
妊娠したけれど相手との関係が不安定で、心配事が尽きない。相手の態度や行動に不満や不信感を感じている。一人で悩むのがつらく、誰かに相談したい。
妊娠前は子供が欲しくて子供見てすごく羨ましくて、いざお腹の中に赤ちゃんができたときはすごく嬉しかったです☺️
私の場合、相手はいるけど一緒に住んでいるわけでもなく、結婚もしてなく、相手と別れてすぐに妊娠発覚して、おろすのは嫌だったので、無理やり一緒になる感じです。
心配心配てゆう割りには心配している感じ全くなくて、私の機嫌取りにしか聞こえない感じです。
昔は1日中ちゃんと返って来ていたラインも今は1日に2.3通、あまり携帯をいらいたくない。と言い訳されて、でも携帯ゲームはできる。友達、先輩、集まりは絶対優先して、付き合っているときも私の立場は最後でした。
ほとんど!口だけの人で、つい最近手術して一緒に産婦人科ついてこさし「病院が終わるとすぐ帰る」と言われたのでなんでか聞いたら「家で安静にしとかんといけん本当は外にも出たらいけん」と言われたので、すぐ帰らしましたが、
次の週19時からの集まりに、15時から外でて遊び。
土日も仕事て言われるけど信用なんか全く無いです。
12月から一緒に住む。て言っていたけど、未だに何もしてないのに12月から住める訳がないし😔
ほんとに二人で育てれるか不安です。
悩みすぎて赤ちゃん大丈夫かも不安です。
笑顔で赤ちゃんを迎えれるかも不安です。
本当に辛い時は過呼吸?みたいになったりしてくるしいです。
その報告をしてもその話は完全スルーされました。
ここに書いてないことがほとんどですが、本当に私は辛いし苦しいです。一人で抱えるのはしんどいと思って誰かに聞いて欲しくて投稿しました😭
- ◟̽◞̽ ༘*(6歳)
コメント

クレア
無理やり一緒になる、にひっかかりを感じました(^ω^;);););)
彼氏さんと結婚はしないのですか??
これからする、という感じですかね|・ω・*)?
そして彼氏さんはお子さんが出来たことを喜んでないのですか??

sora
赤ちゃんのお父さんとそのような状況なのは悲しいですね😭私も同じような境遇だったのでコメントです。
私も今の旦那さんと
別れて1年半私は好きなままだったのでダラダラと、関係を続けていたらまさかの妊娠!シングルマザーになる覚悟で妊娠したと打ち明けました。私の場合は結婚しようと言ってくれたので今は無事、夫婦となり、平和に暮らせていますが..結婚前にそういう態度だと結婚して一緒に住み始めたらさらに関係悪化しそうな気がします、、、1度考えてみた方が良さそうですね。話し合ってみては?
-
◟̽◞̽ ༘*
ほんとに辛いし悲しいし不安で一杯です😔
私の場合未だになんの関係でもありません。普通なら付き合おとか結婚とかきてもいいのになて思うんですけど😔
連絡もまともに返してくれないし、話もほとんどスルーされるので話したくても話が進みません😔
最終的に親出して、親と話せとゆった日から2週間後の土日どっちかに行く。と言われて待たされてます😓
それは次の週末ですが、何聞いてもいつ来るか誰とくるかさえもスルーされるほどです😔- 11月18日
-
sora
それは酷すぎますね..
話だけ聞いてると相手にほんとに結婚する気が無いように思えます。。
結婚って一生を共にするということですし子供を産むということはその子の人生を背負う事になると思うんですが
相手の人にホントにそんな覚悟があるならば適当にしないはずですよね...😭相手の親とあなたのご両親は話し合いは済んでないのですか??- 11月18日
-
◟̽◞̽ ༘*
相手が本当に何を考えているのかが分からなくて、😔
まだ親と親との話し合いは全く済んでなく、来週親とくるのか一人で来るのかですね。普通は親とくると思うんですが、あの人のことなので一人で来そうです😔
相手の親も何考えているかわからないです😔- 11月18日

退会ユーザー
無理矢理一緒になる必要はありますか?💦
-
◟̽◞̽ ༘*
一人では育てれないし、今学生で就職もしてないし、親に頼るわけにもいかないし、そしたら無理矢理でも一緒になるのがいいかなて思います😔
- 11月18日
-
退会ユーザー
気を悪くしたらごめんなさいね。
私は文を読んで、無理矢理一緒になる必要がある相手だと思えないし、赤ちゃんと貴方が幸せになれるような相手でもないと思いますよ。
酷いと思われるかもしれませんが、1人で育てる覚悟もなく、まだ学生である事、両親に頼れないのであれば、中絶も視野に入れたほうが良いと思います。- 11月18日

M(>᎑<`๑)♪
無理矢理一緒になる必要ありますか?

ママリ
みなさん仰られてますが
無理やり一緒になる必要あるのでしょうか💦
無理やり一緒になる、のだから
そのような状況は当たり前かと思います😅💦💦

ミルイ
私も同じような環境です。
周りからしたら、無理矢理なら一緒にならない方がいいなどが客観的意見ですよね。
ウチには恋愛感情が全くありません。
旦那は浮気に虚言癖、暴力がありました。
ですが結婚せざるを得ませんでした。
今は暴力なども無くなりましたが愛は戻りません。人として情で繋がって居ます。
結婚にはさまざまな形があると思うので覚悟を持って結婚を決めた主さんは素晴らしいと思います😊✨応援しています。
-
◟̽◞̽ ༘*
ありがとうございます😢少し元気貰いました😭
私的にも愛がない方が楽かもしれないです!!💪🏼- 11月18日

退会ユーザー
他にもここには書ききれないほど事情などがたくさんあるのかなと思いますが、無理矢理一緒になるような相手に何も期待しない方が良いと思います💦
彼氏さんはminiさんやお腹の子に対して愛情がないのがこの文だけでわかります😓

こむすび
コメントの返信も全て拝見して思った事を率直にお伝えすると、そのような状況であっても「おろすのは嫌」と思うのはどうしてでしょうか?💦
確かに赤ちゃんはminiさんを選んでminiさんの元にきてくれましたが、ただ必ずしも結婚して産む選択が赤ちゃんやminiさんの幸せには直結しないと思います。
私もまだまだママ新米でこんな偉そうなこと言えたもんじゃありませんが、miniさんと彼が今無理矢理一緒になっても文面から見た彼の様子とひとりじゃ育てられないと言い切ってしまうminiさんの今の覚悟では赤ちゃん幸せにできないんじゃないかなと思っちゃいました・・・
-
こむすび
とても冷たいことを言ってしまってすみません。
すごく不安な気持ちはわかります。
1人目の妊娠中に旦那に何度も浮気されてメンタル崩壊でした。
たぶんあの時の私と今のminiさんは同じでメンタルが弱ってるんだろうなと思って見てます。
でもやっぱり産みたいと思うのであれば、彼よりもminiさんのご両親に頼った方が賢明かと思われます🙇♀️
miniさんと赤ちゃんにとって最善な決断ができるよう祈ってます。- 11月18日

。
そんな男をパパと呼ばせたくないです
-
。
無理矢理、一緒にいる必要あります?- 11月18日

みーやん
そんなんなら無理矢理一緒にならなくてもいいのでは?
この先子供が生まれても変わらないと思いますよ?
子供、嫁は後回し。面倒は見ないで好き勝手に遊び放題。
そっちの方がストレスたまらないですか?

退会ユーザー
すみません、失礼承知ですが、
まだ10代で相手はそんな人…先が見えないです…
笑顔で赤ちゃんを迎えられるかも不安なのに、なぜおろすのは嫌なのですか⁇
産むならシングルで育てることを覚悟した方がいいと思いますよ。
1人では育てられないし、まだ学生なら現実的に無理だと私は思います。
厳しいことを言ってすみません。
でも現実はほんとに厳しいです。
人間1人を育てることは本当に大変なことです。
羨ましいとか憧れだけでできることではないです。

りゅーちゃんまま
一緒なっても働いて養ってくれるかわからないし、ひとり親なら母子手当てもらえるし、バスも無料とか、医療費も無料だし、児童手当もあるし、保育園も優先的に入れるし、ほとんど保育料かからないし、ひとりの方がいろんなサービスうけれますよ。
むしろ学生の間は親に頼っていいとおもいますよ。親からすれば結婚しないなら産むなっていうかもしれないですが。
わたしは産まない選択をしました。その時は悲しくてないだけど、今は別の人と結婚して子供います。
◟̽◞̽ ༘*
相手とは2月ごろに籍入れると言われたけど、何も期待はしてないです。
喜んではないと思います。できたから育てる。て感じだと思います。
クレア
そうですか。。(;_;)
喜んでは無い、と思ってる時点で結婚はしない方がいいかなぁ。。思いました。
出来たから育てる(責任をとる)のは当たり前だと思いますが…
結婚で大切なことは
「好きで一緒になる=この人と墓まで共にする覚悟がある」事で、
「仕方なく一緒になる」のはお互い辛くないですか??
例えば不倫や浮気されても「二人の関係はとっくに破滅してるから」は法的に理由として認められてしまいます。
お子さんの事で「無理やり一緒になる」事が正解なのか…少し疑問です。。(;_;)