![pipitan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
受精卵が前核期で凍結された場合、移植前に育たず移植できない可能性があるかもしれません。不安な気持ちも理解できますが、病院の方針に従い、今後の経過をしっかりと確認していくことが大切です。
今周期、中刺激の体外受精にステップアップしました。
採卵が終わり、受精確認の確認の連絡を病院にしたら、
4つ成熟卵で3つ受精し、前核期凍結しました。
とのことでした。
病院では受精卵の数が少ないと胚盤胞にせず、前核期で凍結とのことですが、、
これはいいことなのでしょうか(›´-`‹ )
初めてのことであまりよくわからず…
前核期で凍結すると、移植前に育たず、移植できないなどの記事を見てとても不安です。。
- pipitan
コメント
![コタツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コタツ
クリニックに聞いてみることはできませんか?前核期ということは初期胚の前の受精卵ということですよね?私の通っていたクリニックは初期胚で凍結でした。受精卵の数が少ないのなら胚盤胞まで培養するのはリスクがあるので初期胚での凍結はありだと思いますが、、、育ちの違いがわからないので答えになってませんがせっかくの受精卵ですし確認してみたらいいかと思います。
![tooooom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tooooom
初めまして(^ ^)
私もステップアップして体外します!初めてだと前核期とかよくわからないですよね(>_<)私も不安だらけです💦
すみません!逆に質問なんですが、明日採卵するのですが、痛みはありましたか(>_<)??
-
pipitan
初めまして(ˊᵕˋ)
私もほんとに不安でした😰
初めてのホルモン注射の副作用が出てしまい、、不安もあり採卵前に精神的にボロボロになっていました😭😭
私のクリニックは無麻酔の採卵で💦怖くて怖くて😭涙流しながら順番待ちしてました😢
採卵が始まると、、アレ😳‼️あんまり痛くない…😳て思いましたw
私には人工授精の方が痛かったです😰
やってみて思ったのは、思ったより全然大丈夫でした😊✨
病院によって麻酔有り無しなど、違うと思いますが、案外大丈夫です!!
緊張しますけど、頑張ってください💪❤あっという間です♡♡- 11月19日
-
pipitan
たびたびすいません🙇♀️
tooooomさんのプロフィール見て、私も妊活2年で自然流産してます😢
お互い体外で赤ちゃん戻ってきてほしいですね😚💓💓- 11月19日
-
tooooom
採卵前も結構辛いですよね😭副作用大変でしたね😣😣😣どんな副作用出たんですか??
pipitumさんのとこは無麻酔なんですね💦私のクリニックは局所麻酔です‼️
私も転院前のクリニックでの人工授精が痛くて痛くて精神的にボロボロになりました😓なので移植も不安です😣💦
卵管造影の痛さを味わってるから大丈夫かな!とは思ってるのですが採卵方法知ると怖くて怖くて😖💦
でもpipitumさんの言葉で安心しました❤️考えすぎずに挑みたいと思います‼️ありがとうございます😊❣️
初期流産、同じ経験してるんですね😭✨私は掻爬手術したんですが過酷でした😣流産ってすぐ立ち直れないですよね…💦そして経験あるからこそ気持ちがわかりますよね‼️
お互い辛い経験した分可愛い可愛い赤ちゃんが戻って来てくれること祈って治療乗り越えましょうね❤️❤️❤️- 11月19日
pipitan
ありがとうございます!!
私も前核期というのがわからず…病院は受精できてよかったですね(ˊᵕˋ)みたいな前向きな感じの答えだったのですが、、なんだか不安で(><)
次の週末に受診する予定なので、もう1度聞いてみます😊
コタツ
うまく移植できるといいですね!
pipitan
ありがとうございます🙇♀️
あとは卵の生命力を祈ります🙏💓