距離を置かれたママ友のことを送迎で会うたびにモヤモヤして気持ちを引…
距離を置かれたママ友のことを
送迎で会うたびにモヤモヤして気持ちを引きずってしまいます。
年少さんの時、子供抜きでランチやカフェに行ったりしてて
子供も仲良くて夏休み遊んだり、公園も幼稚園のあとよく行ってました
年中さんになってクラスが変わってから
あちらのママが明らかに距離を置いてるのと感じました
フルで働くようになったみたいなのもあるのですが
あちらから挨拶はしてこないし(気付かないふりが多いなと)
私の息子がヤンチャなので悪影響?と思ったのか
それとも私が嫌になったのかわからないですが
朝会う日があると挨拶したり少し話しますが
その度にモヤモヤして
どこが嫌われたんだろう、あんなに仲良かったのにな
とずっとその日考えてしまって疲れます😞
考えることをやめたいです💔
- はじめてのママり🔰(妊娠32週目, 5歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリん
お辛いですね😭わかりますよ!
主さんのお子さんや主さんが悪いとかでもなく、その方とは縁がなかっただけですよ◎
その方の体調や気分もあったのかも。
主さんにはまたご縁のある方ときっと仲良くなれるはずです。
あと時間が解決してくれるので大丈夫🙆♀️
妊娠中やと余計もやもやしちゃうかもですか、まいっか精神でいっちゃいましょう✨
はじめてのママリ🔰
すごく分かります!
私もいま同じようなことでモヤモヤしています💦
去年はしょっちゅう一緒に遊んだし、園行事も一緒に行ってたのに。
最近よそよそしさを感じて
急になぜ?とグルグル考えてしましまいます。
直接本人に聞こうかと思った暗いです…笑
でももしいま元の関係に戻ってもこれから自分が無理して関わることになるのも嫌だなぁと思い、
これで良かったんだと自分に言い聞かせてます🥲
-
はじめてのママり🔰
ぐるぐる考えるのほんと疲れますよね😓
本人に聞こうかと思ったのつよいです🥹👏
朝割と送迎がかぶるので時間ずらしたりしてもかぶったり、、もう会いたくないです🤣- 55分前
ゆみ
分かります。私は距離を置いてる方ですが、見るたびにモヤモヤしちゃいます・・・。とにかく視界に入れない事ですかね🤔ママ友は友達じゃない!と開き直る事も必要かと思います🥺
-
はじめてのママり🔰
私も、もう1人ママ友で仲良かった人は距離を置いてるんです🤣
仲良すぎたのかおやおやと思うところが増えてきて疲れちゃって💦
だから自分も知らず知らずのうちに相手に負担かけてたのかなーと- 56分前
-
ゆみ
はじめてのママり🔰さん❤️
分かります。。。ママ友は友達じゃないってほんと痛感しました🥺適度な距離必要ですね!- 55分前
はじめてのママり🔰
ありがとうございます😭
すごく仲良かったのでずーっと子供なしでも仲良くするものだと思っていました、悲しいです
でもご縁がなかったんですかねー
他の新しいママさんとも仲良くなりすぎない方がいいなと思い始めました😭少しトラウマです
はじめてのママリん
悲しいですよね…自信もなくなるし😹
でも主さんが笑顔で優しく接していても離れていく人なら、気にすることないです🙌
最悪ママ友はいなくても子供は育ちます😽