言われてイラっとしました😅
私は健康なのに働かずに息子の学費も払わなかった義母に対して、親なんだから学費ぐらいためとかなかったの⁉︎といったりしてませんが。
価値観おしつけはやめてもらいたいですね〜。
だいたい専業するなら金銭管理しっかりして欲しいですし、学費も払えないなら働けばいいのに。孫にも貧困連鎖してますが、なんも思わないんでしょうね。

  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    腹立ちますね。
    価値観、しかも歪んだ価値観は迷惑😨
    口だけのひと大嫌いです

    • 11月21日
ゆあか(*´ー`*)

わたしもだんなによく伝えます。
たんなは嫌そうにきいてますが笑
『おかんに悪気はない』といってきます。毎回笑

お金持ってても使うところがちがうんでしょうね