
コメント

タロママ
今はどこもバスが通ってるので、徒歩(自転車)なのか、バス利用かによって異なりますが、評判が良い(実際友達が通ってる)のびのびはひばり幼稚園です。マンモスですが先生の人柄とかはオススメだそうです。
宮前幼稚園は泥んこですが、来年からこども園になることもあり、今年は抽選だったそうです。親の参加もかなりあり大変。
有馬白百合は園庭が広くのびのびではありますが、来てるお母さんがお上品な感じでした。
川崎めぐみ(実際宮崎台から通ってる友達がいます)は程よくのびのび、とにかく先生の人柄が良いそうです
宮崎台幼稚園はとにかくプレが激戦で入れるの大変だったと聞きました。お勉強系かな?
去年息子をプレに入れるにあたり見学したり情報収集したりしました(*´ω`*)
ふわーり
回答ありがとうございます!5園も!
幼稚園へは自転車で通いたいと思っています。
ひばり幼稚園…マンモスでも先生がその分多ければいいかなと思っています。うちの息子は目立つタイプじゃないから放置が一番怖いです…(^-^;
宮前幼稚園…抽選!人気なのですね~!親の参加はどういったものなのですか?例えば芋掘りなどの体験を親と一緒になどであれば大丈夫なのですが、バザーのための手作り品を家でコツコツ作らされたりなど子供と関係のないことをやらされるのは苦痛に感じます。
有馬白百合幼稚園…お上品な感じは少し苦手です笑 子供も泥んこにはならない感じの園なのかな…目一杯遊んでほしいので少し候補から外れそうです。
川崎めぐみ幼稚園…駅から遠いですね!でも評判のいい園なら検討してみようと思います!
宮崎台幼稚園…プレで激戦はもう入れる気がしません(^-^;
すごい情報収集してますね!とっても参考になります♪ありがとうございます!
タロママ
ひばりは実際友達が通ってますが、マンモスでものびのび泥んこ、先生たちも良さそうでしたよ(*´ω`*)
宮前は毎日親が参観可能で、しばらく来ないと「どうしましたか?」など打診されるそうです💧 イベントが多くそれ以外でも親の出番が多いので週1は通ってるとママ友がため息ついてました(笑)
私はここのプレも視野に入れて説明会参加しましたが、「障害児も受けいれます!どうぞ!」と大々的にアピールしてるのに貰ったプリントには「言葉や身体の発達が遅い場合お断りする事もあります」と書いてある矛盾と、先生達が子供の写真撮るのに必死で子供をみてない印象を受け、外しました。
川崎めぐみは不便な立地ですが、みんな口を揃えて良いと言ってました(*´ω`*)わが子はココです( ˶´⚰︎`˵ )
ふわーり
具体的に書いてくださってイメージしやすいです!ありがとうございます♪
川崎めぐみ幼稚園に通ってるのですね!
先生の人柄大事ですよね~。人柄で決めたって感じですか?良い幼稚園ならバス通園も考えてもいいかもです☆
宮前幼稚園、ホームページ見たら写真たくさんで楽しそうだと思ったのですが、子供見てない感じだとちょっと力入れるところが間違えてますね(^-^;
言ってることと資料内容が違う件についても外面は良い幼稚園って感じがしますね…
ちなみに川崎めぐみ幼稚園とひばり幼稚園は親の参加はどのくらいなのでしょうか?
打診されるのは嫌です( ノД`)…
タロママ
川崎めぐみ幼稚園の今はプレで、来年四月入園予定です(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
やはりプレ通ってみて、園児と先生の生き生きとした感じや、プレのママ友達で兄妹がいるママからの情報なんかで決めました|•'-'•)و✧
そうなんです。宮前はホームページも素敵だし、実際園庭が森みたいで素敵なんですが、私はちょっと思い描いてた物とは異なりました💧
それでもママ友は今年年少の抽選に落ちて悲しんでたので、合う合わないはあると思います|•'-'•)و✧
川崎めぐみもひばりも親の出番はほぼ同じくらいだと思います。 ひばりに通わせてる友達は専業主婦なのでちょっとわかりませんが、めぐみは働いてるお母さんが結構います(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
ふわーり
プレでしたか💦
ステキな幼稚園に決まってよかったですね☆
お話うかがってぜひ川崎めぐみ幼稚園の見学行きたいなと思いました!
お友だち、宮前幼稚園の落ちてしまったのですね…落ちたら他の幼稚園探すの大変そう( ノД`)…
働いてる方もいらっしゃるんですね!働く余裕もあるくらいの出番ですむということですね~♪
タロママ
幼稚園はここら辺は場所によって抽選などがあり、特に人気園はプレ枠、兄弟枠、地域枠でほぼ埋まるので、可能ならプレに通うのもオススメします|•'-'•)و✧
みんな何個か幼稚園の願書貰ってました。受かった人も落ちた人も様々でしたが(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡
そうですね😊少なくとも私は今もですが週三日パートしてますので、そのまま続ける予定です(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
ふわーり
えっ!ひばり幼稚園も川崎めぐみ幼稚園もネット検索したら基本的に全員受け入れと記載があったので安心してました(^-^;そのホームページは信用しないほうがいいのか…
プレから入れたいのですが、引越場所が決まる前にプレが締め切られてそうで…(。>д<)早く引越場所決めないとですね💦
タロママ
ひばりとめぐみは大丈夫です(笑)
例えば梶が谷、宮前、宮崎台あたりは一般だと抽選だったりするようです。(梶が谷は今年は全員受け入れ、年度によって差があるようです)
ふわーり
なるほど!
のびのび系は割りと入りやすそうですね✨よかったです!
なんだかお話を聞いてると幼稚園に入れるのが楽しみになってきました♪