
コメント

おりおり。
わたしなら、有難く思っちゃいます😂
早起きしてほしいので。笑
ただ、これは冬だけなので
我慢するしかなさそうです😧💦

ksママ
7時なら問題ないですね💦
お子さんおいくつですか?
うちは6時すぎから
隣のバイクがアイドリングしてます笑
-
exx
問題ない…ですか。
仕方ないのは分かるんですが
イライラが半端なくて…
1歳です。
6時過ぎから?早いですね。- 11月20日
-
ksママ
早起きとゆうか
7時なら周りの方も
起きてる方多いので
活動する時間かと💦
アイドリングは
冬場だけでしょうし、
隣のバイク毎日6時すぎからですよ💦- 11月20日
-
exx
みんながそうであれば仕方ないかーってなるけど
1台だけなのでイライラしちゃいます!
まー、イライラしながら我慢しようと思います、- 11月20日
-
ksママ
そうなんですね💦
失礼しました!- 11月20日

A
内祝い渡しに、友達の家の前で3分くらいアパートの前でアイドリングしてたらアパートの人出てきてうるせんだよ!!って怒鳴られたことあります😱
確かにうるさいと思い謝ってすぐどかしました
アイドリングは近所迷惑なので
我慢することないと思います!
-
exx
我慢することないと言っていただけるだけでなんだか救われます( ;∀;)
ありがとうございます!
アイドリングって自分が思っている以上に他人からしたら気になることなんだなって改めて思いました!- 11月20日

うあ
我が家は7棟が密集している戸建てに住んでます。
朝5時頃その7棟の密集している周りを郵便のバイクがブロォオォンブロォオォンと、歩かずにいちいちバイクで動きます(笑)
まー本当窓閉めてるのにそれが煩くて下の子が起きます。
かなり早起きになりかなりストレスですが(笑)仕方ないなーと過ごしてます!
7時前ならちょうど良い時間ですね!
-
exx
歩かずに??迷惑ですね(^_^;)笑
夜中もまだ起きることがあるのでなかなか寝れないのに…かなりストレスです!
ちょうどいい時間と思えるのはすごいですね。- 11月20日

退会ユーザー
アイドリングならこの時期は車のためにする事は普通ですし、時間的にも6時以降なら普通の出勤時間内ですし、、仕方ないですねー( ; ; )💨
-
exx
やっぱり仕方ないですよね…
みんながそうであれば仕方ないかーって諦めつくけど、ある特定の1台だけなのでイライラしちゃいます。- 11月20日

あゆ
うちの隣のおじさんが朝4時40分から1時間毎朝アイドリングしてます。。
新生児のとき夜泣きひどかった時ベランダでたらうるさいって叫ばれました。。
毎朝そっちのがうるさいよ。と思いながらなかなか言えず。。
時間は何時でもイライラはしますよね。。
-
exx
確かに何時でも長時間だとイライラしますね( ;∀;)
叫ばれたんですか?自分だってうるさいのにありえませんね( ;∀;)- 11月20日

しっぽ
出勤時間内ですので問題ないかと思います(^^)
うちも近所ではその時間になると一斉にアイドリングしてますよー。
寒くなると特にですね。
町内会にも入ってますが、近所の方からその事で話題になる事はなかったです。
-
exx
仕方ないことではあるから
気になってイライラしちゃいます。
他の車はそんなことはなく
ある1つの車だけなんで余計に…。- 11月20日
exx
有り難く思っちゃうなんて羨ましい( ;∀;)
私は寝かせてる間に出勤準備をしたいので早起きして欲しくない( ;∀;)
冬の間ずっと我慢するしかないんですね…。