
愚痴です。旦那に買い物を頼まれました。1人でなら徒歩20分程度のところ…
すみません。愚痴です。
旦那に買い物を頼まれました。
1人でなら徒歩20分程度のところです。
ですが2歳と2ヶ月の娘達を連れて行かなければいけないので30分はかかると思います。
なので無理だと断ったら、んじゃあいい。と。
1人でベビーカーと抱っこ紐で出掛ける大変さがわからないから簡単に言えるんだと。
いつも子供達を連れてる時は車だし、私も一緒なので1人見ればいいからだけど、もう少し考えて発言できないものか…。
腹が立って仕方ない。
イヤイヤ期の子供と2ヶ月の子供を1人で見ててイライラ、上の子に怒ってばかり、なかなか遊びに連れて行ってあげられなくて自己嫌悪、それに加えて旦那が病んでいたので手伝ってもらいたくても我慢していたのに。
こっちがストレスでどうにかなりそう。
本当愚痴で申し訳ないです。
見て下さった方ありがとうございました。
- Liy☆(7歳, 9歳)
コメント

T-REX
旦那さんはどうしても自分で買いに行けないですか?
奥さんの気持ち考えなさすぎ!!
見てるこっちも腹立てきました!!

あさいさん
ネットでは買えないものですか??
上の子に怒ってばかり・遊びに連れてってあげれず自己嫌悪…わかります!うちも一緒でした!
大丈夫!!子供はママが1番好きで一緒に入れるだけで幸せなんですよ!!
赤ちゃんとイヤイヤ期のダブルパンチ大変ですね。生後半年過ぎたくらいから少しづつ一緒に遊んでくれると思います!
今が1番大変ですが頑張ってください!手抜き・息抜きもしてくださいね〜!!!
-
Liy☆
コメントありがとうございます!
ネットで買えます!
週末でも大丈夫なものなので旦那が自分で買いに行ける時に行けばいいんですが、2人連れての買い物が大変だってわからない事に腹が立ってしまい💔
行こうかと準備しようとしましたが無理だったのでやめて公園にしました(笑)
下の子は可愛がってくれますがイヤイヤ期がの上の子に対して冷静に対応できずに毎日反省です💦
息抜きしながら頑張ります!
お話聞いてくれてありがとうございます✨- 11月21日
-
あさいさん
週末でも大丈夫なら試しにパパに子供預けて1人でお買い物に行ってみてはいかがでしょうか?
「もう大変〜〜」とかなったら「これ連れて歩いて買い物行けってどんだけ大変か分かってくれると助かります」なんて言ったら良いと思います!
公園ナイスです♡
何で男って ママ=子守する者 って考えがあるんでしょうかね?!- 11月21日
-
Liy☆
私が下の子の出産で入院中に上の子の面倒を1週間見た時に大変さはわかったんですが、私の実家にいたので上の子の子育てだけだったんですが😅
結局元通りというか💦
友達の旦那さんとかしっかり子育て参加してる人とか多いので羨ましいです😭✨
うちも休みが週1じゃなければもう少し期待できそうなんですが…。- 11月21日

退会ユーザー
2人を連れて徒歩で買い物…私なら絶対嫌です(><)
大変さが分からないんでしょうね(><)
旦那さんが1人で買い物に行ったほうがじっくり見れていいのに(^^;
溜め込んで、疲れを出さないようにしてくださいね(><)
-
Liy☆
コメントありがとうございます!
子供中心で動くことが絶対とは思いませんが、できるだけ子供に合わせて動かっていうのもストレスを感じてたりする様で💦
今すぐなければ困るものでもないので、仕事休みの日まで待つとか、仕事早く終わった日に買いに行くとかしてもらえるといいんですが…。
お話聞いてくれてありがとうございます😣✨- 11月21日

退会ユーザー
ん?旦那が行けばいいのに😨
男って自分がしたことないから、簡単に考えてますよね😒
-
Liy☆
コメントありがとうございます!
旦那は仕事が忙しく、お店が開いている時間にいけないので💦
本当そうですよね〜。
子供と買い物行く時は私が必ずいるのでわからないんだと思います。
まだ車があるならなんとかしますが2人連れて徒歩はやっぱりきついです💔
お話聞いてくれてありがとうございます😣✨- 11月21日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦でも休みの日に行けばいいだけですよねー。
一回1人で行かせてみたらどうでしょう🤔- 11月21日
-
Liy☆
旦那が1人で買い物することは平気なので全然行きます!
2人連れて行く大変さを理解しないで言われたことに腹が立って😣- 11月21日

たー坊ママ
抱っこ紐とベビーカーって大変ですよね😰
私も一人だけの時は車もないので買い物は行きません💨
旦那さんには週末に買いに行ってもらうか、ネット注文できるものならネットで購入してもらったらどうですかね?
-
Liy☆
コメントありがとうございます!
本当そうですよね😔
近所のスーパーに買い物行くのもしんどいからコープの宅配使いたいって始めたのに理解してないのかもしれませんねー。
ネットか仕事が休みの日に勝ってもらいます!
お話聞いてくれてありがとう😣✨- 11月21日

こゆち
子供連れての買い物って
本当に大変ですよね(´;ω;`)
重いし!持てるもの制限されるし!
男の人って分からない人
多いですよね😭😭元旦那は
灯油も買いに連れていってくれなくて
上3人が2、1、0歳の時に
ベビーカーとおんぶ紐して
歩いて買いに行ってました😔🌀
本当にむかつきますよねww
-
Liy☆
コメントありがとうございます!
本当ですよね💦
二件よりたくても次の日に回したりと😓
えー!
それはきついですね😱
寒い中なのに…。
お子さん達もかわいそうです😭
お話聞いてくれてありがとうございます😣✨- 11月21日

mei
うちの旦那もそんな感じです…
うちは、上の子のときベビーカーを使わなかったのですが、2人目が産まれ、いざ出かけるとなったとき、ベビーカー必要だから買いたいと旦那に言っても、全く伝わらずイライラしました(>_<)結局、説得して買いましたが、旦那に2人連れて出かけてみてほしいですよね!!
うちの息子も完全にイヤイヤ期です。
下の子のお世話をしてると叩いてくるし、何でもかんでもイヤイヤ、オムツ替えるのも疲れます…。
上の子にもっと構ってあげたい、外に連れてってあげたいのに、怒ってばっかりで自己嫌悪ですよね。
旦那さん、休みの日に上の子を外に連れてってくれたりしますか??
-
Liy☆
コメントありがとうございます!
子育てに関してもわからないってそれで終わりなんですよね。
こっちも手探り状態でわからないから相談してるのに。
meiさんも苦労してるんですね💦
旦那は週一休みで、その休みに買い物に行ったりするのですが、仕事が激務なので買い物付き合って終わりです😓
その買い物すらイヤイヤな時もあります。
下の子生まれるまでは寝てることが多かったので上の子連れて1週間分買い出ししてました〜。- 11月21日
-
Liy☆
お話聞いてくれてありがとうございます😣✨- 11月21日
Liy☆
コメントありがとうございます!
旦那は仕事が忙しく、お店が開いている時間にいけないので…💦
今すぐなければ困るってものではなく😓
お話聞いてくれてありがとうございます😣✨