![(* ॑꒳ ॑* )⋆*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後12日目に入院した女性が、母乳の出が心配で質問しています。母乳が出なくなるのか不安で、三女との時間を過ごせないことが寂しいそうです。
生後12日目…
今までは黄疸チェックしに通院だったんですが,数値が上がっていたため入院になっちゃいました。
帰りの車,入院で1日離れるだけで悲しくて泣いちゃって次女に「明日迎えに行くんでしょ??大丈夫だよー。」って励まされました(笑)
生後3日目から完母だったんですが,1日母乳をあげないと出なくなっちゃいますか??
張ったら搾乳しようとはおもいますが,ツーンと痛くなる感じはあっても張ってる感じは産後4~5日目ぐらいからありません(>_<)
母乳を一生懸命飲んでくれる三女をもう見れないのかな…。
- (* ॑꒳ ॑* )⋆*(3歳10ヶ月, 7歳, 10歳, 12歳)
コメント
![モグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モグ
黄疸心配ですよね💦
母乳は3時間ごと搾乳していれば出なくなることはありません✨
生後12日目ならおっぱい張らなくてもしっかり分泌するので大丈夫です❤️
生後3日目から完母だったのならおっぱい吸うの上手な赤ちゃんなんですね✨
退院後もきっと上手に吸ってくれると思います💕
(* ॑꒳ ॑* )⋆*
コメントありがとうございます( ¨̮ )
おそくなってしまいすみません(´・・`)
今日,無事に退院してきました!!
明日また黄疸チェックしに病院ですが,明日で終わればいいなぁと思ってます( ˊᵕˋ ;)
おっぱいが張って夜中も目が覚めてしまい,搾乳してました!!
今も母乳が出てるので安心してます(*´∀`)-3
退院してから寝てる為まだおっぱい飲んでくれてはないですが,早く飲んでくれるのを楽しみにしてます( ˊ꒳ˋ ) ᐝ