![あきたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がマイコプラズマに感染し、薬を飲んでいるが熱が下がらず心配。薬が効果的か不安。経験者のアドバイスを求めています。
こんにちは。2歳の息子なのですが、、12日に熱が出て13日に小児科行ったら喉からくる風邪とのことで風邪薬をもらったのですが熱は上がる一方、咳もひどく、16日にもう一度小児科行ったら検査してマイコプラズマだとわかりました。以前と同じ風邪薬1日3回、とマイコプラズマの菌を殺す薬?1日1回のものをもらい、『菌を殺す薬だけは絶対に飲ませて。それを飲ませれば落ち着いて来て治るから!』と言われ
その薬も昨日でなくなりました。咳は長引くと聞いたのですが未だに熱は38.0あります。その薬を飲んでも熱はすぐに下がらないのですか?
マイコプラズマ経験のある方いろいろ教えてください。よろしくお願いします?
- あきたんママ
コメント
![雨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雨
抗生剤に解熱作用はないので、薬のむイコール解熱するではないです。
咳は1カ月くらい続くのも珍しくないですが熱は個人差大きいです。出ないケース、1週間続くケース、人それぞれ。
あきたんママ
返信ありがとうございます。熱が全然下がらないので明日また医者行ってみます。