※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛ママ✳︎
子育て・グッズ

10月に東京に車で行く予定です。赤ちゃんの安全が心配です。

10月に東京に行きたいと思ってます。
今はまだ二ヶ月ですが
10月には4ヶ月になります。
愛知県住みなので多分東京まで
車で四時間かかるかかからないかです。
赤ちゃんは大丈夫かそれだけが心配です。

コメント

deleted user

4ヶ月の時に神奈川から京都の主人の実家に帰省しましたが、やはりミルクをよく吐いてましたね。それ以外は特に変わった様子はありませんでしたが。車の振動は小刻みでも長く続けば揺さぶられっこ症候群の原因になりかねないみたいなので、こまめな休息が大事だと思います!

ごろにゃーご

初めての長距離、親が緊張しますよね!うちも明日4時間かけて東京から東北に向かうんですが、車なので休憩を挟みつつのんびり行こうと思ってます^_^
風邪をひかさないように気をつけようと思って、レッグウォーマーとかブランケットなど持参するつもりです。

愛ママ✳︎

やっぱりそうですよね(;;)
結構吐きやすい子なので心配で(;;)
揺さぶられ症候群が心配ですね(;;)こまめな休息をはさみながらいきます!

minscafe

生後2ヶ月過ぎから名古屋から長野の祖父母の家をすでに3往復しています(^-^)

3.5時間ほどかかるのですが、2回ほど休憩を挟んでいつも移動しています(^-^)

うちは、吐き戻しはなかったです。
ただ車内でおっぱいを欲しがって泣くので、ダメなんですけど後部座席でおっぱいあげてますσ(^_^;)

着いたらしっかり寝かせてあげてください(^-^)

私も10月にベビーを連れて東京ディズニーランドに行くことを計画中です(^-^)
なかなか大人だけだとこんなサービスエリア行ったことなかったぁというところもあると思うので、休憩がてら行ったことのないサービスエリアを巡って見るっていう楽しみ方もいいかもしれないですよ♪(^-^)

だいあ

4ヶ月で東京から福岡まで車で移動しました!うちはほとんど寝てくれてたので全然大丈夫でした(o´艸`)

基本的に授乳のタイミングでSAで30分以上の休憩を挟むようにして移動しました。SAによっては授乳室があるところもあるので事前に調べておくといいですよー♪