![shinchan_n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベネッセのこどもチャレンジについて、実際に参加されている方の感想や、4歳のお子さんと一緒に取り組むことを考えています。特に英語に興味があり、おうちでできるしまじろうの習い事に興味があります。
ベネッセのこどもチャレンジを検討中です!
実際にやられている方どうですか(・︡ω・︠)?
もう4歳になるのですが、弟も産まれて一緒に見れるし、保育園児で習い事するとなるとだいぶ忙しくなるなーと思って…
おうちでできてプチプラなしまじろうか気になり出しました!
とくに英語が気になってます(´∀`)
- shinchan_n(6歳, 8歳, 11歳)
コメント
![ポポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポ
一歳頃から始めていますが、アニメ見ながら歯磨きやルールなど学んでくれて、とてもスムーズに成長出来たと思います☆英語はやっていませんが、今長男が4歳半で、ひらがなが読めて少しづつ書けるようになって簡単な足し算もやっています☆兄弟一緒にDVDも見てくれますよ☆ただ付録のオモチャがどんどん増えて行くので、たまに捨てないとめちゃ貯まりますww
![みぃかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃかな
今年の4月、3歳からちゃれんじ始めました!
ちゃれんじのおかげでひらがな全て読めるようになりましたよ。
季節に合った読み物やDVDが届いたり、おもちゃで遊びながら学べるので、子供も届く日をとても楽しみにしてます。
ただ、本は毎月届くし、おもちゃも毎月ではないですが届くしで、おもちゃと絵本が増えます(T-T)
shinchan_n
ありがとうございます(^^)
最近ひらがな数字をちょこっと覚えだしてちょうどよく見てたコースでした!やっぱり良さそうですね〜(・︡ω・︠)
YouTubeとかテレビばっかり見られるよりは教材DVD見てくれたほうがいいかなとか…友人でも1人しかやっていないんですが同じく!オモチャが果てしなく増えると悩んでました笑。
ポポ
DVDにちょこっとだけ英語も入ってますょ☆ワークシートのお勉強はシール貼りながらなので楽しいと思います☆1〜3歳まではおままごと系の付録が多くてどんどん捨てましたが、最近からはお勉強道具?になってきたので良かったですww うちの子は、しまじろう届いてるよ〜と言うだけで、とりあえずめちゃお利口さんに言う事聞いてくれますょ( ̄∀ ̄)付録のオモチャが楽しみみたいですw