幼稚園で激しい子に悩んでいます。長男が被害を受けており、どう対応すべきか迷っています。
こんばんは!
幼稚園の事で愚痴と相談します。長男、年少で幼稚園が終わったら園庭解放があり、遊ばせるんですが!同じ年少で同じ名前の子なんですが、すごい、激しい子がいます。キックボードがあって平気でぶつけてきたりして、長男が砂場スコップで掘ってたら、スコップ踏んだのはいいのですが長男の手まで踏んでしまって、その子の親は離れたとこでいて、見てませんでした。今まで、その子に付ききりだったのに、疲れたのか誰かに言われたのかわかりませんが!その子に対して、どう、接して行けばいいかわかりません。長男は、その子と遊びたいといってますが、長男を守りたい気持ちで、幼稚園の時は仕方ないですけど、その日以来、園庭解放にいってません!幼稚園の時でも何かあったら、辞めるかも知れません!私、心配し過ぎなのかも知れませんが、この子どんなけストレスたまってるって思うぐらい激しいんです!同じ方、いたらコメントお願いします!
- キキ
コメント
退会ユーザー
うちは年中の女の子なので被害はそんなにないですが、やっぱり男の子同士は戦いごっことかで木の枝とか普通にブンブン振り回して、倒れた子を蹴ったりするくらい激しいですね〜(^_^;)
流石にコレは!って時は親が出てきますが、最近男の子ママはみんな放置なことが多いです(−_−;)
うちは女子なので戦いごっこ参加しませんが、ヒートアップしちゃった男の子がこっちまで来るようなら、男の子に注意しています。そこら辺は元保育士なので結構ビシッと‼️←だって石投げるのはダメでしょ?笑
で、本当にひどかったらその子のママに〇〇なことしてたからちょっときつめに叱っちゃったけど平気かな?とかフォローしてます(*^^*)
常識的に的なママならちゃんと謝ってくれるし、これからも何かしたら叱っていいから〜って感じになりますね!
今のところ私の子の周りにはいないけど、キキさんの質問みたいな子がいたらその子のママに〇〇くんが危ないことしてたらちょっと注意してもいいかな?くらいの相談をするかなと思います(^^)
キキ
コメントありがとうございましたm(__)mやっぱ、その子のママですよね!でも、私的にも問題があり、ママさんのグループに入れなくって、でも頑張っていってみます‼️ありがとうございましたm(__)m