
コメント

みく
2ヶ月の早く産休を切り上げるのはむりですよー😅産んでないので😅
育休を、二ヶ月早く切り上げるのはできます!が、産休を二ヶ月早く取るのができるかは会社次第ではないでしょうか?

退会ユーザー
会社側が承諾すれば可能だと
思いますよ!
-
がちゃみ
そうですね、一度会社に相談してみます☺️ありがとうございます😊
- 11月18日

りか
育休はとらないんですか?
-
がちゃみ
育休はとりますが、2か月早く仕事を復帰すれば産休を2か月早く取ることが可能なのかな?と思いまして…
- 11月18日
-
りか
2ヶ月早く仕事を復帰する
ってのは育休を2ヶ月削って
産休に回したいって意味ですか?- 11月18日
-
がちゃみ
そうです!普通は出産予定日より1か月前に産休に入り、出産日から一年後に育休が終わると思うんですけど、2か月前に産休に入り、出産日から10か月後に育休が終わることができないかなと思いまして…
- 11月18日
-
りか
わたしの職場は2ヶ月前から
産休とれますし、
まず2ヶ月前からじゃなくても
無理ならもっと早めにとれる
って言われました👌
育休は1年から1年半がマックスと
言われましたよ💓
相談してみたら出来るかも
しれないですよ😍✌- 11月18日
-
がちゃみ
本当ですかー!!すごくいい会社ですね☺️
やっぱり会社によって違うんですね!
明日聞いてみます!
ありがとうございます😊- 11月19日

プニプニ
産休って法律で6週間前には休みに入らせるって決まってるだけで、それより早く入れるかどうかは会社次第。妊婦に優しい会社なら規約とかで、8週間前から産休に入れる所もあるみたいです。
-
がちゃみ
そうなんですね、やっぱり会社次第ですね。早速確認してみます!
ありがとうございます😊- 11月18日
みく
融通きいたとしても二ヶ月早く入る形はできても名目は有給消化や欠勤としての扱いになるかな?
がちゃみ
やっぱり無理ですよね😔
妊婦でギリギリまで働く方は本当にすごいと思います。
みく
私は、有給を使って二週間先におやすみとひました😅通勤も大変なので、時短にしてもらったりはできるとおもいますよ😊
がちゃみ
4か月で切迫流産になり、退院後に有給を使い休んでいた為、もう有給がありません😌会社に相談してみます!
ありがとうございます😊